追加・変更された項目を、更新日の新しい順に並べたもの (更新日が同じものは、都道府県順)。
・宿毛総曲輪・跡〔茨城/宿毛市〕: 削除 (2023.11.2)
・河戸堰〔茨城/宿毛市〕: 削除 (2023.11.2)
▲▲2023年11月▲▲
・上曽の道標〔茨城/石岡市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2023.8.22)
・大泉の題目塔道標→大泉の題目塔道標1〔茨城/桜川市〕: (2023.8.22)
・松田の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価↓ (2023.8.22)
・大月の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・大泉の題目塔道標1→大泉の題目塔道標2〔茨城/桜川市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・大泉の題目塔道標2→大泉の題目塔道標3〔茨城/桜川市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・真壁町羽鳥の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・富岡の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・真壁町酒寄の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価↓ (2023.8.22)
・真壁町椎尾の供養塔道標3〔茨城/桜川市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・羽田の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・真壁町酒寄の題目塔道標2〔茨城/桜川市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・真壁町下谷貝の題目塔道標〔茨城/桜川市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・鍬田の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・大国玉の題目塔道標〔茨城/桜川市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・真壁町羽鳥の道標2〔茨城/桜川市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、保存状態追加、保存評価追加 (2023.8.22)
・大泉の石橋供養塔〔茨城/桜川市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・高道祖の供養塔道標1〔茨城/下妻市〕: 削除 (2023.8.22)
・本宗道の馬頭観音道標〔茨城/下妻市〕: 写真追加、付帯情報訂正、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・新堀の馬頭観音道標→新堀の馬頭観音道標1〔茨城/下妻市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・袋畑の題目塔道標〔茨城/下妻市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2023.8.22)
・本宗道の庚申塔道標〔茨城/下妻市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.8.22)
・五箇の供養塔道標〔茨城/下妻市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・下栗の供養塔道標〔茨城/下妻市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・新堀の馬頭観音道標2〔茨城/下妻市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・内守谷町の庚申塔道標1〔茨城/常総市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を大幅訂正 (2023.8.22)
・本石下の道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・内守谷町の庚申塔道標2〔茨城/常総市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価追加 (2023.8.22)
・内守谷町の庚申塔道標3〔茨城/常総市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・本豊田の供養塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・曲田の供養塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・水海道森下町の供養塔道標1〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・内守谷町の庚申塔道標4〔茨城/常総市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を大幅訂正 (2023.8.22)
・大塚戸町の供養塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・水海道森下町の供養塔道標2〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・水海道天満町の供養塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・中沼の題目塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・水海道淵頭町の題目塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・水海道天満町の題目塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・内守谷町の庚申塔道標5〔茨城/常総市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・大塚戸町の馬頭観音道標〔茨城/常総市〕: 写真追加、ふりがな訂正、付帯情報追加、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・小保川の供養塔道標1〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・東野原の題目塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・小保川の供養塔道標2〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・水海道山田町の馬頭観音道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・鴻野山の馬頭観音道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・内守谷町の庚申塔道標6〔茨城/常総市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・豊田の馬頭観音道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・大塚戸町の庚申塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・本石下の庚申塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・若宮戸の供養塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・豊岡町の題目塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・本石下の供養塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・坂手町の道祖神道標〔茨城/常総市〕: 写真追加、掲載場所の大幅変更、付帯情報追加、諸元訂正、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項をすべて書き直し (2023.8.22)
・内守谷町の石橋供養塔〔茨城/常総市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・海老ヶ島の供養塔道標〔茨城/筑西市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.8.22)
・茂田の馬頭観音道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・深見の馬頭観音道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・飯島の題目塔道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・桑山の供養塔道標1〔茨城/筑西市〕: 削除 (2023.8.22)
・蓮沼の供養塔道標〔茨城/筑西市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・下野殿の供養塔道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・桑山の題目塔道標1〔茨城/筑西市〕: 削除 (2023.8.22)
・桑山の供養塔道標2→桑山の供養塔道標〔茨城/筑西市〕: (2023.8.22)
・桑山の題目塔道標2→桑山の題目塔道標〔茨城/筑西市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・小栗の題目塔道標〔茨城/筑西市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2023.8.22)
・寺上野の供養塔道標〔茨城/筑西市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・布川の馬頭観音道標〔茨城/筑西市〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加 (2023.8.22)
・深見の題目塔道標〔茨城/筑西市〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加 (2023.8.22)
・北条の如意輪観音像道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・館野の地蔵道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加 (2023.8.22)
・筑波の供養塔道標1〔茨城/つくば市〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加 (2023.8.22)
・筑波の供養塔道標→筑波の供養塔道標2〔茨城/つくば市〕: (2023.8.22)
・山口の馬頭観音道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加 (2023.8.22)
・北条の供養塔道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・館野の如意輪観音像道標〔茨城/つくば市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・上大島の供養塔道標〔茨城/つくば市〕: 削除 (2023.8.22)
・赤塚の子育地蔵道標→赤塚の子育地蔵像道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・大形の馬頭観音道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・上里の供養塔道標1〔茨城/つくば市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・国松の馬頭観音道標1〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・漆所の題目塔道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・洞下の題目塔道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・漆所の馬頭観音道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・池田の馬頭観音道標〔茨城/つくば市〕: 削除 (2023.8.22)
・沼田の道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・館野の題目塔道標〔茨城/つくば市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・下広岡の供養塔道標〔茨城/つくば市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・水守の馬頭観音道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・筑波の馬頭観音道標〔茨城/つくば市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・上里の馬頭観音道標〔茨城/つくば市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・杉木の馬頭観音道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、諸元訂正、建造年訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2023.8.22)
・筑波の道標1〔茨城/つくば市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・筑波の道標→筑波の道標2〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・小田の庚申塔道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・島名の庚申塔道標〔茨城/つくば市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・上里の供養塔道標2〔茨城/つくば市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・赤塚の馬頭観音道標〔茨城/つくば市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・館野の馬頭観音道標〔茨城/つくば市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・神郡の石橋供養塔〔茨城/つくば市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・野堀の供養塔道標1〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・高岡の供養塔道標〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・狸穴の題目塔道標〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・高岡の馬頭観音道標1〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.8.22)
・狸穴の供養塔道標〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、建造年訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.8.22)
・野堀の供養塔道標2〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・小張の題目塔道標〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・福原の題目塔道標〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・青木の馬頭観音道標〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・戸茂の供養塔道標〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・戸茂の馬頭観音道標〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・細代の馬頭観音道標〔茨城/つくばみらい市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・筒戸の馬頭観音道標〔茨城/つくばみらい市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・小張の馬頭観音道標〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.8.22)
・山谷の馬頭観音道標〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・善助神田の馬頭観音道標〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・高岡の馬頭観音道標2〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.8.22)
・東栗山の題目塔道標〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・長渡呂の馬頭観音道標〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2023.8.22)
・手野町の寺院標石群〔茨城/土浦市〕: 削除 (2023.8.22)
・照井〔茨城/土浦市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・長谷の庚申塔道標1〔茨城/坂東市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2023.8.22)
・生子の供養塔道標〔茨城/坂東市〕: 写真追加、ふりがな訂正、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・沓掛の題目塔道標1〔茨城/坂東市〕: 写真追加、付帯情報削除、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・長谷の庚申塔道標2〔茨城/坂東市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を大幅訂正 (2023.8.22)
・沓掛の供養塔道標→沓掛の供養塔道標1〔茨城/坂東市〕: (2023.8.22)
・岩井の馬頭観音道標〔茨城/坂東市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・内野山の馬頭観音道標〔茨城/坂東市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・逆井の馬頭観音道標〔茨城/坂東市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・逆井の題目塔道標1〔茨城/坂東市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・沓掛の石橋供養塔→沓掛の供養塔道標2〔茨城/坂東市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式分類変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・沓掛の題目塔道標2〔茨城/坂東市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・逆井の題目塔道標→逆井の題目塔道標2〔茨城/坂東市〕: (2023.8.22)
・大口の題目塔道標〔茨城/坂東市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・逆井の供養塔道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・沓掛の道標〔茨城/坂東市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・下総国猿島県岩井駅修道碑〔茨城/坂東市〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・板戸井の馬頭観音道標〔茨城/守谷市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・大山新田の供養塔道標〔茨城/守谷市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・緑の馬頭観音道標〔茨城/守谷市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・中央の馬頭観音道標〔茨城/守谷市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.8.22)
・百合ケ丘の題目塔道標〔茨城/守谷市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2023.8.22)
・鈴塚の題目塔道標〔茨城/守谷市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・立沢の供養塔道標〔茨城/守谷市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.8.22)
・本町の題目塔道標〔茨城/守谷市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・同地の供養塔道標〔茨城/守谷市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.8.22)
・大柏の庚申塔道標〔茨城/守谷市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.8.22)
・上小橋の供養塔道標〔茨城/(猿島)境町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・蛇池の供養塔道標〔茨城/(猿島)境町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・大歩の馬頭観音道標〔茨城/(猿島)境町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・上小橋の石橋供養塔〔茨城/(猿島)境町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・染谷の石橋供養塔〔茨城/(猿島)境町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・赤沢江・跡〔茨城/(東茨城)城里町〕: 写真追加、形式変更、諸元追加、保存状態訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2023.8.22)
・水口の大日如来像道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・高崎の庚申塔道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・高崎の供養塔道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・坪井の地蔵道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・菅谷の如意輪観音像道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・西大山の供養塔道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・佐野の供養塔道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・水口の如意輪観音像道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・菅谷の供養塔道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・瀬戸井の如意輪観音像道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・小屋の供養塔道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・太田の供養塔道標1〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・若の供養塔道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・太田の供養塔道標2〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・野爪の庚申塔道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・川尻の庚申塔道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・太田の庚申塔道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・仁江戸の馬頭観音道標〔茨城/(東茨城)八千代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.8.22)
・関宿落〔千葉/野田市〕: 写真追加、ふりがな訂正 (2023.8.22)
▲▲2023年8月▲▲
・防府天満宮の放生橋〔山口/防府市〕: 建造年訂正 (2023.7.13)
▲▲2023年7月▲▲
・下高野一里塚〔埼玉/(北葛飾)杉戸町〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加 (2023.5.17)
・宮前の庚申塔道標〔埼玉/(北葛飾)杉戸町〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価追加 (2023.5.17)
・下高野の庚申塔道標→下高野の庚申塔道標1〔埼玉/(北葛飾)杉戸町〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.17)
・本郷の庚申塔道標〔埼玉/(北葛飾)杉戸町〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、価値判断追加 (2023.5.17)
・下高野の庚申塔道標2〔埼玉/(北葛飾)杉戸町〕: 新規追加(写真あり) (2023.5.17)
・杉戸の馬頭観音道標〔埼玉/(北葛飾)杉戸町〕: 写真追加、付帯情報訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価追加 (2023.5.17)
・杉戸の石橋供養塔〔埼玉/(北葛飾)杉戸町〕: 写真追加、付帯情報訂正、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、保存評価↓ (2023.5.17)
・佐左エ門の石橋供養塔〔埼玉/(北葛飾)杉戸町〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、保存評価↓ (2023.5.17)
・木津内用水〔埼玉/(北葛飾)杉戸町〕: 写真追加 (2023.5.17)
・大禹像碑〔埼玉/(北葛飾)杉戸町〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.17)
・和戸の地蔵道標〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 写真追加、付帯情報追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.17)
・和戸の聖観音像道標〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 写真追加、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価↓ (2023.5.17)
・百間の馬頭観音像道標 → 宮東の馬頭観音像道標〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 写真追加、ふりがな訂正、付帯情報訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.5.17)
・国納の庚申塔道標〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.5.17)
・宮東の不動明王像道標〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.5.17)
・百間の庚申塔道標1 → 宮代の庚申塔道標〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 写真追加、ふりがな訂正、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.17)
・百間の地蔵道標 → 西原の地蔵道標〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 写真追加、ふりがな訂正、付帯情報追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.17)
・須賀の地蔵道標1→須賀の地蔵道標〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.17)
・百間の成田山道標1 → 姫宮の成田山道標〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 写真追加、ふりがな訂正、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.17)
・百間の成田山道標2 → 西原の成田山道標1〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 写真追加、ふりがな訂正、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.17)
・百間の成田山道標3 → 西原の成田山道標2〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: ふりがな訂正 (2023.5.17)
・百間の馬頭観音道標〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.17)
・百間の成田山道標4 → 中の成田山道標〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: ふりがな訂正 (2023.5.17)
・百間の庚申塔道標2 → 川端の庚申塔道標〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 写真追加、ふりがな訂正、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.17)
・須賀の地蔵道標2→須賀の聖観音像道標〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 写真追加、付帯情報追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.17)
・姫宮の敷石供養塔1〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.5.17)
・和戸の敷石供養塔〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.5.17)
・姫宮の敷石供養塔2〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.5.17)
・宮代の敷石供養塔〔埼玉/(南埼玉)宮代町〕: 新規追加(写真あり) (2023.5.17)
・平須賀の供養塔道標→平須賀の大師道標〔埼玉/幸手市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.16)
・天神島の馬頭観音道標〔埼玉/幸手市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加 (2023.5.16)
・上高野の如意輪観音像道標〔埼玉/幸手市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.16)
・高岩の廻国塔道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.16)
・上野田の地蔵道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.16)
・白岡の地蔵道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報訂正、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.16)
・白岡の馬頭観音像道標→西の馬頭観音像道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、ふりがな訂正、付帯情報訂正、諸元追加、出典追加 (2023.5.16)
・小久喜の庚申塔道標1〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.16)
・実ケ谷の地蔵道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.16)
・下大崎の題目塔道標→下大崎の地蔵道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.16)
・太田新井の庚申塔道標1〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.16)
・高岩の庚申塔道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.16)
・上野田の庚申塔道標2〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.16)
・実ケ谷の庚申塔道標1〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報訂正、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.5.16)
・柴山の庚申塔道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.16)
・下大崎の庚申塔道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.5.16)
・小久喜の庚申塔道標2〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.16)
・小久喜の馬頭観音道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.16)
・小久喜の庚申塔道標3〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.16)
・千駄野の庚申塔道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2023.5.16)
・下野田の題目塔道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価追加 (2023.5.16)
・千駄野の馬頭観音道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.16)
・太田新井の庚申塔道標2〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.16)
・千駄野の題目塔道標2〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.5.16)
・高岩の聖観音像道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.16)
・爪田ケ谷の石橋供養塔→爪田ケ谷の道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報訂正、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.16)
・野牛の庚申塔道標〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.16)
・篠津の庚申塔道標2〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.16)
・実ケ谷の庚申塔道標2〔埼玉/白岡市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.16)
・爪田ケ谷の敷石供養塔〔埼玉/白岡市〕: 新規追加(写真あり) (2023.5.16)
・菖蒲町上大崎の石橋供養塔→菖蒲町上大崎の道標〔埼玉/久喜市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.5.15)
・上内の庚申塔道標〔埼玉/久喜市〕: 削除 (2023.5.15)
・吉羽の馬頭観音像道標〔埼玉/久喜市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.15)
・菖蒲町小林の題目塔道標1〔埼玉/久喜市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2023.5.15)
・菖蒲町上大崎の庚申塔道標〔埼玉/久喜市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.15)
・菖蒲町上栢間の庚申塔道標1〔埼玉/久喜市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.15)
・菖蒲町上栢間の庚申塔道標2〔埼玉/久喜市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.15)
・上内の供養塔道標〔埼玉/久喜市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、保存評価追加 (2023.5.15)
・吉羽の供養塔道標〔埼玉/久喜市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.15)
・菖蒲町上栢間の庚申塔道標3〔埼玉/久喜市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.5.15)
・鷲宮の題目塔道標〔埼玉/久喜市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.5.15)
・八甫の題目塔道標→八甫の聖観音像道標〔埼玉/久喜市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.5.15)
・菖蒲町上栢間の庚申塔道標4〔埼玉/久喜市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.15)
・野久喜の庚申塔道標2〔埼玉/久喜市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.5.15)
・栗原の石橋供養塔〔埼玉/久喜市〕: 削除 (2023.5.15)
▲▲2023年5月▲▲
・中原街道旧廻り坂→中原街道の旧切通し道〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、ふりがな追加、付帯情報追加、諸元追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加 (2023.4.18)
・早川の庚申塔道標1〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値評価↓ (2023.4.18)
・深谷の地蔵道標→大上の地蔵道標〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.4.18)
・吉岡の庚申塔道標1〔神奈川/綾瀬市〕: 削除 (2023.4.18)
・落合の庚申塔道標〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.4.18)
・深谷の庚申塔道標2→大上の庚申塔道標〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.4.18)
・上土棚南の庚申塔道標1〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2023.4.18)
・落合北の庚申塔道標〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加 (2023.4.18)
・深谷の庚申塔道標3〔神奈川/綾瀬市〕: 削除 (2023.4.18)
・上土棚の題目塔道標〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・深谷の庚申塔道標4→深谷の庚申塔道標2〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・吉岡の庚申塔道標2→吉岡の庚申塔道標1〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正 (2023.4.18)
・上土棚南の供養塔道標〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・蓼川の不動明王像道標〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓↓ (2023.4.18)
・吉岡の庚申塔道標3→吉岡の庚申塔道標2〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加 (2023.4.18)
・早川の不動明王像道標〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2023.4.18)
・上土棚北の題目塔道標〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・深谷の庚申塔道標5→深谷の庚申塔道標3〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加 (2023.4.18)
・上土棚南の庚申塔道標2〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・早川の庚申塔道標2〔神奈川/綾瀬市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・藤沢の題目塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.18)
・藤沢の庚申塔道標1〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.4.18)
・用田の庚申塔道標1→用田の庚申塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・西富の聖観音像道標1〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.18)
・鵠沼橘の庚申塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・藤沢の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 削除 (2023.4.18)
・善行の庚申塔道標1〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.4.18)
・城南の地蔵道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、保存評価↓↓ (2023.4.18)
・片瀬の庚申塔道標1〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.4.18)
・藤沢の庚申塔道標3→藤沢の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、保存評価↓、価値評価↓ (2023.4.18)
・長後の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.4.18)
・藤沢の庚申塔道標4→藤沢の庚申塔道標3〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存評価↓、価値評価↓ (2023.4.18)
・本町の庚申塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・獺郷の聖観音像道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・鵠沼神明の庚申塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存評価↓、価値評価↓ (2023.4.18)
・宮原の庚申塔道標1〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.18)
・下土棚の地蔵道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.4.18)
・西富の聖観音像道標2〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・用田の不動明王像道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.18)
・獺郷の庚申塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.4.18)
・高倉の庚申塔道標1〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2023.4.18)
・片瀬の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正 (2023.4.18)
・下土棚の庚申塔道標1→長後の庚申塔道標3〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.18)
・下土棚の庚申塔道標3→下土棚の庚申塔道標1〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、建造年変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価↓ (2023.4.18)
・葛原の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・下土棚の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、形式訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.18)
・大庭の庚申塔道標1〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.4.18)
・亀井野の庚申塔道標1〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.4.18)
・長後の聖観音像(?)道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.18)
・遠藤の庚申塔道標1〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.4.18)
・善行の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存評価↓、価値評価↓ (2023.4.18)
・大庭の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.4.18)
・下土棚の庚申塔道標4→下土棚の庚申塔道標3〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・大庭の庚申塔道標3〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価↓ (2023.4.18)
・打戻の不動明王像道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・湘南台の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.4.18)
・石川の題目塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・下土棚の庚申塔道標5→長後の庚申塔道標4〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.18)
・川名の題目塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・藤沢の庚申塔道標5→藤沢の庚申塔道標4〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.4.18)
・亀井野の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2023.4.18)
・下土棚の庚申塔道標6→長後の庚申塔道標5〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.18)
・大庭の庚申塔道標4〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値評価↓ (2023.4.18)
・朝日町の道標〔神奈川/藤沢市〕: 価値評価↓ (2023.4.18)
・下土棚の庚申塔道標7→下土棚の庚申塔道標4〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価↓ (2023.4.18)
・大庭の庚申塔道標5〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2023.4.18)
・江の島の道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・葛原の庚申塔道標3〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・湘南台の庚申塔道標4〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・天神町の庚申塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・用田の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 削除 (2023.4.18)
・亀井野の庚申塔道標3〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・湘南台の庚申塔道標5〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・大庭の庚申塔道標6〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・亀井野の庚申塔道標4〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・高倉の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値評価↑ (2023.4.18)
・円行の題目塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2023.4.18)
・湘南台の庚申塔道標8→湘南台の庚申塔道標6〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2023.4.18)
・湘南台の庚申塔道標7〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・湘南台の庚申塔道標6→湘南台の庚申塔道標8〔神奈川/藤沢市〕: (2023.4.18)
・遠藤の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加 (2023.4.18)
・葛原の庚申塔道標4〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価↓ (2023.4.18)
・菖蒲沢の庚申塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.18)
・湘南台の庚申塔道標9〔神奈川/藤沢市〕: 諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・石川の庚申塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、保存評価↑ (2023.4.18)
・打戻の題目塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2023.4.18)
・湘南台の庚申塔道標9〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・打戻の庚申塔道標2〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・亀井野の題目塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・長後の庚申塔道標3→長後の庚申塔道標6〔神奈川/藤沢市〕: (2023.4.18)
・湘南台の題目塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・遠藤の供養塔道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.18)
・下土棚の道標→長後の道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2023.4.18)
・長後の庚申塔道標4→長後の庚申塔道標7〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.18)
・田奈町の多羅菩薩像道標〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.4.7)
・寺家町の題目塔道標1〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 新規追加(写真あり) (2023.4.7)
・荏田町の馬頭観音道標〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 写真追加 (2023.4.7)
・鴨志田町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.7)
・鴨志田町の題目塔道標→鴨志田町の地蔵道標〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、保存評価↓ (2023.4.7)
・鴨志田町の題目塔道標〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.7)
・恩田町の題目塔道標1〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加 (2023.4.7)
・恩田町の馬頭観音道標〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、保存評価↓↓、価値評価↑ (2023.4.7)
・恩田町の題目塔道標3〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、保存評価↓ (2023.4.7)
・寺家町の題目塔道標2〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 新規追加(写真あり) (2023.4.7)
・大場町の石坂供養塔〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2023.4.7)
・市ケ尾町の石坂供養塔〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加 (2023.4.7)
・鉄町の石坂供養塔〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2023.4.7)
・今宿町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.7)
・本村町の庚申塔道標1→本村町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.4.7)
・本村町の庚申塔道標2〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 削除 (2023.4.7)
・本村町の題目塔道標〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.4.7)
・今川町の題目塔道標〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価追加 (2023.4.7)
・下和泉の堅牢地神像道標〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、出典追加 (2023.4.7)
・岡津町の題目塔道標〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.7)
・新橋町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加 (2023.4.7)
・西が岡の題目塔道標〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.7)
・和泉町の地蔵道標〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2023.4.7)
・上中里町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(磯子区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.4.7)
・峰町の廻国塔道標〔神奈川/横浜市(磯子区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加 (2023.4.7)
・森の馬頭観音像道標〔神奈川/横浜市(磯子区)〕: 写真追加、付帯情報変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2023.4.7)
・中原の馬頭観音道標〔神奈川/横浜市(磯子区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価↓(2023.4.7)
・大倉山の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(北区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.7)
・師岡町の馬頭観音像道標〔神奈川/横浜市(北区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.7)
・下永谷の聖観音像道標〔神奈川/横浜市(南区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加 (2023.4.7)
・大熊町の題目塔道標〔神奈川/横浜市(都筑区)〕: 写真追加、保存状態変更 (2023.4.7)
・川和町の題目塔道標〔神奈川/横浜市(都筑区)〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2023.4.7)
・上矢部町の道標1〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2023.4.7)
・戸塚町の題目塔道標〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を訂正 (2023.4.7)
・上矢部町の道標2〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を訂正 (2023.4.7)
・東俣野町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.4.7)
・汲沢の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価↑ (2023.4.7)
・南軽井沢の題目塔道標〔神奈川/横浜市(西区)〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.7)
・老松町の馬頭観音像道標〔神奈川/横浜市(西区)〕: 森の馬頭観音像道標(磯子区)に変更 (2023.4.7)
・長津田町の常夜灯〔神奈川/横浜市(緑区)〕: 写真追加、保存状態追加 (2023.4.7)
・長津田の地蔵道標1〔神奈川/横浜市(緑区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.7)
・長津田の地蔵道標2〔神奈川/横浜市(緑区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.7)
・高石の庚申塔道標〔神奈川/川崎市(麻生区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.7)
・栗木台の庚申塔道標〔神奈川/川崎市(麻生区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.4.7)
・王禅寺の道祖神道標〔神奈川/川崎市(麻生区)〕: 削除 (2023.4.7)
・上麻生の馬頭観音像道標〔神奈川/川崎市(麻生区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.7)
・細山の石橋供養塔〔神奈川/川崎市(麻生区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価追加 (2023.4.7)
・王禅寺の石橋供養塔〔神奈川/川崎市(麻生区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、保存評価↓ (2023.4.7)
・大師町の道標2〔神奈川/川崎市(川崎区)〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加 (2023.4.7)
・観音の石橋供養塔→観音の如意輪観音像道標〔神奈川/川崎市(川崎区)〕: 写真追加、付帯情報追加、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2023.4.7)
・渡田の庚申塔道標〔神奈川/川崎市(川崎区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2023.4.7)
・旭町の道標〔神奈川/川崎市(川崎区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.4.7)
・幸町の供養塔道標〔神奈川/川崎市(幸区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更 (2023.4.7)
・紺屋町の石橋供養塔〔神奈川/川崎市(幸区)〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2023.4.7)
・都町の敷石供養塔〔神奈川/川崎市(幸区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.7)
・北見方の道標〔神奈川/川崎市(高津区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更 (2023.4.7)
・梶ケ谷の供養塔道標〔神奈川/川崎市(高津区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.7)
・久本の馬頭観音像道標→久本の庚申塔道標〔神奈川/川崎市(高津区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を訂正 (2023.4.7)
・坂戸の石橋供養塔1〔神奈川/川崎市(高津区)〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2023.4.7)
・下作延の石橋供養塔〔神奈川/川崎市(高津区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2023.4.7)
・生田の道標〔神奈川/川崎市(多摩区)〕: 北見方の道標(高津区)に変更 (2023.4.7)
・菅北浦の馬頭観音道標〔神奈川/川崎市(多摩区)〕: 写真追加、保存状態追加 (2023.4.7)
・東生田の馬頭観音像道標〔神奈川/川崎市(多摩区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.4.7)
・枡形の題目塔道標2〔神奈川/川崎市(多摩区)〕: 写真追加、保存状態追加 (2023.4.7)
・中野島の石橋供養塔〔神奈川/川崎市(多摩区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価追加 (2023.4.7)
・上丸子山王町の庚申塔道標〔神奈川/川崎市(中原区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.7)
・宮内の道標〔神奈川/川崎市(中原区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.7)
・小杉御殿町の庚申塔道標〔神奈川/川崎市(中原区)〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.7)
・小杉御殿町の題目塔道標→小杉御殿町の供養塔道標〔神奈川/川崎市(中原区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2023.4.7)
・中丸子の庚申塔道標〔神奈川/川崎市(中原区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.7)
・宮内の敷石供養塔〔神奈川/川崎市(中原区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2023.4.7)
・神木本町の庚申塔道標〔神奈川/川崎市(宮前区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、保存評価↓↓、価値評価↑ (2023.4.7)
・野川の庚申塔道標〔神奈川/川崎市(宮前区)〕: 写真追加、諸元訂正、建造年訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.4.7)
・野川の供養塔道標1〔神奈川/川崎市(宮前区)〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加 (2023.4.7)
・土橋の馬頭観音道標〔神奈川/川崎市(宮前区)〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2023.4.7)
・初山の馬頭観音道標〔神奈川/川崎市(宮前区)〕: 写真追加、形式追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2023.4.7)
・野川の供養塔道標2〔神奈川/川崎市(宮前区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価↑ (2023.4.7)
・柏ケ谷の不動明王像道標〔神奈川/海老名市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価↓ (2023.4.7)
・杉久保南の道標〔神奈川/海老名市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、保存評価↓ (2023.4.7)
・門沢橋の不動明王像道標〔神奈川/海老名市〕: 削除 (2023.4.7)
・梶原の庚申塔道標〔神奈川/鎌倉市〕: 写真追加、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部追加 (2023.4.7)
・津西の庚申塔道標〔神奈川/鎌倉市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価↓↓ (2023.4.7)
・山崎の道標〔神奈川/鎌倉市〕: 新規追加(写真あり) (2023.4.7)
・台の庚申塔道標〔神奈川/鎌倉市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2023.4.7)
・六方の井→六方井〔神奈川/鎌倉市〕: 写真追加、ふりがな追加、付帯情報追加、形式追加、諸元追加、建造年訂正、出典追加 (2023.4.7)
・銚子の井〔神奈川/鎌倉市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、保存状態変更、保存評価↓ (2023.4.7)
▲▲2023年4月▲▲
・末広町の石尊常夜灯〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.30)
・下広谷の石尊常夜灯〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.30)
・藤倉の石橋供養塔〔埼玉/川越市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2023.3.30)
・岡の敷石供養塔〔埼玉/朝霞市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.30)
・東圓寺不動の滝の湧水〔埼玉/朝霞市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.30)
・中福の弁財天像道標〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.20)
・中老袋の地蔵道標〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.20)
・鯨井の庚申塔道標〔埼玉/川越市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.3.20)
・古谷上の馬頭観音像道標〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.20)
・上寺山の馬頭観音道標〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.20)
・下赤坂の馬頭観音道標〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.20)
・福田の石橋供養塔〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.20)
・かし野台の石橋供養塔〔埼玉/川越市〕: ふりがな追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2023.3.20)
・大袋新田の石橋供養塔〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.20)
・大袋の石橋供養塔〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.20)
・久下戸の石橋供養塔〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.20)
・鴨田の敷石供養塔1〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.20)
・鴨田の敷石供養塔2〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.20)
・旧山王橋の桁石〔埼玉/狭山市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.20)
・烏頭坂〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
・扇河岸・跡〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
・旧扇河岸近くの常夜灯〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
・龍池辨財天の湧水〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
・旧田中家穀倉〔埼玉/所沢市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
・水谷東の敷石供養塔〔埼玉/富士見市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
・前河岸・跡〔埼玉/富士見市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
・山下河岸・跡〔埼玉/富士見市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
・鶉河岸・跡〔埼玉/富士見市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
・倶利伽羅不動明王の湧水〔埼玉/富士見市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
・湯殿の渡し・跡〔埼玉/ふじみ野市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
・大杉神社の三社大明神碑〔埼玉/ふじみ野市〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
・多福寺の穀倉〔埼玉/(入間)三芳町〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
・多福寺の井戸〔埼玉/(入間)三芳町〕: 新規追加(写真あり) (2023.3.17)
▲▲2023年3月▲▲
・昼間の渡し・跡〔埼玉/さいたま市(西区)〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.26)
・下野田の石橋供養塔〔埼玉/さいたま市(緑区)〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2023.2.26)
・井沢弥惣兵衛頌徳碑〔埼玉/さいたま市(見沼区)〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.26)
・浜崎の石橋供養塔〔埼玉/朝霞市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価↓ (2023.2.26)
・広沢の池〔埼玉/朝霞市〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.26)
・湧水代官水〔埼玉/朝霞市〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.26)
・下内間木の尾張藩鷹場標杭1〔埼玉/朝霞市〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.26)
・下内間木の尾張藩鷹場標杭2〔埼玉/朝霞市〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.26)
・大善寺址石坂供養塔〔東京/板橋区〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.26)
・早瀬の渡し水神宮碑〔東京/板橋区〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.26)
・薬師の泉〔東京/板橋区〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.26)
・今泉の敷石供養灯〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.20)
・久下戸の御神塔(災害伝承碑)〔埼玉/川越市〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.20)
・水谷東の橋供養塔〔埼玉/富士見市〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.20)
・東大久保の石橋供養塔1〔埼玉/富士見市〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.20)
・水子の石橋供養塔1〔埼玉/富士見市〕: 価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.2.20)
・水子の石橋供養塔2〔埼玉/富士見市〕: 価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2023.2.20)
・下南畑の石橋供養塔〔埼玉/富士見市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2023.2.20)
・東大久保の石橋供養塔2〔埼玉/富士見市〕: 新規追加(写真あり) (2023.2.20)
▲▲2023年2月▲▲
・不動岡の石橋供養塔1〔埼玉/加須市〕: 写真追加、ふりがな訂正、付帯情報変更、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.11.21)
・不動岡の石橋供養塔3〔埼玉/加須市〕: 写真追加、ふりがな訂正、付帯情報変更、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、保存評価↓↓ (2022.11.21)
・水深の石橋供養塔1〔埼玉/加須市〕: 写真追加、付帯情報変更、形式追加、諸元追加、出典変更、保存状態変更、価値評価全面変更、保存評価↓、価値評価↑ (2022.11.21)
・水深の石橋供養塔2→水深の石橋供養塔2・降砂洪水記念碑〔埼玉/加須市〕: 写真追加、付帯情報変更、形式追加、諸元追加、出典変更、保存状態変更、価値評価全面変更、保存評価↓、価値評価↑ (2022.11.21)
・不動岡の敷石供養塔〔埼玉/加須市〕: 写真偏向、ふりがな訂正、諸元削除、出典追加、保存状態変更、価値評価全面変更、保存評価↓↓、価値評価↓↓↓ (2023.1.27)
・中種足の水難供養塔〔埼玉/加須市〕: 新規追加(写真あり) (2023.1.27)
・中ノ目の水難供養塔〔埼玉/加須市〕: 新規追加(写真あり) (2023.1.27)
・今宿の宮津藩境界石〔滋賀/守山市〕: 新規追加(写真あり) (2023.1.12)
・今宿の濱松藩境界石〔滋賀/守山市〕: 新規追加(写真あり) (2023.1.12)
▲▲2023年1月▲▲
・毘沙門堂平一里塚〔秋田/盛岡市〕: 写真追加 (2022.11.21)
・鹿妻穴堰の雫石川穴口→旧鹿妻穴堰頭首工取水出口〔秋田/盛岡市〕: 保存状態訂正、保存評価↑↑↑↑、価値評価↑ (2022.11.21)
・鹿妻穴堰〔秋田/盛岡市〕: 写真追加 (2022.11.21)
・松川堰〔秋田/一関市〕: 写真追加 (2022.11.21)
・久保川流域の溜池群〔秋田/一関市〕: 図追加 (2022.11.21)
・玉崎七里塚〔秋田/奥州市〕: 削除 (2022.11.21)
・若柳堰袋一里塚〔秋田/奥州市〕: 削除 (2022.11.21)
・真城中上野一里塚〔秋田/奥州市〕: 削除 (2022.11.21)
・細野一里塚〔秋田/大船渡市〕: 写真追加、保存評価↓、価値評価↓ (2022.11.21)
・鍬台一里塚〔秋田/大船渡市〕: 写真追加 (2022.11.21)
・河内一里塚〔秋田/大船渡市〕: 削除 (2022.11.21)
・丸森一里塚〔秋田/大船渡市〕: 削除 (2022.11.21)
・石塚峠七里塚〔秋田/釜石市〕: 写真追加、形式訂正、保存状態追加、価値評価↓ (2022.11.21)
・女坂一里塚〔秋田/釜石市〕: 形式訂正、保存状態追加、保存評価↓、価値評価↓ (2022.11.21)
・定内一里塚〔秋田/釜石市〕: 写真追加、保存状態訂正、保存状態追加、価値評価↓、価値評価↓ (2022.11.21)
・釜石甲子町の中堰→釜石甲子町の中堰・跡〔秋田/釜石市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、価値評価↓ (2022.11.21)
・大橋高炉・跡〔秋田/釜石市〕: 写真追加 (2022.11.21)
・寒長根一里塚〔秋田/久慈市〕: 写真追加 (2022.11.21)
・白石峠一里塚〔秋田/久慈市〕: 写真追加 (2022.11.21)
・平沢一里塚〔秋田/久慈市〕: 写真追加 (2022.11.21)
・谷地中・上新山一里塚〔秋田/久慈市〕: 削除 (2022.11.21)
・麦生台場→麦生台場・跡〔秋田/久慈市〕: 写真追加 (2022.11.21)
・越前堰〔秋田/滝沢市〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.11.21)
・仁左平本新田一里塚〔秋田/二戸市〕: 写真追加、保存状態訂正、保存評価↓ (2022.11.21)
・仁左平道ノ上一里塚→堀野一里塚〔秋田/二戸市〕: 写真追加、ふりがな変更、価値判断に係る事項を削除 (2022.11.21)
・奥州・岩崎街道松並木→奥州・岩崎街道松並木・跡〔秋田/花巻市〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.11.21)
・旧・好地一里塚→好地一里塚〔秋田/花巻市〕: 写真追加 (2022.11.21)
・荒川一里塚〔秋田/陸前高田市〕: 保存評価↓ (2022.11.21)
・小黒山一里塚〔秋田/陸前高田市〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.11.21)
・三ヶ尻一里塚〔秋田/(胆沢)金ケ崎町〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.11.21)
・千貫石溜池〔秋田/(胆沢)金ケ崎町〕: 写真追加 (2022.11.21)
・芦田内一里塚〔秋田/(岩手)岩手町〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.11.21)
・板橋の道標〔秋田/(岩手)岩手町〕: 形式追加、価値判断に係る事項を訂正 (2022.11.21)
・辺地ヶ沢一里塚〔秋田/(上閉伊)大槌町〕: 写真追加 (2022.11.21)
・上新山・谷地中一里塚〔秋田/(九戸)野田村〕: 削除 (2022.11.21)
・ジャクトリ一里塚〔秋田/(九戸)洋野町〕: 削除 (2022.11.21)
・萩野原一里塚→萩野平一里塚〔秋田/(下閉伊)山田町〕: (2022.11.21)
・田名部一里塚〔秋田/(下閉伊)山田町〕: 写真追加、価値評価↑ (2022.11.21)
・霊堂一里塚→礼堂一里塚〔秋田/(下閉伊)山田町〕: (2022.11.21)
・間木戸一里塚〔秋田/(下閉伊)山田町〕: 削除 (2022.11.21)
・安倍道・跡〔秋田/(紫波)紫波町〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.11.21)
・紫波一里塚〔秋田/(紫波)紫波町〕: 写真追加 (2022.11.21)
・大仏隧道〔秋田/(西磐井)平泉町〕: 保存評価↑↑↑ (2022.11.21)
・塚平一里塚〔秋田/(二戸)二戸町〕: 写真追加 (2022.11.21)
・焔魔堂町の淀藩境界石〔滋賀/守山市〕: 形式追加、諸元訂正、出典追加 (2022.11.2)
・二町町の淀藩境界石〔滋賀/雫石市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加 (2022.11.2)
▲▲2022年11月▲▲
・安養寺の膳所藩境界石→林の膳所藩境界石〔滋賀/栗東市〕: 写真追加、形式追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2022.10.7)
・天狗岩用水〔群馬/前橋市〕: 市区町村変更(渋川市を削除) (2022.10.3)
・綾戸の穴道〔群馬/渋川市〕: 写真追加、保存評価↓、価値評価↓↓ (2022.10.3)
・天狗岩用水〔群馬/渋川市〕: 削除 (2022.10.3)
・小野池〔群馬/渋川市〕: 写真追加 (2022.10.3)
・長野堰用水〔群馬/高崎市〕: 写真追加、文化財追加、保存状態追加、価値判断追加、価値評価追加 (2022.10.3)
・千塚の判官塚〔群馬/館林市〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.10.3)
・雄川堰〔群馬/(甘楽)甘楽町〕: 文化財追加 (2022.10.3)
・幡谷郷倉〔群馬/(利根)片品村〕: 写真追加 (2022.10.3)
・上而郷倉〔群馬/(利根)片品村〕: 写真追加 (2022.10.3)
・三国峠の道〔群馬/(利根)みなかみ町〕: 写真追加 (2022.10.3)
・四ヶ村用水〔群馬/(利根)みなかみ町〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.10.3)
▲▲2022年10月▲▲
・田名部の道標〔青森/むつ市〕: 写真追加 (2022.9.29)
・茂原の日光街道〔栃木/宇都宮市〕: 削除 (2022.9.29)
・上戸祭一里塚〔栃木/宇都宮市〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.9.29)
・二宮堰〔栃木/宇都宮市〕: 写真追加、形式訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2022.9.29)
・二宮堰の水神祠〔栃木/宇都宮市〕: 写真追加 (2022.9.29)
・喜沢一里塚〔栃木/小山市〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.9.29)
・喜沢西一里塚〔栃木/小山市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓ (2022.9.29)
・本郷町の地蔵道標〔栃木/小山市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.9.29)
・北赤塚町の日光壬生通杉並木〔栃木/鹿沼市〕: 写真追加 (2022.9.29)
・樅山町の日光壬生通杉並木〔栃木/鹿沼市〕: 写真追加 (2022.9.29)
・楡木町の道標〔栃木/鹿沼市〕: 写真追加 (2022.9.29)
・北赤塚町の道標〔栃木/鹿沼市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.9.29)
・下河戸一里塚〔栃木/さくら市〕: 写真追加 (2022.9.29)
・上阿久津の石橋供養塔〔栃木/さくら市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価↓ (2022.9.29)
・阿久津河岸・跡〔栃木/さくら市〕: 写真追加、保存評価↓、価値評価↓ (2022.9.29)
・下石橋一里塚〔栃木/下野市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↑↑ (2022.9.29)
・水無一里塚〔栃木/日光市〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.9.29)
・小倉一里塚〔栃木/日光市〕: 写真追加、保存状態追加 (2022.9.29)
・板橋一里塚〔栃木/日光市〕: 写真追加、価値評価↓ (2022.9.29)
・文挾町の供養塔道標〔栃木/日光市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.9.29)
・今市の道標2〔栃木/日光市〕: 写真追加 (2022.9.29)
・円仁誕生の浴井→円仁産湯の井戸〔栃木/(下都賀)壬生町〕: 写真追加、建造年訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.9.29)
・杉戸宿高札場・跡〔埼玉/(北葛飾)杉戸町〕: 新規追加(写真あり) (2022.9.29)
・両神薄の供養塔道標〔埼玉/(秩父)小鹿野町〕: 写真追加、形式訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2022.9.29)
・飯田の供養塔道標〔埼玉/(秩父)小鹿野町〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2022.9.29)
・神奈川宿高札場・跡〔神奈川/横浜市(神奈川区)〕: 新規追加(写真あり) (2022.9.29)
・藤沢宿高札場・跡〔神奈川/藤沢市〕: 新規追加(写真あり) (2022.9.29)
・奈良井宿の高札場・跡〔長野/塩尻市〕: 新規追加(写真あり) (2022.9.29)
・東大山一里塚〔静岡/浜松市(北区)〕: 写真変更、価値評価↓ (2022.9.29)
・本坂一里塚〔静岡/浜松市(北区)〕: 写真追加、価値評価↓ (2022.9.29)
・中区の姫街道松並木〔静岡/浜松市(中区)〕: 写真追加 (2022.9.29)
・追分一里塚〔静岡/浜松市(東区→中区)〕: 写真追加 (2022.9.29)
・東大山一里塚〔静岡/浜松市(西区)〕: 写真追加、価値評価↓ (2022.9.29)
・嵩山一里塚〔愛知/豊橋市〕: 写真追加、保存評価↑、価値評価↑ (2022.9.29)
・山本用水〔岐阜/恵那市〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.9.29)
・国府町府中の常夜灯〔徳島/徳島市〕: 削除 (2022.9.29)
・加茂名町の大師道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、形式追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.9.29)
・名東町の道標→名東町の観音像道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2022.9.29)
・川内町上別宮南の常夜灯〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態追加 (2022.9.29)
・土成町宮川内の道標→成町宮川内の題目塔道標〔徳島/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2022.9.29)
・市場町山野上の道標1〔徳島/阿波市〕: 削除 (2022.9.29)
・市場町山野上の道標2〔徳島/阿波市〕: 削除 (2022.9.29)
・鴨島町敷地の道標〔徳島/吉野川市〕: 削除 (2022.9.29)
・黒谷の地蔵(?)道標1〔徳島/(板野)板野町〕: 削除 (2022.9.29)
・黒谷の地蔵道標2→黒谷の地蔵道標〔徳島/(板野)板野町〕: (2022.9.29)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(十二丁)〔徳島/(板野)板野町〕: 削除 (2022.9.29)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(八丁)〔徳島/(板野)板野町〕: 削除 (2022.9.29)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(六丁)〔徳島/(板野)板野町〕: 削除 (2022.9.29)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(五丁)〔徳島/(板野)板野町〕: 削除 (2022.9.29)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(一丁)〔徳島/(板野)板野町〕: 削除 (2022.9.29)
・以西用水〔徳島/(名西)石井町〕: 写真追加、価値評価↓ (2022.9.29)
▲▲2022年9月▲▲
・小諸城址の旧小諸領境石1〔長野/小諸市〕: 新規追加(写真あり) (2022.8.25)
・小諸城址の旧小諸領境石2〔長野/小諸市〕: 新規追加(写真あり) (2022.8.25)
▲▲2022年8月▲▲
・大豆坂の追分道標→高田の題目塔道標〔青森/青森市〕: 写真追加、ふりがな変更、保存状態変更 (2022.7.15)
・妙見の追分道標〔青森/青森市〕: 写真追加、建造年訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2022.7.15)
・上十川の道標(上拾川の追分石)→上十川の道標1〔青森/黒石市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・上十川の道標2〔青森/黒石市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・追子野木の供養塔道標〔青森/黒石市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・高館の題目塔道標〔青森/黒石市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・豊岡の題目塔道標〔青森/黒石市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・野添町の道標〔青森/黒石市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・光城の追分道標〔青森/平川市〕: 付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2022.7.15)
・金屋の追分道標→李平の追分道標〔青森/平川市〕: ふりがな変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.7.15)
・五代の題目塔道標〔青森/弘前市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・悪戸の追分道標〔青森/弘前市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・是川の道標〔青森/八戸市〕: 価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・北金ヶ沢の追分道標〔青森/(西津軽)深浦町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・鯖石の追分道標〔青森/(南津軽)大鰐町〕: 保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・志波城の大路→志波城の南大路〔岩手/盛岡市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・上田の奥州街道松並木〔岩手/盛岡市〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.7.15)
・末崎川一里塚〔岩手/盛岡市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・簗川一里塚〔岩手/盛岡市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・大倉峠一里塚〔岩手/盛岡市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・新塚一里塚〔岩手/盛岡市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・七里塚→風越の七里塚〔岩手/大船渡市〕: 写真追加、ふりがな追加、付帯情報追加、保存状態訂正、保存評価↑ (2022.7.15)
・照井堰→南照井堰〔岩手/一関市〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.7.15)
・有切溜池の百間堤〔岩手/一関市〕: 写真追加、保存評価↑↑ (2022.7.15)
・白木沢一里塚〔岩手/大船渡市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・清水峠の浜街道〔岩手/釜石市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・奥寺堰〔岩手/北上市〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.7.15)
・辷田峠一里塚〔岩手/遠野市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・山崎一里塚〔岩手/八幡平市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・七時雨一里塚〔岩手/八幡平市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・苗代沢一里塚〔岩手/八幡平市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・荒屋一里塚〔岩手/八幡平市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・留の沢一里塚〔岩手/八幡平市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・曲田一里塚〔岩手/八幡平市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・江曽一里塚〔岩手/花巻市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・国見峠の秋田領境石〔岩手/(岩手)雫石町〕: 写真追加、形式訂正、文化財追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・有家台場〔岩手/(九戸)洋野町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・北照井堰〔岩手/(西磐井)平泉町〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・李平の石畳〔福島/福島市〕: 写真追加、保存状態訂正、保存評価↑ (2022.7.15)
・滝沢峠の石畳〔福島/会津若松市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・勿来切通し〔福島/いわき市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・日和田町の奥州街道松並木〔福島/郡山市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・三代一里塚〔福島/郡山市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・大町の道標〔福島/郡山市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・旭町の道標〔福島/白河市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・勢至堂一里塚〔福島/須賀川市〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.7.15)
・勢至堂峠の会津藩境石〔福島/須賀川市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・伊達・相馬藩境土塁〔福島/相馬市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2022.7.15)
・旧・二合田用水→二合田用水〔福島/二本松市〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.7.15)
・太郎丸の道標→太郎丸の供養塔道標〔福島/本宮市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↑ (2022.7.15)
・玉井の井戸〔福島/(安達)大玉村〕: 写真追加 (2022.7.15)
・栃沢一里塚〔福島/(大沼)会津美里町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・沼沢一里塚→廻戸(沼沢)一里塚〔福島/(大沼)金山町〕: 写真追加、ふりがな訂正、文化財追加 (2022.7.15)
・束松峠一里塚〔福島/(河沼)会津坂下町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・気多宮の道標〔福島/(河沼)会津坂下町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・万部の洞門〔福島/(伊達)国見町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・谷地の道標〔福島/(伊達)桑折町〕: 価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・山際一里塚〔福島/(東白川)棚倉町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・逆川一里塚〔福島/(東白川)棚倉町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・五郎四郎一里塚〔福島/(双葉)大熊町〕: 写真追加、形式訂正、価値評価↓ (2022.7.15)
・新田町一里塚→新田一里塚〔福島/(双葉)富岡町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・樋渡の題目塔道標〔福島/(双葉)浪江町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・井出一里塚〔福島/(双葉)楢葉町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・大内峠一里塚〔福島/(南会津)下郷町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・楊枝一里塚〔福島/(耶麻)猪苗代町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・御上覧場一里塚〔福島/(耶麻)猪苗代町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・鷹の巣一里塚〔福島/(耶麻)北塩原村〕: 写真追加、形式訂正、価値評価↓ (2022.7.15)
・野沢一里塚〔福島/(耶麻)西会津町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・天川大島町の松並木〔群馬/前橋市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・旧滝坂御門の常夜灯〔群馬/沼田市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・吉岡神社の太鼓橋〔群馬/(吾妻)東吾妻町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・上野田の一里塚〔群馬/(北群馬)吉岡町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・小場江→小場江堰〔茨城/水戸市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・木葉下金山の坑道・跡〔茨城/水戸市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・南崖の洞窟〔茨城/水戸市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・中根一里塚〔茨城/牛久市〕: 写真追加、形式訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2022.7.15)
・成井一里塚〔茨城/牛久市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・堀割川〔茨城/神栖市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・古河一里塚〔茨城/古河市〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.7.15)
・鴻野山の高札台〔茨城/常総市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・崎房の高札台〔茨城/常総市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・北宿並木一本松〔茨城/高萩市〕: 削除 (2022.7.15)
・関城跡の坑道〔茨城/筑西市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・平沢官衙遺跡の板倉、土壁双倉、校倉〔茨城/つくば市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・福岡堰〔茨城/つくばみらい市〕: 写真追加、保存評価↑↑ (2022.7.15)
・荒川沖一里塚〔茨城/土浦市〕: 写真追加、形式訂正、価値評価↑ (2022.7.15)
・真鍋の道標〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・下高津の道標〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・大岩田の題目塔道標〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・手野の道標1〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・本郷の供養塔道標〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・中村の地蔵道標〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・沢辺の供養塔道標〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・手野の道標2〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・永井の供養塔道標〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・小野の題目塔道標〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・本郷の馬頭観音道標〔茨城/土浦市〕: 写真追加、ふりがな訂正 (2022.7.15)
・中高津の馬頭観音道標〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・大畑の庚申塔道標〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・笠師町の馬頭観音道標〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・手野町の寺院標石群〔茨城/土浦市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・玉清井〔茨城/行方市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・伊師一里塚〔茨城/日立市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓、価値評価↓ (2022.7.15)
・十王町高原の道標1〔茨城/日立市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・大みか町の道標〔茨城/日立市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・東河内町の道標〔茨城/日立市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・十王町高原の道標2〔茨城/日立市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・東染の郷倉〔茨城/常陸太田市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・辰ノ口用水〔茨城/常陸大宮市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・赤法花一里塚〔茨城/守谷市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・がまんの渡し・跡〔茨城/守谷市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・藤蔵河岸の金毘羅常夜灯〔茨城/(稲敷)河内町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・真崎浦船着場・跡〔茨城/(那珂)東海村〕: 写真追加 (2022.7.15)
・勘十堀(大貫運河)・跡〔茨城/(東茨城)大洗町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・磯浜海防陣屋・跡〔茨城/(東茨城)大洗町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・祝町向州台場・跡〔茨城/(東茨城)大洗町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・尾崎前山遺跡製鉄炉・跡〔茨城/(結城)八千代町市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・長沼宿の道標→大町の道標〔長野/長野市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・松代町東寺尾の供養塔道標〔長野/長野市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2022.7.15)
・篠ノ井塩崎の道標〔長野/長野市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・千曲川瀬直し〔長野/長野市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・お種池〔長野/長野市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・川田宿の高札場〔長野/長野市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・松代城下の高札場〔長野/長野市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・八幡町の道標〔長野/飯田市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・鼎下茶屋の道標〔長野/飯田市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・八幡町の常夜灯道標〔長野/飯田市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・梁木島番所〔長野/飯田市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・北方丸山の猪垣〔長野/飯田市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・藤沢の秋葉山常夜灯→高遠町藤沢の秋葉山常夜灯〔長野/伊那市〕: (2022.7.15)
・藤沢の供養塔道標→高遠町藤沢の供養塔道標〔長野/伊那市〕: 写真追加、ふりがな訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2022.7.15)
・藤沢の題目塔道標→高遠町藤沢の題目塔道標〔長野/伊那市〕: (2022.7.15)
・粟沢川掘抜〔長野/伊那市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・六道堤〔長野/伊那市〕: 写真追加、価値評価↓ (2022.7.15)
・東山道清水駅・跡〔長野/小諸市〕: 写真追加、保存状態訂正、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価↓↓ (2022.7.15)
・乙女の道標→乙女の題目塔道標〔長野/小諸市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・御影用水の上堰→御影用水〔長野/小諸市〕: (2022.7.15)
・御影用水の下堰〔長野/小諸市〕: 削除 (2022.7.15)
・鵜縄沢端一里塚〔長野/佐久市〕: 写真追加、価値評価↑ (2022.7.15)
・田口の高札場〔長野/佐久市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・御影用水の上堰→御影用水〔長野/佐久市〕: (2022.7.15)
・御影用水の下堰〔長野/佐久市〕: 削除 (2022.7.15)
・虚空蔵の烽火台〔長野/佐久市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.7.15)
・福島宿の道標→福島の道標〔長野/須坂市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・福島宿の馬頭観音像道標→福島の馬頭観音像道標〔長野/須坂市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・裏川用水〔長野/須坂市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・仁礼町の郷倉〔長野/須坂市〕: 写真追加、保存状態訂正、保存評価↓ (2022.7.15)
・寂蒔水除土堤〔長野/千曲市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を訂正 (2022.7.15)
・片羽八幡水〔長野/東御市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・針ノ木沢湧水〔長野/東御市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・養老坂〔長野/松本市〕: 削除 (2022.7.15)
・旧・野麦街道〔長野/松本市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・美鈴湖〔長野/松本市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・埴原牧跡(古屋敷)〔長野/松本市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・埴原牧跡(千石)〔長野/松本市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・楡沢一里塚〔長野/(上伊那)辰野町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・中箕輪の道標1〔長野/(上伊那)箕輪町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・押羽の郷倉〔長野/(上高井)小布施町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・駒場の郷蔵〔長野/(上高井)高山村〕: 写真追加 (2022.7.15)
・牟礼一里塚→四ツ屋一里塚〔長野/(上水内)飯綱町〕: 写真追加、ふりがな変更 (2022.7.15)
・平出の道標〔長野/(上水内)飯綱町〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・小玉道中堺碑〔長野/(上水内)飯綱町〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.7.15)
・親坂の石畳〔長野/(北安曇)小谷村〕: 写真追加 (2022.7.15)
・弘法清水の水飲み場〔長野/(北安曇)小谷村〕: 写真追加 (2022.7.15)
・千国口留番所〔長野/(北安曇)小谷村〕: 写真追加 (2022.7.15)
・青鬼棚田〔長野/(北安曇)白馬村〕: 写真追加 (2022.7.15)
・御影用水の上堰→御影用水〔長野/(北佐久)軽井沢町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・御影用水の下堰〔長野/(北佐久)軽井沢町〕: 削除 (2022.7.15)
・塩沢堰〔長野/(北佐久)立科町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・馬瀬口一里塚〔長野/(北佐久)御代田町〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.7.15)
・御影用水の上堰→御影用水〔長野/(北佐久)御代田町〕: (2022.7.15)
・御影用水の下堰〔長野/(北佐久)御代田町〕: 削除 (2022.7.15)
・根羽の道標2〔長野/(下伊那)根羽村〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、文化財追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2022.7.15)
・立沢の狼落し〔長野/(諏訪)富士見町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・笄の渡し・跡〔長野/(埴科)坂城町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・小紅の渡し〔岐阜/岐阜市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・岩村町の太神宮常夜灯〔岐阜/恵那市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.7.15)
・長島町中野の秋葉山常夜灯〔岐阜/恵那市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・岩村町飯羽間の常夜灯〔岐阜/恵那市〕: 削除 (2022.7.15)
・岩村町の常夜灯〔岐阜/恵那市〕: 削除 (2022.7.15)
・長島町久須見の秋葉山常夜灯1→長島町久須見の秋葉山常夜灯〔岐阜/恵那市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・長島町久須見の秋葉山常夜灯2〔岐阜/恵那市〕: 削除 (2022.7.15)
・長島町中野の常夜灯〔岐阜/恵那市〕: 削除 (2022.7.15)
・岩村の道標1〔岐阜/恵那市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2022.7.15)
・武並町竹折の道標→武並町竹折の常夜灯道標〔岐阜/恵那市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・上矢作町本郷の道標〔岐阜/恵那市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・岩村の道標2〔岐阜/恵那市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を訂正 (2022.7.15)
・天正疎水〔岐阜/恵那市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・坂折の棚田〔岐阜/恵那市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・岐阜町の常夜灯→岐阜町の常夜灯道標〔岐阜/大垣市〕: 価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.7.15)
・笠縫の輪中堤防〔岐阜/大垣市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・初矢峠の石畳〔岐阜/下呂市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・八幡神社鳥居前の常夜灯〔岐阜/関市〕: 写真追加、価値評価↓ (2022.7.15)
・江名子町の道標→江名子町の常夜灯道標〔岐阜/高山市〕: 保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2022.7.15)
・駒場の庚申塔道標〔岐阜/中津川市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・正木町大浦の道標〔岐阜/羽島市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・駒塚の渡し・跡〔岐阜/羽島市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・船来山石切場・跡〔岐阜/本巣市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・栗山の筏橋碑〔富山/富山市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・栗山の道標〔富山/富山市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・上滝の道標〔富山/富山市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・舟倉用水→旧・舟倉用水〔富山/富山市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・葛原の榎〔富山/富山市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・西大森の大転石〔富山/富山市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・西番の大転石〔富山/富山市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・桂の清水〔富山/富山市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・殿様清水〔富山/富山市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・的場の清水〔富山/富山市〕: 写真追加、保存状態訂正、保存評価↑↑ (2022.7.15)
・小糸の弘法清水〔富山/富山市〕: 削除 (2022.7.15)
・小島の石名橋〔富山/射水市〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.7.15)
・三ケの一里塚〔富山/射水市〕: 削除 (2022.7.15)
・手崎の道標〔富山/射水市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・三ケ新の道標〔富山/射水市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・高円堂用水〔富山/魚津市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・埴生護国八幡宮の石階段〔富山/小矢部市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・十二貫野用水〔富山/黒部市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・箱根の清水〔富山/黒部市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・弓の清水〔富山/高岡市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・多難橋〔富山/砺波市〕: 写真追加、保存状態訂正、保存評価↑↑ (2022.7.15)
・松川除〔富山/砺波市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・瓜裂清水〔富山/砺波市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・増山城下町土塁・跡〔富山/砺波市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・高塚の門松〔富山/南砺市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・坪川の一里塚〔富山/南砺市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・加島町の道標〔富山/南砺市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・東金屋たたら製鉄場〔富山/滑川市〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.7.15)
・室山野用水〔富山/滑川市〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.7.15)
・朴坂峠の石畳→朴峠の石畳〔富山/南砺市〕: 写真追加、ふりがな訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑↑↑ (2022.7.15)
・臼浪水〔富山/南砺市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・横水一里塚〔富山/(下新川)朝日町〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.7.15)
・弘法大師の清水〔富山/(中新川)上市町〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
・金沢下口往還の松並木〔石川/金沢市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・並木町の松並木〔石川/金沢市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・大樋の松門〔石川/金沢市〕: 削除 (2022.7.15)
・辰巳用水の逆サイフォン石管〔石川/金沢市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・辰巳町の三段石垣〔石川/金沢市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・法師の隧道〔石川/金沢市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・大野台場〔石川/金沢市〕: 写真追加、保存評価↓、価値評価↓ (2022.7.15)
・白米の千枚田〔石川/輪島市〕: 写真追加 (2022.7.15)
・倶利伽羅峠道〔石川/(河北)津幡町〕: 写真追加 (2022.7.15)
・下地島巨岩〔沖縄/宮古島市〕: 新規追加(写真あり) (2022.7.15)
▲▲2022年7月▲▲
・青龍水〔岩手/盛岡市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・山吹棚田〔岩手/一関市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・桂清水〔岩手/二戸市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・弓弭の泉〔岩手/(岩手)岩手町〕: 写真追加 (2022.6.21)
・石峠一里塚〔岩手/(下閉伊)山田町〕: 写真追加 (2022.6.21)
・笹目子・上女鹿沢一里塚〔岩手/(二戸)一戸町〕: 写真追加 (2022.6.21)
・穴久保・下女鹿沢一里塚〔岩手/(二戸)一戸町〕: 写真追加 (2022.6.21)
・上愛子の題目塔道標〔宮城/仙台市(青葉区)〕: 写真追加 (2022.6.21)
・福岡大堰の潜穴〔宮城/仙台市(泉区)〕: 写真追加 (2022.6.21)
・原町苦竹の道標〔宮城/仙台市(宮城野区)〕: 写真追加 (2022.6.21)
・和淵の狭窄部〔宮城/石巻市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・南原穴堰〔宮城/大崎市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・相模土手〔宮城/登米市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・小野の道標〔宮城/東松島市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2022.6.21)
・岩崎山金窟址〔宮城/刈田)蔵王町〕: 写真追加 (2022.6.21)
・最上海道〔宮城/(加美)加美町〕: 写真追加 (2022.6.21)
・宮崎の追分道標〔宮城/(加美)加美町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面訂正、保存評価↑ (2022.6.21)
・大沓掛の追分道標〔宮城/(黒川)大衡村〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.6.21)
・今宿の道標〔宮城/(柴田)川崎町〕: 写真追加 (2022.6.21)
・今宿の題目塔道標〔宮城/(柴田)川崎町〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.6.21)
・十枚山産金遺跡〔宮城/(本吉)南三陸町〕: 写真追加 (2022.6.21)
・弓折産金遺跡〔宮城/(本吉)南三陸町〕: 写真追加 (2022.6.21)
・西通川〔山形/(飽海)遊佐町〕: 写真追加 (2022.6.21)
・束松峠の石畳〔福島/(河沼)会津坂下町〕: 写真追加 (2022.6.21)
・大切坑〔新潟/村上市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・黄金坑〔新潟/村上市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・滝尾古道の石畳〔栃木/日光市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・匠町の防火隊碑〔栃木/日光市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・おだきさん〔栃木/(塩谷)高根沢町〕: 写真追加 (2022.6.21)
・波崎の碇石〔茨城/神栖市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・平潟洞門の碑〔茨城/北茨城市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・沢山の泉〔千葉/白井市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・清戸の泉〔千葉/白井市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・戸隠荒倉山隧道〔長野/長野市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・武ガ浜波除け〔静岡/下田市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・曽根次郎坂・太郎坂の石畳〔三重/尾鷲市・熊野市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・曽根次郎坂・太郎坂の猪垣〔三重/尾鷲市・熊野市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・木名峠の狼煙場〔三重/尾鷲市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・大観猪垣道の猪垣〔三重/熊野市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・遊木の狼煙場〔三重/熊野市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・丹生篠原の水銀採掘坑群〔三重/(多気)多気町〕: 写真追加 (2022.6.21)
・針江の生水〔滋賀/高島市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・柳の水〔京都/京都市(右京区)〕: 写真追加 (2022.6.21)
・相国寺の宣明〔京都/京都市(上京区)〕: 写真追加 (2022.6.21)
・黄鶴台の蒸し風呂〔京都/京都市(下京区)〕: 写真追加 (2022.6.21)
・馮夷の滝〔和歌山/和歌山市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・鼻操南蛮樋〔広島/大竹市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・西土堂の二階井戸1〔広島/尾道市〕: 写真追加 (2022.6.21)
・西富の地蔵道標〔神奈川/藤沢市〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.6.16)
・由比宿の馬の水呑場〔静岡/静岡市(清水区)〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価↓↓、価値評価↑ (2022.6.16)
・丸子宿の高札場〔静岡/静岡市(駿河区)〕: 新規追加(写真あり) (2022.6.16)
・宮之一色一里塚〔静岡/磐田市〕: 新規追加(写真あり) (2022.6.16)
・宮之一色の秋葉山常夜灯〔静岡/磐田市〕: 新規追加(写真あり) (2022.6.16)
・舞坂一里塚→舞阪一里塚〔静岡/浜松市(西区)〕: 写真追加、ふりがな訂正、形式訂正、保存状態変更、保存評価↓、価値評価↓↓ (2022.6.16)
・大倉戸の東海道松並木〔静岡/湖西市〕: 写真追加、ふりがな追加、価値評価↓ (2022.6.16)
・新居関所の船着場・跡〔静岡/湖西市〕: 写真追加、付帯情報追加、出典追加、建造年訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価↓ (2022.6.16)
・木原一里塚〔静岡/袋井市〕: 新規追加(写真あり) (2022.6.16)
・万場の渡しの常夜灯〔愛知/名古屋市(中川区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を大幅追加、価値評価↑ (2022.6.16)
・丹下町の秋葉山常夜灯〔愛知/名古屋市(緑区)〕: 写真追加、出典追加、価値判断に係る事項を追加 (2022.6.16)
・平部町の秋葉山常夜灯〔愛知/名古屋市(緑区)〕: 写真追加、出典追加、価値判断に係る事項を追加、価値評価↑ (2022.6.16)
・鳴海宿の高札場〔愛知/名古屋市(緑区)〕: 新規追加(写真あり) (2022.6.16)
・さや舟場道道標→佐屋町の道標〔愛知/愛西市〕: 写真追加、形式追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を大幅追加 (2022.6.16)
・岡崎二十七曲→岡崎城下二十七曲り〔愛知/岡崎市〕: 写真追加 (2022.6.16)
・藤川宿の高札場〔愛知/岡崎市〕: 新規追加(写真あり) (2022.6.16)
・牛田の道標〔愛知/知立市〕: 写真追加、形式訂正、出典追加、価値判断に係る事項を追加、価値評価↑ (2022.6.16)
・前後町の題目塔道標〔愛知/豊明市〕: 新規追加(写真あり) (2022.6.16)
・鈴鹿峠の馬の水のみ鉢〔三重/亀山市〕: 新規追加(写真あり) (2022.6.16)
・矢田立場の馬繋ぎ鉄環〔三重/桑名市〕: 新規追加(写真あり) (2022.6.16)
・牛の鼻欠け坂〔岐阜/(可児)御嵩町〕: 写真追加、文化財追加、出典追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価↑、価値評価↑ (2022.6.16)
・唄清水〔岐阜/(可児)御嵩町〕: 写真追加、出典追加 (2022.6.16)
・今郷一里塚→今在家(今郷)一里塚〔滋賀/甲賀市〕: 写真追加、付帯情報追加、出典追加、保存状態追加、保存評価↓ (2022.6.16)
・林口一里塚〔滋賀/甲賀市〕: 新規追加(写真あり) (2022.6.16)
・土山町北土山の常夜灯〔滋賀/甲賀市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価↓ (2022.6.16)
・水口町泉の道標〔滋賀/甲賀市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2022.6.16)
・土山町北土山の道標1〔滋賀/甲賀市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.6.16)
・土山町北土山の道標2〔滋賀/甲賀市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.6.16)
・水口宿の高札場〔滋賀/甲賀市〕: 新規追加(写真あり) (2022.6.16)
・春野町秋山の道標2〔高知/高知市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.6.16)
・高須大島の照蓮道標〔高知/高知市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2022.6.16)
・大津の道標〔高知/高知市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、保存評価↓↓ (2022.6.16)
・弘岡井筋〔高知/高知市〕: 写真追加 (2022.6.16)
・旧・河野池〔高知/安芸市〕: 写真追加、形式追加、文化財追加、保存評価追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価追加 (2022.6.16)
・弁天池〔高知/安芸市〕: 写真追加、価値評価↑ (2022.6.16)
・東の大井戸→東本町の井戸〔高知/香美市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加 (2022.6.16)
・足摺遍路道の作州丁石(七里卅四丁)〔高知/四万十市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.6.16)
・御化粧の井戸〔高知/四万十市〕: 写真追加 (2022.6.16)
・下分乙の大師道標戸〔高知/須崎市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2022.6.16)
・浦ノ内出見の道標〔高知/須崎市〕: 写真追加、形式変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.6.16)
・高岡町の題目塔道標〔高知/土佐市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.6.16)
・高岡町の道標1〔高知/土佐市〕: 写真追加、保存評価追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.6.16)
・高岡町の道標2〔高知/土佐市〕: 写真追加、諸元削除、保存状態追加、保存評価↓↓(2022.6.16)
・高岡町の道標3〔高知/土佐市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.6.16)
・塚地峠の題目塔道標〔高知/土佐市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.6.16)
・鎌田井筋〔高知/土佐市〕: 写真追加、出典追加、価値判断に係る事項を大幅追加、保存評価追加、価値評価追加 (2022.6.16)
・青龍寺国家繁栄碑〔高知/土佐市〕: 写真追加 (2022.6.16)
・大岐の地蔵道標〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓↓、価値評価↓ (2022.6.16)
・下ノ加江の道標1〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.6.16)
・下ノ加江の道標2〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2022.6.16)
・中浜の地蔵道標〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加 (2022.6.16)
・足摺遍路道の作州丁石(三百五十丁)〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.6.16)
・足摺遍路道の作州丁石(三百廿五丁)〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2022.6.16)
・足摺遍路道の作州丁石(三百丁?)〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2022.6.16)
・足摺遍路道の作州丁石(二百卅七丁)〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2022.6.16)
・足摺遍路道の作州丁石(百廿三丁)〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓ (2022.6.16)
・足摺遍路道の作州丁石(百廿二丁)〔高知/土佐清水市〕: 写真追加 (2022.6.16)
・足摺遍路道の作州丁石(百廿一丁)〔高知/土佐清水市〕: 写真追加 (2022.6.16)
・足摺遍路道の作州丁石(百廿丁)〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.6.16)
・足摺遍路道の作州丁石(七十丁)→(七十一丁)〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.6.16)
・足摺遍路道の作州丁石(五十三丁)〔高知/土佐清水市〕: 写真追加 (2022.6.16)
・鹿島砲台・跡〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、形式変更 (2022.6.16)
・国分の道標〔高知/南国市〕: 写真追加、保存状態追加 (2022.6.16)
・奈路の掘割〔高知/南国市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.6.16)
・前浜砲台・跡〔高知/南国市〕: 写真追加、形式変更、出典追加、文化財追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.6.16)
・佐喜浜港〔高知/室戸市〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.6.16)
・宍喰峠の石畳〔高知/(安芸)東洋町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2022.6.16)
・野根山街道の石畳〔高知/(安芸)奈半利町〕: 新規追加(写真あり) (2022.6.16)
・野根山街道の一里塚〔高知/(安芸)奈半利町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓ (2022.6.16)
・野根山街道の二里塚〔高知/(安芸)奈半利町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.6.16)
・奈半利の金毘羅常夜灯〔高知/(安芸)奈半利町〕: 写真追加、ふりがな追加、保存状態変更、保存評価↓↓ (2022.6.16)
・八田二重堤防〔高知/(吾川)いの町〕: 写真追加、保存状態若干変更、保存評価↓ (2022.6.16)
▲▲2022年6月▲▲
・郷原の常夜灯〔群馬/安中市〕: 写真追加 (2022.4.2)
・神奈川の大井戸〔神奈川/横浜市(神奈川区)〕: 写真追加、出典変更、保存状態追加・変更、価値判断に係る事項を追加 (2022.4.2)
・小田原用水〔神奈川/小田原市〕: 新規追加(写真あり) (2022.4.2)
・元箱根の常夜灯〔神奈川/(足柄下)箱根町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価↓ (2022.4.2)
・元箱根の道標1〔神奈川/(足柄下)箱根町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更、価値評価↓ (2022.4.2)
・箱根関所〔神奈川/(足柄下)箱根町〕: 写真追加 (2022.4.2)
・平川地の道標〔静岡/静岡市(清水区)〕: 写真追加、出典追加 (2022.4.2)
・宇津ノ谷の秋葉山常夜灯〔静岡/静岡市(駿河区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、価値評価↓ (2022.4.2)
・日坂宿の高札場〔静岡/掛川市〕: 新規追加(写真あり) (2022.4.2)
・新居関所〔静岡/湖西市〕: 写真追加 (2022.4.2)
・伏見一里塚→伏見一里塚(玉井寺一里塚)〔静岡/沼津市〕: 写真追加、付帯情報変更、形式修正、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.4.2)
・日吉一里塚〔静岡/沼津市〕: 写真追加、保存状態変更、価値評価↓ (2022.4.2)
・岩淵の道標〔静岡/富士市〕: 写真追加 (2022.4.2)
・蔦の細道〔静岡/藤枝市〕: 写真追加 (2022.4.2)
・岡部の東海道松並木→岡部宿の東海道松並木〔静岡/藤枝市〕: 写真追加 (2022.4.2)
・本町の秋葉山常夜灯〔静岡/藤枝市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価↓ (2022.4.2)
・千貫堤〔静岡/藤枝市〕: 写真追加、保存状態変更、価値評価↓ (2022.4.2)
・箱根西坂の東海道石畳(願合寺)〔静岡/三島市〕: 写真追加 (2022.4.2)
・笹原一里塚〔静岡/三島市〕: 写真追加、ふりがな追加 (2022.4.2)
・伏見一里塚→伏見一里塚(宝池寺一里塚)〔静岡/(駿東)清水町〕: 写真追加、付帯情報変更、形式修正、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2022.4.2)
▲▲2022年4月▲▲
・野上の中山道松並木〔岐阜/(不破)関ヶ原町〕: 写真追加 (2022.3.8)
・今須一里塚〔岐阜/(不破)関ヶ原町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↑、価値評価↑ (2022.3.8)
・今須一里塚〔岐阜/(不破)垂井町〕: 新規追加(写真あり) (2022.3.8)
・垂井の泉〔岐阜/(不破)垂井町〕: 写真追加 (2022.3.8)
・豊浜町和田浜の金毘羅常夜灯1〔香川/観音寺市〕: 削除 (2022.3.8)
・豊浜町姫浜の金毘羅常夜灯1〔香川/観音寺市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元削除、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.3.8)
・八幡町の道標1〔香川/観音寺市〕: 削除 (2022.3.8)
・八幡町の道標2→八幡町の道標〔香川/観音寺市〕: (2022.3.8)
・大野原町海老済の大師道標〔香川/観音寺市〕: 削除 (2022.3.8)
・鬼無町鬼無の金毘羅常夜灯〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2022.3.3)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(五丁)〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態訂正、保存評価↓↓↓、価値評価↓ (2022.3.3)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(十一丁)1→屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(十一丁)〔香川/高松市〕: (2022.3.3)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(十一丁)2〔香川/高松市〕: 削除 (2022.3.3)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(十五丁)1〔香川/高松市〕: 削除 (2022.3.3)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(十五丁)2→屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(十五丁)〔香川/高松市〕: (2022.3.3)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(十七丁)〔香川/高松市〕: 新規追加(写真あり) (2022.3.3)
・屋島寺~八栗寺の地蔵町石(八丁)1〔香川/高松市〕: 削除 (2022.3.3)
・屋島寺~八栗寺の地蔵町石(六丁)〔香川/高松市〕: 価値判断に係る事項を追加 (2022.3.3)
・屋島寺~八栗寺の地蔵町石(八丁)2→屋島寺~八栗寺の地蔵町石(八丁)〔香川/高松市〕: 写真追加 (2022.3.3)
・真浦港の東波止・西波止〔香川/観音寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価↓ (2022.3.3)
・白峰寺~根香寺の地蔵町石(□丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓ (2022.3.3)
・長尾西の金毘羅常夜灯〔香川/さぬき市〕: 削除 (2022.3.3)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(三十五丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2022.3.3)
・蕪越山狼煙場・跡→蕪越狼煙場・跡〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、ふりがな訂正、文化財追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価↑ (2022.3.3)
・飯野町の金毘羅常夜灯2〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2022.3.3)
・立石漁港の常夜灯〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断追加、保存評価追加、価値評価追加 (2022.3.3)
・萱原の金毘羅常夜灯→萱原の金毘羅常夜灯1〔香川/(綾歌)綾川町〕: (2022.3.3)
・萱原の常夜灯→萱原の金毘羅常夜灯2〔香川/(綾歌)綾川町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断追加、保存評価追加 (2022.3.3)
・鍋谷の金毘羅常夜灯〔香川/(綾歌)宇多津町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2022.3.3)
・大師の御水〔香川/(小豆)小豆島町〕: 写真追加、形式訂正 (2022.3.3)
・湯船の水〔香川/(小豆)小豆島町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓↓ (2022.3.3)
・豆腐岩丁場・跡〔香川/(小豆)小豆島町〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価↑、価値評価↑ (2022.3.3)
・南谷丁場・跡〔香川/(小豆)小豆島町〕: 写真追加、ふりがな追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価↑、価値評価↑ (2022.3.3)
・亀崎丁場・跡〔香川/(小豆)小豆島町〕: 写真追加、ふりがな追加、保存評価↑ (2022.3.3)
・本町の路地空間〔香川/(小豆)土庄町〕: 写真追加 (2022.3.3)
・蛙子池〔香川/(小豆)土庄町〕: 写真追加 (2022.3.3)
・小海の高札場〔香川/(小豆)土庄町〕: 新規追加(写真あり) (2022.3.3)
・唐櫃の清水〔香川/(小豆)土庄町〕: 写真追加、保存評価↑、価値評価↑ (2022.3.3)
・笠ケ滝の猪鹿垣〔香川/(小豆)土庄町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価↑ (2022.3.3)
・長浜松香の猪鹿垣〔香川/(小豆)土庄町〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.3.3)
・北山丁場・跡〔香川/(小豆)土庄町〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2022.3.3)
・とびがらす丁場・跡〔香川/(小豆)土庄町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加 (2022.3.3)
・とび越丁場・跡〔香川/(小豆)土庄町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↑ (2022.3.3)
・宮ノ上丁場・跡〔香川/(小豆)土庄町〕: 写真追加、出典追加、保存評価追加 (2022.3.3)
・大部のろくろ場〔香川/(小豆)土庄町〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.3.3)
▲▲2022年3月▲▲
・本村漁港の二号防波堤〔香川/三豊市〕: 写真追加 (2022.2.14)
・詫間町志々島の金毘羅常夜灯〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価↓ (2022.2.14)
・竹尾集落の大猪垣〔徳島/美馬市〕: 写真追加 (2022.2.14)
・春野町森山の道標〔高知/高知市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.2.14)
・父養寺の道標2〔高知/香南市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓ (2022.2.14)
・東野馬袋の照蓮道標〔高知/香南市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2022.2.14)
・東野石屋の照蓮道標〔高知/香南市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2022.2.14)
・西野東町の道標〔高知/香南市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2022.2.14)
・西山観音寺の地蔵台座碑〔高知/香南市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価↑ (2022.2.14)
・平田町戸内の地蔵道標〔高知/宿毛市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2022.2.14)
・西山の大師(?)道標→西山の大師道標〔高知/南国市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2022.2.14)
・禅師峰寺の地蔵町石(三丁)〔高知/南国市〕: 削除 (2022.2.14)
・唐浜東谷の道標1〔高知/(安芸)安田町〕: 写真追加、形式追加 (2022.2.14)
・唐浜東谷の道標2〔高知/(安芸)安田町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2022.2.14)
・添蚯蚓坂の供養塔道標〔高知/(高岡)中土佐町〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.2.14)
・長沢上の道標〔高知/(高岡)中土佐町〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、保存評価↓ (2022.2.14)
▲▲2022年2月▲▲
・鈴江渡し〔徳島/徳島市〕: 写真追加 (2022.1.26)
・古川舟渡し〔徳島/徳島市〕: 写真追加 (2022.1.26)
・別宮渡し〔徳島/徳島市〕: 写真追加 (2022.1.26)
・名田渡し〔徳島/徳島市〕: 写真追加 (2022.1.26)
・鯛浜渡し〔徳島/徳島市〕: 写真追加 (2022.1.26)
・加賀須野渡し〔徳島/徳島市〕: 写真追加 (2022.1.26)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(三十八丁)〔徳島/阿南市〕: 写真追加、保存評価↓、価値評価↓ (2022.1.26)
・鶴林寺~太龍寺の角柱町石(三丁)〔徳島/阿南市〕: 写真追加、保存評価↑ (2022.1.26)
・毛田渡し〔徳島/美馬市〕: 写真追加 (2022.1.26)
・毛田渡し〔徳島/三好市〕: 写真追加 (2022.1.26)
・高木渡し〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加 (2022.1.26)
・大寺渡し〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加 (2022.1.26)
・鯛浜渡し〔徳島/(板野)北島町〕: 写真追加 (2022.1.26)
・加賀須野渡し〔徳島/(板野)松茂町〕: 写真追加 (2022.1.26)
・浅川の大師道標〔徳島/(海部)海陽町〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.1.26)
・西文字渡し〔徳島/(海部)海陽町〕: 写真追加 (2022.1.26)
・穴喰渡し〔徳島/(海部)海陽町〕: 写真追加 (2022.1.26)
・芝の掘抜き→芝の堀り抜き〔徳島/(海部)海陽町〕: 写真追加、諸元追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を全訂正、保存評価↓ (2022.1.26)
・浅川天神社の石碑〔徳島/(海部)海陽町〕: 写真追加 (2022.1.26)
・旧熟田峠地蔵尊供養塔〔徳島/(海部)海陽町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.1.26)
・田井の大師道標〔徳島/(海部)美波町〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・奥河内の道標〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2022.1.26)
・奥河内の照蓮道標1〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.1.26)
・春野町秋山の道標1〔高知/高知市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.1.26)
・安和の地蔵道標〔高知/須崎市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.1.26)
・宇佐町竜の道標1〔高知/土佐市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.1.26)
・野尻の道標〔高知/土佐市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.1.26)
・宇佐町竜の題目塔道標〔高知/土佐市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2022.1.26)
・窪津の地蔵道標〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態変更、価値評価↑ (2022.1.26)
・足摺岬の地蔵道標〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.1.26)
・下ノ加江の地蔵道標〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2022.1.26)
・下の加江の道標→下ノ加江の道標1: (2022.1.26)
・下ノ加江の道標2〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(七里卅四丁)〔高知/四万十市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・伊豆田坂峠の道標→足摺遍路道の作州丁石(七里二十丁)〔高知/四万十市〕: 出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.1.26)
・下ノ加江の道標1→足摺遍路道の作州丁石(三百五十丁)〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、価値判断に係る事項に追加 (2022.1.26)
・下ノ加江の道標4→足摺遍路道の作州丁石(七里)〔高知/土佐清水市〕: (2022.1.26)
・下ノ加江の道標2→足摺遍路道の作州丁石(三百四十九丁)〔高知/土佐清水市〕: (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(三百四十七丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(三百四十六丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(三百四十五丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(三百四十四丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(三百四十三丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(三百廿五丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・下ノ加江の道標3→足摺遍路道の作州丁石(三百廿一丁)〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(三百丁?)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(三百五丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(二百九十九丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(二百九十八丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(二百七十九丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(二百七十七丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(二百五十四丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(四里四拾丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(二百卅九丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(二百卅七丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(二百廿三丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(二百廿一丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(二百八丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(百四十七丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(三里)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺岬の道標→足摺遍路道の作州丁石(二里卅丁)〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項に追加、保存評価追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(百廿五丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(百廿三丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(百廿二丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(百廿一丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(百廿丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(百九丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(百四丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(百二丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(九十五丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(七十丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(六十五丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(五十五丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(五十四丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(五十三丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(五十丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(卅八丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(卅一丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(卅丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(二十八丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・足摺遍路道の作州丁石(十一丁)〔高知/土佐清水市〕: 新規追加 (2022.1.26)
・十市の道標〔高知/南国市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2022.1.26)
・茂串町の道標〔高知/(高岡)四万十町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.1.26)
・五個荘小幡町の太神宮常夜灯〔滋賀/東近江市〕: 写真追加 (2022.1.8)
・今宿の金毘羅常夜灯→今宿の大神宮常夜灯〔滋賀/守山市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.1.8)
・陣屋の井戸→守山宿の井戸・跡〔滋賀/守山市〕: 写真追加、諸元追加、出典変更、保存状態追加、保存評価↓ (2022.1.8)
・大窪寺への地蔵町石(三十六丁)〔香川/東かがわ市〕: 削除 (2022.1.8)
・大窪寺への地蔵町石(三十四丁)〔香川/東かがわ市〕: 削除 (2022.1.8)
・大窪寺への地蔵町石(三十丁)〔香川/東かがわ市〕: 削除 (2022.1.8)
・曽保漁港の南防波堤〔香川/三豊市〕: 写真追加 (2022.1.8)
・隅瀬渡し〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態を一部訂正 (2022.1.8)
・納屋浜渡し〔徳島/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加 (2022.1.8)
・大野島渡し〔徳島/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加 (2022.1.8)
・久保の下渡し〔徳島/三好市〕: 写真追加、保存状態追加 (2022.1.8)
・三ツ島渡し〔徳島/吉野川市〕: 写真追加、保存状態追加 (2022.1.8)
・川島の浜渡し〔徳島/吉野川市〕: 写真追加、保存状態追加 (2022.1.8)
・瀬詰渡し〔徳島/吉野川市〕: 写真追加 (2022.1.8)
・名田渡し〔徳島/(板野)藍住町〕: 写真追加 (2022.1.8)
・龍王街道の茶堂〔香川/高松市〕: 写真追加、価値評価↑ (2022.1.2)
・四手池〔香川/坂出市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・櫃石島の札場〔香川/坂出市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(卅九丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2022.1.2)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(廿五丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2022.1.2)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(廿三丁)1〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2022.1.2)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(廿三丁)2〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2022.1.2)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十八丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十二丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2022.1.2)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(四丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2022.1.2)
・大窪寺への地蔵町石(五丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2022.1.2)
・大窪寺への地蔵町石(二十□丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.1.2)
・大窪寺への地蔵町石(十九丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2022.1.2)
・大窪寺への地蔵町石(十五丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2022.1.2)
・大窪寺への地蔵町石(十四丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2022.1.2)
・引田港のすべり〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加、価値評価↓ (2022.1.2)
・本島の札場→本島の制札場〔香川/丸亀市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・手島の札場→手島の制札場〔香川/丸亀市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・専称寺下共同井戸〔香川/丸亀市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・詫間町粟島の金毘羅常夜灯1〔香川/三豊市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態変更、保存評価追加 (2022.1.2)
・詫間町粟島の金毘羅常夜灯2〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2022.1.2)
・粟島渡し〔徳島/阿波市〕: 写真追加、保存評価↓ (2022.1.2)
・市久保渡し〔徳島/阿波市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・岩津渡し〔徳島/阿波市〕: 写真変更 (2022.1.2)
・瀬詰渡し〔徳島/阿波市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・小島渡し〔徳島/美馬市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・江口渡し〔徳島/三好市〕: 写真変更、保存評価↓、価値評価↓ (2022.1.2)
・西山渡し(右岸)〔徳島/三好市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・西山渡し(左岸)〔徳島/三好市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・辻渡し〔徳島/三好市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・白地屋渡し〔徳島/三好市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・市久保渡し〔徳島/吉野川市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・岩津渡し〔徳島/吉野川市〕: 写真追加 (2022.1.2)
・中鳥渡し〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 写真追加 (2022.1.2)
・高篠渡し〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 写真追加 (2022.1.2)
・立石渡し〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 写真追加 (2022.1.2)
・半三郎渡し〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 写真追加 (2022.1.2)
・青石渡し〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 写真追加 (2022.1.2)
・江口渡し〔徳島/(三好)東みよし町〕: 写真追加 (2022.1.2)
・布屋渡し〔徳島/(三好)東みよし町〕: 写真追加、ふりがな訂正 (2022.1.2)
・角浦渡し〔徳島/(三好)東みよし町〕: 写真追加 (2022.1.2)
・松原茶堂〔高知/(高岡)檮原町〕: 写真追加、価値評価↓ (2022.1.2)
・中平茶堂〔高知/(高岡)檮原町〕: 写真追加、価値評価↓ (2022.1.2)
・上折渡茶堂〔高知/(高岡)檮原町〕: 写真追加 (2022.1.2)
・熊木町の道標〔埼玉/秩父市〕: 写真追加 (2022.1.1)
・横瀬の道標1〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 写真追加 (2022.1.1)
・岩村田宿の道標〔長野/佐久市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.1.1)
・再現・岩村田宿の道標〔長野/佐久市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.1.1)
・塩名田の道標〔長野/佐久市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.1.1)
・望月宿の馬つなぎ石→望月宿の駒つなぎ石〔長野/佐久市〕: 写真追加 (2022.1.1)
・若神子一里塚〔長野/塩尻市〕: 写真追加 (2022.1.1)
・洗馬宿の分去れ道標〔長野/塩尻市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.1.1)
・洗馬宿の高札場〔長野/塩尻市〕: 削除 (2022.1.1)
・須原の道標〔長野/(木曽)大桑村〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2022.1.1)
・追分一里塚〔長野/(北佐久)軽井沢町〕: 写真追加 (2022.1.1)
・追分宿の高札場〔長野/(北佐久)軽井沢町〕: 写真追加 (2022.1.1)
・御代田一里塚〔長野/(北佐久)御代田町〕: 写真追加 (2022.1.1)
・上町の秋葉山常夜灯〔岐阜/中津川市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を追加 (2022.1.1)
・下町の秋葉山常夜灯〔岐阜/中津川市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加、価値評価追加 (2022.1.1)
・樫ノ木坂の石畳〔岐阜/瑞浪市〕: 写真追加 (2022.1.1)
・紅葉洞の石橋〔岐阜/瑞浪市〕: 写真追加 (2022.1.1)
・権現山一里塚〔岐阜/瑞浪市〕: 写真追加 (2022.1.1)
・鴨ノ巣一里塚〔岐阜/瑞浪市〕: 写真追加 (2022.1.1)
・琵琶峠の馬頭観音像道標1→琵琶峠の身代わり観音像道標〔岐阜/瑞浪市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.1.1)
・琵琶峠の馬頭観音像道標2→琵琶峠の観音像道標〔岐阜/瑞浪市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2022.1.1)
・大湫宿の高札場〔岐阜/瑞浪市〕: 写真追加 (2022.1.1)
・太田の渡し場〔岐阜/美濃加茂市〕: 写真追加 (2022.1.1)
・長光寺町の金毘羅常夜灯〔滋賀/近江八幡市〕: 写真追加 (2022.1.1)
・長光寺町の道標〔滋賀/近江八幡市〕: 写真追加 (2022.1.1)
・柏原一里塚〔滋賀/米原市〕: 写真追加 (2022.1.1)
▲▲2022年1月▲▲
・小沢の高遠領分杭〔長野/伊那市〕: 写真追加、付帯情報追加、建立年訂正、諸元訂正、文化財追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2021.11.7)
・伊那の高遠領分杭〔長野/伊那市〕: 削除 (2021.11.7)
・山寺の高遠領分杭〔長野/伊那市〕: 写真追加、付帯情報追加、建立年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2021.11.7)
・宮田村の高遠領分杭〔長野/(上伊那)宮田村〕: 写真2枚追加、宮田村の高遠領分杭1と宮田村の高遠領分杭2に分割 (2021.11.7)
・土居町土居の西条藩境石〔愛媛/四国中央市〕: 新規追加(写真あり) (2021.11.7)
▲▲2021年10月▲▲
・木津の供養塔・墓碑道標〔兵庫/(川辺)猪名川町〕: 新規追加(データのみ) (2021.10.6)
・広根の地蔵道標〔兵庫/(川辺)猪名川町〕: 新規追加(データのみ) (2021.10.6)
・広根の墓碑道標〔兵庫/(川辺)猪名川町〕: 新規追加(データのみ) (2021.10.6)
・木津の供養塔道標〔兵庫/(川辺)猪名川町〕: 新規追加(データのみ) (2021.10.6)
・差組の道標〔兵庫/(川辺)猪名川町〕: 新規追加(データのみ) (2021.10.6)
・深草谷口町の道標〔京都/京都市(伏見区)〕: 新規追加(写真あり) (2021.10.5)
・木積の道標〔大阪/貝塚市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2021.10.5)
・王子の地蔵道標〔大阪/貝塚市〕: 削除
・三ツ松の大師像道標〔大阪/貝塚市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2021.10.5)
・澤の道標1〔大阪/貝塚市〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2021.10.5)
・石才の地蔵道標1〔大阪/貝塚市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式訂正、出典追加、保存評価↓ (2021.10.5)
・石才の地蔵道標2〔大阪/貝塚市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式訂正、出典追加、保存状態大幅変更、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価↓↓↓、価値評価↓ (2021.10.5)
・王子の地蔵?道標〔大阪/貝塚市〕: 写真追加、諸元訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2021.10.5)
・新町の道標〔大阪/貝塚市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態訂正、保存評価↓ (2021.10.5)
・木積の地蔵道標1〔大阪/貝塚市〕: 写真追加、形式追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2021.10.5)
・名越の弘法大師像道標〔大阪/貝塚市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2021.10.5)
・海塚の道標2〔大阪/貝塚市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2021.10.5)
・木積の地蔵道標2: 写真追加、形式追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2021.10.5)
・清児の地蔵道標1: 写真追加、形式追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2021.10.5)
・水間寺町石(三十三丁): 写真追加、形式追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2021.10.5)
・水間寺町石(廿七丁): 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2021.10.5)
・水間寺町石(八丁): 写真追加、諸元訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2021.10.5)
・貝塚寺内町環濠・跡: 写真追加 (2021.10.5)
・本山北町の尼崎藩境石〔兵庫/神戸市(東灘区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価↓ (2021.10.5)
・山之井用水の隧道〔兵庫/西宮市〕: 写真追加 (2021.10.5)
▲▲2021年10月▲▲
・多の津の道標〔福岡/福岡市(東区)〕: 新規追加(写真あり) (2021.8.11)
▲▲2021年8月▲▲
・鳴川の波止〔大分/臼杵市〕: 新規追加(写真あり) (2021.6.11)
・鳴川の埋立地〔大分/臼杵市〕: 新規追加(写真あり) (2021.6.11)
・竹田津の波止〔大分/国東市〕: 新規追加(写真あり) (2021.6.11)
・森藩の御船蔵・跡〔大分/(速見)日出町〕: 新規追加(写真あり) (2021.6.11)
・北浦の波止〔大分/(東国東)姫島村〕: 新規追加(写真あり) (2021.6.11)
▲▲2021年6月▲▲
・小野川関所・跡〔長野/(下伊那)阿智村〕: 写真追加 (2021.5.28)
・元・麻績本町の道標→麻の道標〔長野/(東筑摩)麻績村〕: 写真追加、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2021.5.28)
・西条一里塚→中の峠一里塚〔長野/(東筑摩)筑北村〕: 写真追加 (2021.5.28)
・坂北別所の郷倉〔長野/(東筑摩)筑北村〕: 写真変更 (2021.5.28)
・鎌手峠西の山陰道石畳→鎌手峠西の山陰道石段〔島根/益田市〕: 保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、価値評価↑ (2021.5.10)
▲▲2021年5月▲▲
・小戸台場・跡〔福岡/福岡市(西区)〕: 写真追加 (2021.3.28)
▲▲2021年3月▲▲
・鈴江渡し・跡〔徳島/徳島市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・古川舟渡し・跡〔徳島/徳島市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・別宮渡し・跡〔徳島/徳島市〕: ふりがな訂正、付帯事項訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、価値評価↓ (2021.1.2)
・名田渡し・跡〔徳島/徳島市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・隅瀬渡し・跡〔徳島/徳島市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・鯛浜渡し・跡〔徳島/徳島市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・加賀須野渡し・跡〔徳島/徳島市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・鮎喰渡し・跡〔徳島/徳島市〕: 写真追加 (2021.1.2)
・上鮎喰渡し・跡〔徳島/徳島市〕: 写真追加 (2021.1.2)
・岩脇の渡し・跡〔徳島/阿南市〕: 写真追加 (2021.1.2)
・粟島渡し・跡〔徳島/阿波市〕: 写真追加、市区町村追加、付帯事項訂正、諸元追加、建造年追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2021.1.2)
・納屋浜渡し・跡〔徳島/阿波市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・市久保渡し・跡〔徳島/阿波市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・岩津渡し・跡〔徳島/阿波市〕: 市区町村追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2021.1.2)
・瀬詰渡し・跡〔徳島/阿波市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・大野島渡し・跡〔徳島/阿波市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・大津の渡し・跡〔徳島/鳴門市〕: 削除 (2021.1.2)
・中鳥渡し・跡〔徳島/美馬市〕: 建造年訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2021.1.2)
・喜来渡し・跡〔徳島/美馬市〕: 出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2021.1.2)
・小島渡し・跡〔徳島/美馬市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・高篠渡し・跡〔徳島/美馬市〕: 出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓ (2021.1.2)
・毛田渡し・跡〔徳島/美馬市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・半三郎渡し・跡〔徳島/美馬市〕: 写真追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2021.1.2)
・青石渡し・跡〔徳島/美馬市〕: 建造年訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2021.1.2)
・不動渡し・跡〔徳島/三好市〕: 市区町村追加、付帯事項訂正、諸元追加、建造年訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2021.1.2)
・江口渡し・跡〔徳島/三好市〕: 市区町村追加、付帯事項訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↑↑ (2021.1.2)
・久保の下渡し・跡〔徳島/三好市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・渦の渡し・跡〔徳島/三好市〕: 諸元追加、建造年訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2021.1.2)
・西山渡し・跡〔徳島/三好市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・毛田渡し・跡〔徳島/三好市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・辻渡し・跡〔徳島/三好市〕: 付帯事項訂正、諸元追加、建造年訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↑ (2021.1.2)
・大具渡し・跡〔徳島/三好市〕: 諸元追加、建造年訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↑ (2021.1.2)
・白地渡し・跡〔徳島/三好市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・布屋渡し・跡〔徳島/三好市〕: 市区町村追加、付帯事項訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2021.1.2)
・角浦渡し・跡〔徳島/三好市〕: 諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓ (2021.1.2)
・美濃田渡し・跡〔徳島/三好市〕: 削除 (2021.1.2)
・粟島(八幡)渡し・跡〔徳島/吉野川市〕: 新規追加(写真あり) (2021.1.2)
・市久保渡し・跡〔徳島/吉野川市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・岩津渡し・跡〔徳島/吉野川市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・三ツ島渡し・跡〔徳島/吉野川市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・川島の浜渡し・跡〔徳島/吉野川市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・瀬詰渡し・跡〔徳島/吉野川市〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・名田渡し・跡〔徳島/(板野)藍住町〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・高木渡し・跡〔徳島/(板野)板野町〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・大寺渡し・跡〔徳島/(板野)板野町〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・鯛浜渡し・跡〔徳島/(板野)北島町〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・加賀須野渡し・跡〔徳島/(板野)松茂町〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・中鳥渡し・跡〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 諸元追加、建造年訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2021.1.2)
・喜来渡し・跡〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2021.1.2)
・太田渡し・跡〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 削除 (2021.1.2)
・毛田渡し・跡〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 写真追加、市区町村追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2021.1.2)
・高篠渡し・跡〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2021.1.2)
・立石渡し・跡〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 付帯事項訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↑ (2021.1.2)
・半三郎渡し・跡〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 新規追加(写真あり) (2021.1.2)
・青石渡し・跡〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 諸元追加、建造年訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2021.1.2)
・不動渡し・跡〔徳島/(三好)東みよし町〕: 新規追加(写真あり) (2021.1.2)
・江口渡し・跡〔徳島/(三好)東みよし町〕: 新規追加(データのみ) (2021.1.2)
・赤池渡し・跡〔徳島/(三好)東みよし町〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↑ (2021.1.2)
・辻渡し・跡〔徳島/(三好)東みよし町〕: 市区町村追加、付帯事項訂正、諸元追加、建造年訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↑ (2021.1.2)
・布屋渡し・跡〔徳島/(三好)東みよし町〕: 新規追加(写真あり) (2021.1.2)
・角浦渡し・跡〔徳島/(三好)東みよし町〕: 市区町村追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓ (2021.1.2)
・美濃田渡し・跡〔徳島/(三好)東みよし町〕: 削除 (2021.1.2)
▲▲2021年1月▲▲
・平野町の一畑常夜灯〔島根/出雲市〕: 新規追加(写真あり) (2020.12.30)
・若狭土手〔島根/出雲市〕: 写真追加 (2020.12.30)
・上八万町の地蔵道標1〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2020.12.27)
・勝占町の地蔵道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2020.12.27)
・国府町矢野の照蓮道標1〔徳島/徳島市〕: 写真追加、形式追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2020.12.27)
・国府町矢野の照蓮道標3〔徳島/徳島市〕: 写真追加、形式追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2020.12.27)
・八万町法花谷の照蓮道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2020.12.27)
・南佐古一番町の照蓮道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2020.12.27)
・入田町の道標3→入田町の道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2020.12.27)
・一宮町の道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、価値評価↓ (2020.12.27)
・上八万町の地蔵道標→上八万町の地蔵道標3〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2020.12.27)
・二軒屋町の道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓ (2020.12.27)
・国府町南岩延の常夜灯〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓↓ (2020.12.27)
・以西用水〔徳島/徳島市〕: 写真追加、建造年一部訂正、価値評価↓ (2020.12.27)
・動々原一里松付近の土佐街道〔徳島/阿南市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓、価値評価↓ (2020.12.27)
・新野町の道標1〔徳島/阿南市〕: 削除 (2020.12.27)
・上中町の地蔵道標1〔徳島/阿南市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2020.12.27)
・羽ノ浦町岩脇の道標→羽ノ浦町岩脇の地蔵道標1〔徳島/阿南市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓ (2020.12.27)
・新野町の供養塔道標〔徳島/阿南市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.12.27)
・羽ノ浦町岩脇の地蔵道→羽ノ浦町岩脇の地蔵道標2〔徳島/阿南市〕: (2020.12.27)
・新野町の地蔵道標〔徳島/阿南市〕: 写真追加、形式追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価追加 (2020.12.27)
・新野町の大師道標2〔徳島/阿南市〕: 写真追加、形式追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2020.12.27)
・上中町の地蔵道標2〔徳島/阿南市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.12.27)
・長生町の聖観音像道標〔徳島/阿南市〕: 写真追加、形式追加、建立年訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2020.12.27)
・一宿寺境内の旧・角柱町石(卅三丁、四十四町、□町1と2)→一宿寺境内の旧・角柱町石群〔徳島/阿南市〕: 写真追加、4項目の1項目化により記述全変更 (2020.12.27)
・市場町大野島の照蓮道標〔徳島/阿波市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2020.12.27)
・土成町成当の道標〔徳島/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.12.27)
・前原町の廻国塔道標〔徳島/小松島市〕: 写真追加、形式追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2020.12.27)
・日開野町の照蓮道標〔徳島/小松島市〕: 写真追加、形式追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2020.12.27)
・田野町の地蔵道標3〔徳島/小松島市〕: 写真追加、形式追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.27)
・恩山寺~立江寺の地蔵町石(二丁)〔徳島/小松島市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.27)
・恩山寺~立江寺の地蔵町石(一丁)〔徳島/小松島市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2020.12.27)
・恩山寺~立江寺の地蔵町石(三丁)〔徳島/小松島市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓↓、価値評価↓ (2020.12.27)
・鴨島町上浦の宝篋印塔道標〔徳島/吉野川市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2020.12.27)
・麻植・美馬郡境石→美馬・麻植郡境石〔徳島県/吉野川市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅追加・訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.12.11)(2020.12.27)
・監物堤・跡〔徳島/吉野川市〕: 写真追加、形式訂正、諸元削除、保存状態訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2020.12.27)
・那東の照蓮道標3〔徳島/(板野)板野町〕: 削除 (2020.12.27)
・那東の照蓮道標4→那東の照蓮道標3〔徳島/(板野)板野町〕: (2020.12.27)
・那東の照蓮道標5→那東の照蓮道標4〔徳島/(板野)板野町〕: (2020.12.27)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(二丁)〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、価値評価追加 (2020.12.27)
・生名の道標〔徳島/(勝浦)勝浦町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.27)
・浦庄の大師道標〔徳島/(名西)石井町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.12.27)
・石井の道標〔徳島/(名西)石井町〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.12.27)
・篠町の愛宕山常夜灯5〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2020.12.12)
・篠町の愛宕山常夜灯6〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2020.12.12)
・篠町の愛宕山常夜灯7〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2020.12.12)
・荒塚町の愛宕山常夜灯〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2020.12.12)
・篠町の愛宕山常夜灯9〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2020.12.12)
・篠町の愛宕山常夜灯10〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2020.12.12)
・篠町の愛宕山常夜灯12〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.12.12)
・篠町の愛宕山常夜灯12→篠町の愛宕山常夜灯13〔京都府/亀岡市〕:(2020.12.12)
・西町の愛宕山常夜灯1〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2020.12.12)
・古世町の愛宕山常夜灯1〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.12)
・西町の愛宕山常夜灯2〔京都府/亀岡市〕: 写真変更、諸元訂正、価値評価↑ (2020.12.12)
・紺屋町の愛宕山常夜灯〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.12)
・古世町の愛宕山常夜灯2〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.12)
・古世町の常夜灯〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2020.12.12)
・塩屋町の愛宕山常夜灯〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2020.12.12)
・三宅町の愛宕山常夜灯1〔京都府/亀岡市〕: 三宅町の愛宕山常夜灯2の写真を使用、形式追加 (2020.12.12)
・三宅町の愛宕山常夜灯2〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、形式訂正、諸元訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2020.12.12)
・安町の愛宕山常夜灯→安町の道標〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、形式訂正、諸元訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2020.12.12)
・西町の道標〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.12)
・横町の題目塔道標〔京都府/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面訂正、保存評価↓↓ (2020.12.12)
・荒塚町の道標〔京都府/亀岡市〕: 新規追加(写真あり) (2020.12.12)
・不動北町の常夜灯〔徳島県/徳島市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2020.12.11)
・蔵本元町の道標〔徳島県/徳島市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.11)
・北島田町の道標〔徳島県/徳島市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、価値評価↑ (2020.12.11)
・龍蔵堤〔徳島県/徳島市〕: 写真追加、諸元追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2020.12.11)
・阿波町川久保の常夜灯→阿波町川久保の金毘羅常夜灯〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.12.11)
・阿波町勝命の常夜灯〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加、保存評価↓ (2020.12.11)
・土成町吉田の道標→土成町吉田の大師像(?)道標〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を大幅訂正 (2020.12.11)
・阿波町岩津の道標〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加 (2020.12.11)
・土成町高尾の廻国塔道標→土成町高尾の地蔵道標〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2020.12.11)
・土成町高尾の照蓮道標5→土成町高尾の照蓮道標1〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2020.12.11)
・土成町高尾の照蓮道標4→土成町高尾の照蓮道標2〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.11)
・土成町高尾の照蓮道標3〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2020.12.11)
・土成町高尾の照蓮道標2→土成町高尾の照蓮道標4〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加・変更、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価↓ (2020.12.11)
・土成町高尾の照蓮道標1→土成町高尾の照蓮道標5〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加・変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓、価値評価↓ (2020.12.11)
・土成町土成の照蓮道標1〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2020.12.11)
・土成町土成の照蓮道標2〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正 (2020.12.11)
・市場町八幡の照蓮道標〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2020.12.11)
・市場町大野島の道標2〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.11)
・浦ノ池〔徳島県/阿波市〕: 写真追加、保存状態一部訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.11)
・大麻町檜の照蓮道標1〔徳島県/鳴門市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2020.12.11)
・鴨島町西麻植の常夜灯〔徳島県/吉野川市〕: 写真追加、保存状態追加・変更、価値判断に係る事項を訂正、価値評価↑ (2020.12.11)
・鴨島町敷地の照蓮道標〔徳島県/吉野川市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2020.12.11)
・鴨島町上浦の道標〔徳島県/吉野川市〕: 写真追加、保存状態追加・変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2020.12.11)
・川島町川島の道標〔徳島県/吉野川市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2020.12.11)
・高開の石積み〔徳島県/吉野川市〕: 写真追加、価値評価↓ (2020.12.11)
・奥野の常夜灯〔徳島県/(板野)藍住町〕: 削除 (2020.12.11)
・奥野の地蔵道標〔徳島県/(板野)藍住町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価追加 (2020.12.11)
・黒谷の道標1→黒谷の地蔵(?)道標1〔徳島県/(板野)板野町〕: (2020.12.11)
・黒谷の道標2〔徳島県/(板野)板野町〕: 削除 (2020.12.11)
・黒谷の道標3→黒谷の道標〔徳島県/(板野)板野町〕: (2020.12.11)
・犬伏の照蓮道標1〔徳島県/(板野)板野町〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価↓ (2020.12.11)
・那東の照蓮道標1〔徳島県/(板野)板野町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価追加 (2020.12.11)
・那東の照蓮道標2〔徳島県/(板野)板野町〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓、価値評価追加 (2020.12.11)
・羅漢の照蓮道標→羅漢の照蓮道標(?)〔徳島県/(板野)板野町〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価↓ (2020.12.11)
・犬伏の照蓮道標2→犬伏の照蓮道標2(?)〔徳島県/(板野)板野町〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2020.12.11)
・那東の照蓮道標5→那東の照蓮道標4〔徳島県/(板野)板野町〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2020.12.11)
・那東の照蓮道標4→那東の照蓮道標5〔徳島県/(板野)板野町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓↓ (2020.12.11)
・松谷の照蓮道標2〔徳島県/(板野)板野町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2020.12.11)
・黒谷の地蔵道標→黒谷の地蔵道標2〔徳島県/(板野)板野町〕: (2020.12.11)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(十五丁)〔徳島県/(板野)板野町〕: 新規追加(写真あり) (2020.12.11)
・神宅の郡境目当ての石〔徳島県/(板野)上板町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.11)
・光蓮寺の夢つげ地蔵〔徳島県/(板野)北島町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓↓ (2020.12.11)
・曽我部町の愛宕山常夜灯2〔京都/亀岡市〕: 諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.6)
・薭田野町の愛宕山常夜灯1〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加、保存評価↓ (2020.12.6)
・千歳町の愛宕山常夜灯1〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.6)
・千代川町の愛宕山常夜灯1〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、価値判断に係る事項一部追加 (2020.12.6)
・千歳町の愛宕山常夜灯4〔京都/亀岡市〕: 写真追加 (2020.12.6)
・千歳町の常夜灯2〔京都/亀岡市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加、保存評価↓ (2020.12.6)
・千代川町の愛宕山常夜灯5〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正 (2020.12.6)
・薭田野町の金毘羅常夜灯1〔京都/亀岡市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加、保存評価↓ (2020.12.6)
・曽我部町の愛宕山常夜灯7〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加、保存評価↓ (2020.12.6)
・薭田野町の愛宕山常夜灯6〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項一部追加 (2020.12.6)
・曽我部町の愛宕山常夜灯8〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項訂正、保存評価↓ (2020.12.6)
・曽我部町の愛宕山常夜灯9〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、価値判断に係る事項訂正 (2020.12.6)
・馬路町の愛宕山常夜灯2〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、価値判断に係る事項一部追加 (2020.12.6)
・千代川町の太神宮常夜灯〔京都/亀岡市〕: 新規追加(写真あり) (2020.12.6)
・余部町の常夜灯〔京都/亀岡市〕: 写真追加、価値判断に係る事項一部追加 (2020.12.6)
・千代川町の常夜灯1〔京都/亀岡市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項訂正、保存評価↓↓ (2020.12.6)
・曽我部町の愛宕山常夜灯10〔京都/亀岡市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓↓↓、価値評価↓ (2020.12.6)
・保津町の愛宕山常夜灯2〔京都/亀岡市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加、保存評価↓、価値評価↓ (2020.12.6)
・曽我部町の金毘羅常夜灯〔京都/亀岡市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加、保存評価↓ (2020.12.6)
・薭田野町の秋葉山常夜灯〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加、保存評価↓、価値評価↓ (2020.12.6)
・薭田野町の愛宕山常夜灯7〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、価値判断に係る事項一部追加、価値評価↓ (2020.12.6)
・曽我部町の愛宕山常夜灯11〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態変更、保存評価↓ (2020.12.6)
・馬路町の愛宕山常夜灯4〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項訂正、保存評価↓ (2020.12.6)
・千歳町の金毘羅常夜灯〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項一部追加、保存評価↓ (2020.12.6)
・曽我部町の常夜灯〔京都/亀岡市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓↓↓、価値評価↓ (2020.12.6)
・薭田野町の道標1〔京都/亀岡市〕: 写真追加、諸元訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.6)
・曽我部町の道標2〔京都/亀岡市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓ (2020.12.6)
・河原町の道標〔京都/亀岡市〕: 写真追加、形式追加 (2020.12.6)
・市場町切幡の道標〔徳島/阿波市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.2)
・市場町大野島の道標1〔徳島/阿波市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2020.12.2)
・穴吹町穴吹の道標〔徳島/美馬市〕: 写真追加、形式訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.12.2)
・坊僧池〔徳島/美馬市〕: 写真追加 (2020.12.2)
・天神池〔徳島/美馬市〕: 写真追加 (2020.12.2)
・滝の宮池〔徳島/美馬市〕: 写真追加 (2020.12.2)
・大西城の並木〔徳島/三好市〕: 写真追加 (2020.12.2)
・大師堂の伊予街道・半里松〔徳島/三好市〕: 写真追加 (2020.12.2)
・池田町マチの常夜灯〔徳島/三好市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.2)
・箸蔵寺の角柱町石(十八丁)〔徳島/三好市〕→昼間の道標〔徳島/(三好)東みよし町〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報追加、形式訂正、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2020.12.2)
・池田町白地の常夜灯〔徳島/三好市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.2)
・三村用水〔徳島/三好市〕: 写真追加、価値評価↓ (2020.12.2)
・三村用水記念碑〔徳島/三好市〕: 写真追加 (2020.12.2)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(百十九丁)〔徳島/吉野川市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.2)
・半田の常夜灯〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 写真追加 (2020.12.2)
・江ノ脇の常夜灯〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 写真追加 (2020.12.2)
・昼間の常夜灯1→昼間の金毘羅常夜灯〔徳島/(三好)東みよし町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加、価値評価追加 (2020.12.2)
・昼間の常夜灯2→昼間の常夜灯〔徳島/(三好)東みよし町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項追加 (2020.12.2)
・足代の金毘羅常夜灯〔徳島/(三好)東みよし町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を部訂正 (2020.12.2)
・西の池〔徳島/(三好)東みよし町〕: 写真追加 (2020.12.2)
・最御崎寺の地蔵町石(一丁)〔高知/室戸市〕: 写真追加 (2020.12.2)
・最御崎寺の地蔵町石(二丁)〔高知/室戸市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.2)
・最御崎寺の地蔵町石(四丁)〔高知/室戸市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.2)
・最御崎寺の地蔵町石(五丁)〔高知/室戸市〕 : 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.12.2)
・豊富町豊富の道標〔兵庫/姫路市〕: 諸元追加、出典追加 (2020.12.1)
・福崎新の道標〔兵庫/(神崎)福崎町〕: 諸元追加、出典追加 (2020.12.1)
・東田原の道標2〔兵庫/(神崎)福崎町〕: 諸元追加、出典追加 (2020.12.1)
・岩尾神社の井筒〔兵庫/(神崎)福崎町〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、保存評価↓↓ (2020.12.1)
▲▲2020年12月▲▲
・中鳥渡し・跡〔徳島/美馬市〕: 写真追加、付帯情報追加 (2020.11.27)
・喜来渡し・跡〔徳島/美馬市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存評価↑ (2020.11.27)
・高篠渡し・跡〔徳島/美馬市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存評価↓ (2020.11.27)
・青石渡し・跡〔徳島/美馬市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存評価↓ (2020.11.27)
・大具渡し・跡〔徳島/三好市〕: 写真追加、市区町村追加、付帯情報追加 (2020.11.27)
・渦の渡し・跡〔徳島/三好市〕: 写真追加、付帯情報追加、付帯情報追加 (2020.11.27)
・角浦渡し・跡〔徳島/三好市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存評価↑ (2020.11.27)
・不動渡し・跡〔徳島/三好市〕: 写真追加、付帯情報追加、付帯情報追加 (2020.11.27)
・喜来渡し・跡〔徳島/(美馬)つるぎ町〕: 写真追加、付帯情報追加、保存評価↑ (2020.11.27)
・辻渡し・跡〔徳島/(三好)東みよし町〕: 新規追加(写真あり) (2020.11.27)
・忍野八海→出口池〔山梨/(秩父)(南都留)忍野村〕: 個別記述に変更、新規追加(写真あり) (2020.11.10)
・忍野八海→お釜池〔山梨/(秩父)(南都留)忍野村〕: 個別記述に変更、新規追加(写真あり) (2020.11.10)
・忍野八海→底抜池〔山梨/(秩父)(南都留)忍野村〕: 個別記述に変更 (2020.11.10)
・忍野八海→銚子池〔山梨/(秩父)(南都留)忍野村〕: 個別記述に変更、新規追加(写真あり) (2020.11.10)
・忍野八海→湧池〔山梨/(秩父)(南都留)忍野村〕: 個別記述に変更、新規追加(写真あり) (2020.11.10)
・忍野八海→濁池〔山梨/(秩父)(南都留)忍野村〕: 個別記述に変更、新規追加(写真あり) (2020.11.10)
・忍野八海→鏡池〔山梨/(秩父)(南都留)忍野村〕: 個別記述に変更、新規追加(写真あり) (2020.11.10)
・忍野八海→菖蒲池〔山梨/(秩父)(南都留)忍野村〕: 個別記述に変更、新規追加(写真あり) (2020.11.10)
・望月(瓜生坂)一里塚〔長野/小諸市〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠取峠一里塚〔長野/(北佐久)立科町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・廃光明寺の町石(四町~八町)→廃光明寺の町石群〔兵庫/赤穂市〕: 写真追加 (2020.11.10)
・廃光明寺の町石(十一町)〔兵庫/赤穂市〕: 写真追加 (2020.11.10)
・廃光明寺の町石(十五町)〔兵庫/赤穂市〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の板碑町石(二十丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 新規追加(写真あり) (2020.11.10)
・笠形寺の板碑町石(二十二丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(四丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(十五丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(十六丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(十七丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(十八丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(十九丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(二十丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(二十一丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(二十二丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(二十三丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(二十四丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(二十五丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(二十六丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(二十九丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(三十丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(三十二丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(三十三丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(三十四丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・笠形寺の地蔵町石(三十五丁)〔兵庫/(神崎)市川町〕: 写真追加 (2020.11.10)
・飯田の道標〔埼玉/(秩父)小鹿野町〕: 写真追加、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・皆谷の題目塔道標〔埼玉/(秩父)東秩父村〕: 写真追加、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・坂本の馬頭観音道標〔埼玉/(秩父)東秩父村〕: 写真追加、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・三沢の題目塔道標〔埼玉/(秩父)皆野町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.6)
【秩父札所の道標は、所在地順に並び変えました】
・栃谷の題目塔道標1〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(1-2)、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価変更 (2020.11.6)
・栃谷の題目塔道標2〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(1-2)、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価変更 (2020.11.6)
・栃谷の道標2→栃谷の道標〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(1-2)、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価変更 (2020.11.6)
・山田の題目塔道標〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(2-3)、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価変更 (2020.11.6)
・山田の道標1〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(2-3)、建造年訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価変更 (2020.11.6)
・山田の道標2〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(2-3)、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価変更 (2020.11.6)
・山田の道標3〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(3-4)、新規追加(データのみ) (2020.11.6)
・山田の道標3→山田の道標4〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(3-4)、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価変更 (2020.11.6)
・山田の道標4→山田の道標5〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(3-4)、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価変更 (2020.11.6)
・山田の道標6〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(3-4)、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価変更 (2020.11.6)
・山田の道標7〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(3-4)、新規追加(データのみ) (2020.11.6)
・山田の道標5→山田の道標8〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(4-5)、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価変更 (2020.11.6)
・山田の道標9〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(4-5)、新規追加(データのみ) (2020.11.6)
・横瀬の道標7→横瀬の道標1〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 付帯情報追加(4-5)、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・横瀬の道標9→横瀬の道標2〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 写真追加、付帯情報追加(5-6)、形式訂正、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・横瀬の道標10→横瀬の道標3〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 写真追加、付帯情報追加(5-6)、形式訂正、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・横瀬の道標4〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 付帯情報追加(5-6)、新規追加(データのみ) (2020.11.6)
・横瀬の道標11→横瀬の道標5〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 写真追加、付帯情報追加(5-6)、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.6)
・横瀬の題目塔道標1〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 写真追加、付帯情報追加(5-6)、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・横瀬の道標6〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 付帯情報追加(7-8)、新規追加(データのみ) (2020.11.6)
・横瀬の道標13→横瀬の題目塔道標2〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 写真追加、付帯情報追加(8-9)、形式訂正、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・横瀬の道標12→横瀬の道標7: 写真追加、付帯情報追加(8-9)、形式訂正、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・横瀬の道標14→横瀬の道標8: 写真追加、付帯情報追加(8-9)、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.6)
・横瀬の道標14→横瀬の道標9: 写真追加、付帯情報追加(8-9)、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.6)
・横瀬の題目塔道標2→横瀬の題目塔道標3〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(9-10)、形式訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.6)
・横瀬の道標17→横瀬の道標10〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 写真追加、付帯情報追加(9-10)、形式訂正、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・横瀬の道標18→横瀬の道標11〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 写真追加、付帯情報追加(9-10)、形式訂正、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・横瀬の道標12〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 付帯情報追加(9-10)、新規追加(データのみ) (2020.11.6)
・横瀬の道標5→横瀬の道標13〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 写真追加、付帯情報追加(9-10)、形式訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.6)
・横瀬の道標4→横瀬の道標14〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 写真追加、付帯情報追加(9-10)、形式訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.6)
・横瀬の道標16→横瀬の道標15〔埼玉/(秩父)横瀬町〕: 写真追加、付帯情報追加(9-10)、形式訂正、保存状態追加 (2020.11.6)
・熊木町の道標〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(11-12)、新規追加(データのみ) (2020.11.6)
・中村町の道標〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(16-17)、形式訂正、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・桜木町の道標〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、付帯情報追加(16-17)、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・相生町の道標〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(17-18)、形式訂正、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・大畑町の道標1〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(17-18)、新規追加(データのみ) (2020.11.6)
・大畑町の題目塔道標→大畑町の道標2〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(18-19)、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価追加 (2020.11.6)
・阿保町の道標〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(19-20)、新規追加(データのみ) (2020.11.6)
・寺尾の道標2→寺尾の道標1〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(20-21)、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・寺尾の道標1→寺尾の道標2〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(20-21)、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・寺尾の題目塔道標〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(21-22)、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・別所の道標〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(23-24)、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価追加 (2020.11.6)
・久那の道標2→久那の道標1〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(24-25)、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.6)
・久那の道標1→久那の道標2〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(25-26)、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.6)
・久那の道標3〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(25-26)、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価追加 (2020.11.6)
・上影森の道標〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(25-26)、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・久那の道標4〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(28-29)、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価追加 (2020.11.6)
・久那の題目塔道標〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(28-29)、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.6)
・荒川上田野の道標1〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(28-29)、新規追加(データのみ) (2020.11.6)
・荒川上田野の地蔵道標〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(29-30)、形式訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・荒川上田野の道標→荒川上田野の道標2〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(29-30)、形式訂正 (2020.11.6)
・荒川日野の地蔵道標〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、付帯情報追加(29-30)、形式訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・荒川白久の庚申塔道標〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、付帯情報追加(30-31)、形式訂正、保存状態訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)
・荒川贄川の庚申塔道標〔埼玉/秩父市〕: 付帯情報追加(30-31)、形式訂正、保存状態訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.6)◀ここまで
・浦ノ内灰方の地蔵道標〔高知/須崎市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加 (2020.11.6)
・国分の地蔵道標〔高知/南国市〕: 削除 (2020.11.6)
・佐喜浜町の地蔵道標→佐喜浜町の地蔵道標1〔高知/室戸市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2020.11.6)
・佐喜浜町の阿弥陀如来像道標→佐喜浜町の地蔵道標2〔高知/室戸市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2020.11.6)
・元の道標2〔高知/室戸市〕: 写真追加、形式訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.6)
・元の道標3〔高知/室戸市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加 (2020.11.6)
・元の道標4〔高知/室戸市〕: 写真追加、形式訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2020.11.6)
・芝の道標→芝町の道標〔高知/(安芸)田野町〕: 写真追加、ふりがな追加 (2020.11.6)
・野根の地蔵道標1〔高知/(安芸)東洋町〕: 写真追加、保存状態追加 (2020.11.6)
・野根の地蔵道標2〔高知/(安芸)東洋町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2020.11.6)
・唐浜東谷の道標1〔高知/(安芸)安田町〕: ふりがな追加 (2020.11.6)
・唐浜東谷の道標2〔高知/(安芸)安田町〕: ふりがな追加 (2020.11.6)
・唐浜西北の道標〔高知/(安芸)安田町〕: 写真追加、ふりがな追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2020.11.6)
・市町の太神宮常夜灯〔大阪/河内長野市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2020.11.2)
・向野町の祖神寺護道標→向野町の題目塔道標〔大阪/河内長野市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2020.11.2)
・三島江の常夜灯〔大阪/高槻市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2020.11.2)
・三島江の道標〔大阪/高槻市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2020.11.2)
・芥川町の道標〔大阪/高槻市〕: 諸元訂正、価値評価↑ (2020.11.2)
・錦織一里塚〔大阪/富田林市〕: 写真追加、価値評価↓ (2020.11.2)
・彼方の太神宮常夜灯〔大阪/富田林市〕: 新規追加(写真あり) (2020.11.2)
・宮甲田町の太神宮常夜灯〔大阪/富田林市〕: 新規追加(写真あり) (2020.11.2)
・錦織北の太神宮常夜灯〔大阪/富田林市〕: 新規追加(写真あり) (2020.11.2)
・嬉の太神宮常夜灯〔大阪/富田林市〕: 新規追加(写真あり) (2020.11.2)
・甲田の金毘羅常夜灯〔大阪/富田林市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値評価↓ (2020.11.2)
・常盤町の金毘羅常夜灯〔大阪/富田林市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2020.11.2)
・錦織中の役行者像道標〔大阪/富田林市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑、価値評価↑ (2020.11.2)
・西板持の道標〔大阪/富田林市〕: 新規追加(写真あり) (2020.11.2)
・錦織中の道標〔大阪/富田林市〕: 新規追加(写真あり) (2020.11.2)
・一宮町の地蔵道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・市場町犬墓の道標〔徳島/阿波市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・市場町大影の道標→市場町大影の地蔵道標〔徳島/阿波市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・大麻町檜の地蔵道標〔徳島/鳴門市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・大麻町板東の地蔵道標〔徳島/鳴門市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・大麻町檜の照蓮道標2〔徳島/鳴門市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・大麻町板東の供養塔道標〔徳島/鳴門市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・撫養町木津の道標〔徳島/鳴門市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・川島町桑村の照蓮道標〔徳島/吉野川市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.11.2)
・大坂口御番所跡の石畳〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓、価値評価↓ (2020.11.2)
・大坂口御番所・跡〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、ふりがな訂正 (2020.11.2)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(四丁)〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2020.11.2)
▲▲2020年11月▲▲
・金沢の馬つなぎ石〔長野/茅野市〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加 (2020.10.20)
・棒道〔長野/(諏訪)富士見町〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更 (2020.10.20)
・落合の常夜灯〔長野/(諏訪)富士見町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価↑ (2020.10.20)
・落合の道標〔長野/(諏訪)富士見町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価↓、価値評価↑ (2020.10.20)
・落合の川除古木〔長野/(諏訪)富士見町〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価↑ (2020.10.20)
・大戌亥町の道標〔滋賀/長浜市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態訂正 (2020.10.20)
・朝日町の馬つなぎ石〔滋賀/長浜市〕: 写真追加、諸元追加、価値評価↑ (2020.10.20)
・安口の篠山藩領界石〔兵庫/丹波篠山市〕: 新規追加(写真あり) (2020.10.20)
・今津港〔兵庫/西宮市〕: 写真追加、価値評価↓ (2020.10.20)
・豊田の常夜灯1→豊田の常夜灯〔長野/諏訪市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.2.28)(2020.10.12)
・中洲の道標1→中洲の道標〔長野/諏訪市〕 (2020.10.12)
・中洲の道標2〔長野/諏訪市〕: 削除 (2020.10.12)
・長沢口の道標〔長野/諏訪市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2020.10.12)
・宮川の道標〔長野/茅野市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2020.10.12)
・坂下の辻の道標〔長野/伊那市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更 (2020.10.7)
・坂下の供養塔道標〔長野/伊那市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価↓ (2020.10.7)
▲▲2020年10月▲▲
・沓掛一里塚〔長野/(木曽)上松町〕: 写真追加 (2020.9.29)
・木曽の桟・跡〔長野/(木曽)上松町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2020.9.29)
・上穂沢川橋礎石〔長野/駒ヶ根市〕: 写真追加、ふりがな訂正 (2020.9.23)
・大田切川橋礎石〔長野/駒ヶ根市〕: 写真追加、ふりがな訂正 (2020.9.23)
・吉瀬の高遠領分杭〔長野/駒ヶ根市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2020.9.18)
・五ケ用水〔長野/安曇野市〕: 写真追加、保存評価↑ (2020.9.14)
・立峠往還石畳〔長野/(東筑摩)筑北村〕: 写真追加 (2020.9.14)
・坂北別所の郷倉〔長野/(東筑摩)筑北村〕: 写真追加、保存評価↑ (2020.9.14)
・新堀堰〔長野/安曇野市〕: 写真追加 (2020.9.12)
・塩田平の溜池群〔長野/上田市〕: 写真追加 (2020.9.12)
▲▲2020年9月▲▲
・別所一番砂留〔広島/福山市〕: 付帯情報変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所二番砂留〔広島/福山市〕: 付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所三番砂留〔広島/福山市〕: 付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)
・別所四番砂留〔広島/福山市〕: 付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所五番砂留〔広島/福山市〕: 写真再変更、付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所六番砂留〔広島/福山市〕: 写真再変更、付帯情報変更、建造年訂正、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価↑ (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所七番砂留〔広島/福山市〕: 写真再変更、付帯情報変更、建造年追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所八番砂留〔広島/福山市〕: 付帯情報変更、建造年追加、価値判断に係る事項を訂正 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所九番砂留〔広島/福山市〕: 付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所十番砂留〔広島/福山市〕: 付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所十一番砂留〔広島/福山市〕: 写真再変更、付帯情報変更、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所十二番砂留〔広島/福山市〕: 写真再変更、付帯情報変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価↑ (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所十三番砂留〔広島/福山市〕: 写真再変更、付帯情報変更、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
・別所十四番砂留〔広島/福山市〕: 付帯情報変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)(2020.7.1)
▲▲2020年7月▲▲
・左ヶ山町の山陰道石畳〔島根/益田市〕: 写真変更、諸元訂正、保存状態変更、保存評価↑ (2020.5.15)
▲▲2020年5月▲▲
・小垣江の常夜灯→小垣江の金毘羅常夜灯〔愛知/刈谷市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価↓(2019.12.31)
・嵯峨天龍寺角倉町の愛宕山常夜灯〔京都/京都市(右京区)〕: 新規追加(写真あり) (2019.12.2)
・吉川の常夜灯〔大阪/(豊能)豊能町〕: 新規追加(写真あり) (2019.12.2)
・高代寺の町石(一町)〔大阪/(豊能)豊能町〕: 写真追加、付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.12.2)
・高代寺の町石(二町)〔大阪/(豊能)豊能町〕: 写真追加、付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(三町)〔大阪/(豊能)豊能町〕: 写真追加、付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(四町)〔大阪/(豊能)豊能町〕: 写真追加、付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(六町)〔大阪/(豊能)豊能町〕: 付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(七町)〔大阪/(豊能)豊能町〕: 付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(八町)〔大阪/(豊能)豊能町〕: 付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(九町)〔大阪/(豊能)豊能町〕: 付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更 (2019.12.2)
・高代寺の町石(十二町)〔大阪/(豊能)豊能町〕: 付帯情報追加、形式変更、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.12.2)
・緑台の地蔵道標〔兵庫/川西市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加 (2019.12.2)
▲▲2019年12月▲▲
・稲光弥平顕彰碑〔福岡/福岡市(中央区)〕: 新規追加(写真あり) (2019.11.15)
▲▲2019年11月▲▲
・宇治乙方の道標〔京都/宇治市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.10.23)
・五ケ庄の道標〔京都/宇治市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.10.23)
・私市の道標〔大阪/交野市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2019.10.23)
▲▲2019年10月▲▲
・坪野の水路〔広島/(山県)安芸太田町〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更 (2019.9.18)
・坪野の水刎〔広島/(山県)安芸太田町〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、建造年訂正、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を変更、保存評価↑↑、価値評価↑(2019.9.18)
▲▲2019年9月▲▲
・美野島の碇石〔福岡/福岡市(博多区)〕: 新規追加(写真あり) (2019.8.27)
▲▲2019年8月▲▲
・信達市場の太神宮常夜灯→信達市場の太神宮常夜灯1〔大阪/泉南市〕: 写真追加、諸元訂正、建造年訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2019.6.24)
・信達岡中の常夜灯道標〔大阪/泉南市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.24)
・信達市場の常夜灯1→信達市場の太神宮常夜灯2〔大阪/泉南市〕: 写真追加、諸元訂正、建造年訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、価値評価↓ (2019.6.24)
・信達市場の常夜灯2〔大阪/泉南市〕: 削除 (2019.6.24)
・信達岡中の仏像道標→信達岡中の地蔵道標〔大阪/泉南市〕: 写真追加、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2019.6.24)
・信達岡中の地蔵道標〔大阪/泉南市〕: 削除 (2019.6.24)
・信達市場の菩薩像道標〔大阪/泉南市〕: 削除 (2019.6.24)
・樽井の道標〔大阪/泉南市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.6.24)
・専稱寺の石橋〔大阪/高石市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.24)
・小高石橋標柱〔大阪/高石市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、建造年訂正、価値評価↓ (2019.6.24)
・矢田の地蔵道標〔大阪/大阪市(東住吉区)〕: 写真追加、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.6.16)
・百舌鳥赤畑町の道標〔大阪/堺市(北区)〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.6.16)
・蔵前町の道標→(元)蔵前町の地蔵石祠〔大阪/堺市(北区)〕: 写真追加、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓、価値評価↓(2019.6.16)
・百舌鳥夕雲町の道標〔大阪/堺市(堺区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.6.16)
・小寺の道標〔大阪/堺市(美原区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.6.16)
・高見の里の地蔵道標〔大阪/松原市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2019.6.16)
・南新町の地蔵道標〔大阪/松原市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓(2019.6.16)
・岡の道標1〔大阪/松原市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2019.6.16)
・岡の道標2〔大阪/松原市〕: 写真追加、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2019.6.16)
・新堂の道標〔大阪/松原市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.6.16)
・中門の堰樋の分量石→中門の分量石〔大阪/松原市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価↑↑ (2019.6.16)
・満水石→海泉池 満水石〔大阪/松原市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価↓、価値評価↑↑ (2019.6.16)
・大海池〔大阪/松原市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加、価値評価追加 (2019.6.16)
・更池惣井戸→更池村惣井戸〔大阪/松原市〕: 写真追加、付帯情報訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓ (2019.6.16)
・高見惣井戸→高見村惣井戸〔大阪/松原市〕: 写真追加、付帯情報訂正、建造年訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2019.6.16)
・猪田神社の古井〔三重/伊賀市〕: 写真追加、形式訂正、諸元訂正、保存状態追加 (2019.6.9)
・上汐の南無阿弥陀仏道標→上汐の題目塔道標〔大阪/大阪市(天王寺区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.6.9)
・喜里川町の絵入り道標1→喜里川町の絵入り道標2〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑、価値評価↓(2019.6.9)
・喜里川町の絵入り道標2→喜里川町の絵入り道標1〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.6.9)
・植松町の太神宮常夜灯〔大阪/八尾市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加 (2019.6.9)
・八尾木の常夜灯〔大阪/八尾市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・植松町の常夜灯〔大阪/八尾市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加 (2019.6.9)
・黒谷の道標2〔大阪/八尾市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価↓(2019.6.9)
・山本町の地蔵道標〔大阪/八尾市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓、価値評価↓(2019.6.9)
・服部川の道標→服部川の題目塔道標〔大阪/八尾市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.6.9)
・神立の道標→神立の道標1〔大阪/八尾市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2019.6.9)
・信貴山の町石(四丁)〔大阪/八尾市〕: 写真追加、形式訂正、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↑ (2019.6.9)
・社の道標1〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・野村の題目塔道標〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・社の道標→社の道標2〔兵庫/加東市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2019.6.9)
・平木の道標1〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・上鴨川の道標→平木の道標2〔兵庫/加東市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加 (2019.6.9)
・社の道標3〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・上鴨川の地蔵道標〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・貝原の題目塔道標〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・天神の道標〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・上鴨川の道標1〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・上三草の道標1〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・河高の道標1〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・高岡の道標〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・河高の道標2〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・平木の道標3〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・平木の道標→平木の道標4〔兵庫/加東市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加、価値評価↑ (2019.6.9)
・上三草の道標2〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・木梨の地蔵道標〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・木梨の道標〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・上鴨川の道標2〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・上中の道標〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・清水寺の町石(十七丁)〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・清水寺の町石(十八丁)〔兵庫/加東市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.9)
・中野町の道標〔兵庫/加西市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.8)
・御立西の地蔵道標: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓↓、価値評価↓(2019.6.8)
・香寺町犬飼の道標〔兵庫/姫路市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.8)
・香寺町相坂の道標〔兵庫/姫路市〕: 新規追加(写真あり) (2015.6.1)(2019.6.8)
・香寺町須加院の地蔵(?)道標〔兵庫/姫路市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.8)
・八徳山の地蔵町石(一丁)〔兵庫/姫路市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.8)
・八徳山の地蔵町石(二丁)〔兵庫/姫路市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.8)
・八徳山の地蔵町石(三丁)〔兵庫/姫路市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.8)
・八徳山の地蔵町石(四丁)〔兵庫/姫路市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.8)
・八徳山の地蔵町石(五丁)〔兵庫/姫路市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.8)
・八徳山の地蔵町石(六丁)〔兵庫/姫路市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.8)
・八徳山の地蔵町石(七丁)〔兵庫/姫路市〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.8)
・三左衛門堀〔兵庫/姫路市〕: 写真追加 (2019.6.8)
・山伏峠の国境石〔兵庫/(赤穂)上郡町〕: 新規追加(写真あり) (2019.6.8)
▲▲2019年6月▲▲
・寺戸町の太神宮常夜灯〔京都/向日市〕: 諸元追加 (2019.5.29)
・勝山北の道標→勝山北の題目塔道標〔大阪/大阪市(生野区)〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.5.29)
・桃谷の道標2〔大阪/大阪市(生野区)〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.29)
・放出東の道標→放出東の題目塔道標〔大阪/大阪市(鶴見区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.29)
・長田の太神宮常夜灯1〔大阪/東大阪市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.29)
・長田の太神宮常夜灯2〔大阪/東大阪市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.29)
・菱江の太神宮常夜灯〔大阪/東大阪市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.29)
・荒本の太神宮常夜灯〔大阪/東大阪市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.29)
・稲田本町の常夜灯〔大阪/東大阪市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.29)
・菱屋東の地蔵道標〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.29)
・御厨の馬頭観音像道標〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.29)
・若江南町の道標〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.5.29)
・大蓮東の道標〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.29)
・若江本町の道標〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓(2019.5.29)
・三ノ瀬の役行者道標〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.29)
・荒川の道標〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態訂正 (2019.5.29)
・衣摺の道標〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.5.29)
・久宝寺の題目塔道標〔大阪/八尾市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正・追加、保存評価↓ (2019.5.29)
・久宝寺の地蔵道標1→久宝寺の地蔵道標〔大阪/八尾市〕: (2019.5.29)
・本町の地蔵道標〔大阪/八尾市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2019.5.29)
・久宝寺の地蔵道標2→久宝寺の正観音像道標〔大阪/八尾市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓↓、価値評価↓ (2019.5.29)
・福万寺町の道標〔大阪/八尾市〕: 写真追加、ふりがな訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.29)
・三井水〔和歌山/和歌山市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2019.5.29)
・日方の道標2〔和歌山/海南市〕: 写真追加、保存状態追加 (2019.5.29)
・朱雀裏畑町の地蔵道標〔京都/京都市(下京区)〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・淀際目町の道標〔京都/京都市(伏見区)〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・中島秋ノ山町の道標〔京都/京都市(伏見区)〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.5.25)
・松井向山の地蔵道標〔京都/京田辺市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・八幡高坊の道標1〔京都/八幡市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・八幡高坊の道標→八幡高坊の道標2〔京都/八幡市〕: 新規追加(写真あり) (2016.3.29)(2019.5.25)
・(元)八幡科手の道標〔京都/八幡市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・橋本向山の地蔵道標〔京都/八幡市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・男山の道標→八幡大谷の道標〔京都/八幡市〕: 新規追加(写真あり) (2016.3.29)(2019.5.25)
・八幡高坊の道標3〔京都/八幡市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・橋本北ノ町の道標1→(元)橋本中ノ町の道標〔京都/八幡市〕: ふりがな変更、付帯情報追加、出典追加、保存状態大幅変更、保存評価↓↓ (2019.5.25)
・八幡高坊の道標4〔京都/八幡市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・内里北ノ口の題目塔道標〔京都/八幡市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・橋本北ノ町の道標2→橋本北ノ町の道標〔京都/八幡市〕: (2019.5.25)
・上津屋浜垣内の道標〔京都/八幡市〕: 写真追加、形式追加、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2019.5.25)
・下奈良隅田の往生礼賛像道標〔京都/八幡市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・八幡大芝の役行者道標〔京都/八幡市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・八幡旦所の道標〔京都/八幡市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・大山崎の道標〔京都/(乙訓)大山崎町〕: 形式変更、諸元追加、出典追加、価値評価↓(2019.5.25)
・大山崎の地蔵道標〔京都/(乙訓)大山崎町〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・焼野の道標〔大阪/大阪市(鶴見区)〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.25)
・郡津の道標→幾野の題目塔道標〔大阪/交野市〕: 枚方市→交野市、写真追加、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、保存評価↓(2019.5.25)
・私部西の道標〔大阪/交野市〕: 写真追加、付帯情報訂正、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・星田の道標→星田の題目塔道標〔大阪/交野市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値評価↓ (2019.5.25)
・中垣内の道標〔大阪/四條畷市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑(2019.5.25)
・打上元町の道標〔大阪/寝屋川市〕: 写真追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・秦町の道標〔大阪/寝屋川市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・東石切町の道標〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・日下町の道標〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓(2019.5.25)
・楠葉中之芝の地蔵道標2〔大阪/枚方市〕: 写真追加、付帯情報訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・牧野阪の大師道標〔大阪/枚方市〕: 写真追加、付帯情報訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・楠葉中之芝の題目塔道標〔大阪/枚方市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・招提北町の地蔵道標〔大阪/枚方市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・楠葉丘の道標1〔大阪/枚方市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・楠葉丘の道標2〔大阪/枚方市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・春日西町の道標→春日西町の題目塔道標〔大阪/枚方市〕: 写真追加、付帯情報追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2019.5.25)
・上島町の地蔵道標→上島町の八幡大菩薩像道標〔大阪/枚方市〕: 出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.25)
・南中振の道標〔大阪/枚方市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.5.25)
・楠葉面取の題目塔道標〔大阪/枚方市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・楠葉野田の道標〔大阪/枚方市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・藤阪南町の道標→藤阪元町の道標〔大阪/枚方市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.5.25)
・楠葉中之芝の地蔵道標3〔大阪/枚方市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・上島町の題目塔道標〔大阪/枚方市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・杉の地蔵道標〔大阪/枚方市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・高田の道標〔大阪/枚方市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・三宅東の地蔵道標〔大阪/松原市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.25)
・中茶屋の道標〔大阪/大阪市(鶴見区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2019.5.24)
・浜の道標〔大阪/大阪市(鶴見区)〕: 写真追加、付帯情報追加、建造年訂正、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2019.5.24)
・郡津の常夜灯〔大阪/交野市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.24)
・星田の道標〔大阪/交野市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値評価↓ (2019.5.24)
・砂子水路〔大阪/門真市〕: 写真追加 (2019.5.24)
・蔀屋本町の常夜灯〔大阪/四條畷市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価追加 (2019.5.24)
・岡山の道標〔大阪/四條畷市〕: 写真追加、形式変更、価値評価↓ (2019.5.24)
・寺川の太神宮常夜灯〔大阪/大東市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.24)
・中垣内の太神宮常夜灯〔大阪/大東市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2019.5.24)
・灰塚の太神宮常夜灯〔大阪/大東市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.24)
・栄和の太神宮常夜灯〔大阪/大東市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.5.24)
・野崎の道標〔大阪/大東市〕: 写真追加、ふりがな訂正、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、保存評価↓ (2019.5.24)
・深野の道標〔大阪/大東市〕: 写真追加、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価↓ (2019.5.24)
・友呂岐悪水路〔大阪/寝屋川市〕: 写真追加、保存状態訂正、保存評価↓ (2019.5.24)
・二十箇用水井路〔大阪/寝屋川市〕: 削除 (2019.5.24)
・善根寺町の金毘羅常夜灯〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.24)
・新庄の太神宮常夜灯1〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2019.5.24)
・新庄の太神宮常夜灯2〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2019.5.24)
・吉田の常夜灯〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2019.5.24)
・西石切町の太神宮常夜灯〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2019.5.24)
・新庄の道標→新庄の題目塔道標〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2019.5.24)
・吉田の絵入り道標2〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、付帯情報訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.24)
・吉原の道標〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2019.5.24)
・六郷井路〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、保存状態訂正 (2019.5.24)
・五箇井路〔大阪/東大阪市〕: 写真追加、保存評価↑(2019.5.24)
・津田元町の道標〔大阪/枚方市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.24)
・藤田町の道標〔大阪/守口市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑(2019.5.24)
・二本松峠の国境石1〔岡山/新見市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.18)
・二本松峠の御境杭木〔岡山/新見市〕: 削除 (2016.11.16)(2019.5.18)
・御饌の井戸〔京都/京都市(西京区)〕: 写真追加 (2019.5.12)
・瀬和井〔京都/京都市(西京区)〕: 写真追加 (2019.5.12)
・奥海印寺の愛宕山常夜灯〔京都/長岡京市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.12)
・・長岡の道標→友岡の道標1〔京都/長岡京市〕: 写真追加、付帯情報訂正、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、価値評価↑ (2019.5.12)
・今里の道標1〔京都/長岡京市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態訂正、保存評価↓ (2019.5.12)
・友岡の道標1→友岡の道標2〔京都/長岡京市〕: (2019.5.12)
・奥海印寺の道標2〔京都/長岡京市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加 (2019.5.12)
・下海印寺の道標〔京都/長岡京市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値評価↑ (2019.5.12)
・金ケ原の道標〔京都/長岡京市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値評価↑ (2019.5.12)
・今里の道標5〔京都/長岡京市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加 (2019.5.12)
・増井の井〔京都/向日市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓↓ (2019.5.12)
・菅原の題目塔道標〔大阪/大阪市(東淀川区)〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.12)
・菅原の道標2→菅原の道標1〔大阪/大阪市(東淀川区)〕: 写真追加、建立年訂正、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.12)
・菅原の道標1→菅原の道標2〔大阪/大阪市(東淀川区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.12)
・東奈良の道標1〔大阪/茨木市〕: 写真追加、付帯情報訂正、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2019.5.12)
・東奈良の道標3〔大阪/茨木市〕:写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.12)
・砂の道標→砂の題目塔道標→蔀屋の題目塔道標〔大阪/四條畷市〕:写真追加、ふりがな変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.6)(2019.5.12)
・八丁松原〔大阪/高槻市〕: 写真追加 (2019.5.12)
・上牧町の常夜灯〔大阪/高槻市〕: 分類を舟運に変更、写真追加、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価↑ (2019.5.12)
・芥川町の金毘羅常夜灯〔大阪/高槻市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値評価↓ (2019.5.12)
・上牧町の南無日蓮大菩薩道標→上牧町の九輪塔道標〔大阪/高槻市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑↑ (2019.5.12)
・芥川町の道標〔大阪/高槻市〕: 写真追加、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.12)
・前島の道標〔大阪/高槻市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.12)
・芥川町の常夜灯道標〔大阪/高槻市〕: 削除 (2019.5.12)
・原の道標〔大阪/高槻市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2019.5.12)
・安満北の町の道標〔大阪/高槻市〕: 写真追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.12)
・下田部の高札場〔大阪/高槻市〕: 写真追加、保存状態訂正 (2019.5.12)
・花の井〔大阪/高槻市〕: 写真追加、保存評価↓、価値評価↑ (2019.5.12)
・不老水〔大阪/高槻市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓、価値評価↑ (2019.5.12)
・東山町の題目塔道標〔大阪/池田市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2019.5.9)
・三咲町の道標〔大阪/茨木市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.9)
・三咲町の供養塔道標→三咲町の題目塔道標〔大阪/茨木市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.9)
・東福井の道標〔大阪/茨木市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2019.5.9)
・総持寺の道標〔大阪/茨木市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.9)
・山手台の題目塔道標〔大阪/茨木市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2019.5.9)
・安威の五輪塔道標〔大阪/茨木市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.5.9)
・郡の常夜灯道標→郡の(元)常夜灯道標〔大阪/茨木市〕: 写真追加、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓、価値評価↓(2019.5.9)
・山手台の道標〔大阪/茨木市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.9)
・富田町の常夜灯1〔大阪/高槻市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.5.9)
・富田町の道標1〔大阪/高槻市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.5.9)
・富田町の道標2〔大阪/高槻市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.9)
・長興寺南の道標〔大阪/豊中市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.23)(2019.5.9)
・新稲の道標〔大阪/箕面市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.5.9)
・箕面の道標1〔大阪/箕面市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を大幅訂正 (2019.5.9)
・石丸の地蔵道標→坊島の聖観音像道標〔大阪/箕面市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報変更・追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存状態追加 (2019.5.9)
・粟生間谷西の供養塔道標→粟生間谷東の題目塔道標〔大阪/箕面市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存状態追加 (2019.5.9)
・箕面の題目塔道標〔大阪/箕面市〕: 写真追加、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2019.5.9)
・竪町神明宮の石橋〔群馬/前橋市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.6)
・朝日町の庚申塔道標〔群馬/前橋市〕: 写真あり、付帯情報訂正、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.6)
・小島田の地蔵道標〔群馬/前橋市〕: 写真あり、付帯情報訂正、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2019.5.6)
・小島田の供養塔道標〔群馬/前橋市〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.5.6)
・朝日町の供養塔道標〔群馬/前橋市〕: 写真追加、付帯情報訂正、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.5.6)
・天狗岩用水〔群馬/前橋市〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更、価値判断追加、保存評価↑ (2019.5.6)
・力田遺愛碑〔群馬/前橋市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.6)
・女堀〔群馬/前橋市〕: 新規追加(写真あり) (2015.9.12)(2019.5.5)
・土床坂の村境石〔島根/江津市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.5)
・二本松峠の国境石2(先代)〔広島/庄原市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.5)
・二本松峠の国境石2〔広島/庄原市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.5)
・上御領の領境石〔広島/福山市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.5)
・上御領番所跡の井戸〔広島/福山市〕: 新規追加(写真あり) (2019.5.2)
▲▲2019年5月▲▲
・原田下池〔福岡/福岡市(南区)〕: 新規追加(写真あり) (2019.4.26)
・原田上池〔福岡/福岡市(南区)〕: 新規追加(写真あり) (2019.4.26)
・観音寺の道標〔滋賀/大津市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.23)
・井口堂の題目塔道標1〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.4.23)
・井口堂の題目塔道標2〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.4.23)
・神田の道標〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓(2019.4.23)
・井口堂の地蔵道標〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.23)
・服部西町の道標常夜灯→服部西町の常夜灯道標〔大阪/豊中市〕: 諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓(2019.4.23)
・上新田の道標1〔大阪/豊中市〕: 諸元訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.23)
・上新田の道標2〔大阪/豊中市〕: 保存状態変更、保存評価↓(2019.4.23)
・刀根山の道標〔大阪/豊中市〕: 写真追加、ふりがな訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.4.23)
・中桜塚の役行者倚像道標→中桜塚の役行者道標1〔大阪/豊中市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2019.4.23)
・常楽寺の題目塔道標→服部寿町の題目塔道標〔大阪/豊中市〕: ふりがな変更、形式追加、諸元訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2019.4.23)
・赤阪の役行者像道標〔大阪/豊中市〕: 削除 (2019.4.23)
・長興寺南の道標〔大阪/豊中市〕: 保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.23)
・庄内東町の地蔵道標→豊南町西の役行者道標〔大阪/豊中市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価追加 (2019.4.23)
・刀根山元町の道標〔大阪/豊中市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.4.23)
・上野西の地蔵道標→上野西の役行者道標〔大阪/豊中市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2019.4.23)
・刀根山元町の題目塔道標〔大阪/豊中市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.4.23)
・中桜塚の地蔵道標→中桜塚の役行者道標2〔大阪/豊中市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価追加 (2019.4.23)
・庄本町の常夜灯→庄本町の金毘羅常夜灯〔大阪/豊中市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加 (2019.4.23)
・穂積村囲堤〔大阪/豊中市〕: 写真追加、保存状態訂正 (2019.4.23)
・九名井〔大阪/豊中市〕: 写真追加、保存評価↑(2019.4.23)
・長興寺焔硝蔵場の土塁〔大阪/豊中市〕: 写真追加 (2019.4.23)
・食満の題目塔道標〔兵庫/尼崎市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.23)
・東有岡の題目塔道標〔兵庫/伊丹市〕: 写真追加、ふりがな訂正、付帯情報訂正、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.23)
・甲陽大池〔兵庫/西宮市〕: 写真追加 (2019.4.23)
・西横堀川〔大阪/大阪市(中央区)〕:写真追加 (2019.4.14)
・道頓堀川〔大阪/大阪市(中央区)〕: 写真追加 (2019.4.14)
・畑の題目塔道標〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.4.14)
・木部町の道標1→木部町の題目塔道標〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2019.4.14)
・綾羽の道標1→綾羽の道標〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2019.4.14)
・綾羽の道標2→綾羽の題目塔道標〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.4.14)
・古江町の題目塔道標1〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.14)
・綾羽の道標3〔大阪/池田市〕: 削除 (2019.4.14)
・木部町の道標2→木部町の道標1〔大阪/池田市〕: 写真追加、形式訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2019.4.14)
・古江町の題目塔道標2〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.4.14)
・吉田町の地蔵道標〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加 (2019.4.14)
・中河原町の題目塔道標〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.14)
・吉田町の題目塔道標〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.14)
・木部町の道標3→木部町の道標2〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.14)
・西本町の道標〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.4.14)
・建石町の道標〔大阪/池田市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑(2019.4.14)
・百間樋用水〔兵庫/西宮市〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加、保存評価↑(2019.4.14)
・国府町観音寺の地蔵道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓(2019.4.2)
・国府町和田の地蔵〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓(2019.4.2)
・鴨島町西麻植の照蓮道標〔徳島/吉野川市〕: 写真追加、ふりがな訂正、保存状態変更、保存評価↓、価値評価↓(2019.4.2)
・西麻植の地蔵→鴨島町西麻植の地蔵〔徳島/吉野川市〕: 写真追加、ふりがな訂正、保存状態変更 (2019.4.2)
・川島の浜の地蔵→川島町川島の浜の地蔵〔徳島/吉野川市〕: 写真追加、ふりがな訂正、保存状態変更、保存評価↓(2019.4.2)
・乙瀬中田の地蔵〔徳島/(板野)藍住町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↑ (2019.4.2)
・城ノ内の南の地蔵〔徳島/(名西)石井町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓(2019.4.2)
・東覚円の南の地蔵〔徳島/(名西)石井町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2019.4.2)
・高畑の地蔵〔徳島/(名西)石井町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓↓、価値評価↓↓ (2019.4.2)
・南島の西の地蔵〔徳島/(名西)石井町〕: 写真追加、保存状態変更 (2019.4.2)
・桜間の北の地蔵〔徳島/(名西)石井町〕: 写真追加 (2019.4.2)
・高川原の地蔵〔徳島/(名西)石井町〕: 写真追加、保存状態追加 (2019.4.2)
▲▲2019年4月▲▲
・正福寺の金毘羅常夜灯〔滋賀/湖南市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2019.3.26)
・猿楽町の地蔵道標1〔東京/渋谷区〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2014.12.8)(2019.3.24)
・幡ヶ谷の道供養塔〔東京/渋谷区〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を修正、保存評価↓、価値評価↓(2014.12.8)(2019.3.24)
・高井戸東の庚申塔道標〔東京/杉並区〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2014.10.8)(2019.3.24)
・井草の道標→井草の題目塔道標〔東京/杉並区〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2014.10.8)(2019.3.24)
・井草の馬頭観音道標〔東京/杉並区〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2014.10.8)(2019.3.24)
・下井草の石橋供養塔〔東京/杉並区〕: 写真追加、付帯情報追加 (2014.10.8)(2019.3.24)
・東長沼の庚申塔道標〔東京/稲城市〕: 写真追加、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価↓↓ (2019.3.24)
・荏田町の秋葉山常夜灯〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価↓ (2019.3.24)
・市ケ尾町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2019.3.24)
・荏田町の仏像(?)道標〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 削除 (2019.3.24)
・荏田町の聖観音像(?)道標〔神奈川/横浜市(青葉区)〕: 削除 (2019.3.24)
・都岡町の阿弥陀如来像道標〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2019.3.24)
・万騎が原の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加 (2019.3.24)
・岡津町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追正、諸元訂正 (2019.3.24)
・中田町の庚申塔道標2〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.3.24)
・中田町の庚申塔道標3〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.3.24)
・岡津町の供養塔道標〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2019.3.24)
・吉田町の題目塔道標〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、保存評価↓ (2019.3.24)
・吉田町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2019.3.24)
・矢部町の道標〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.3.24)
・原宿の供養塔道標1→小雀町の供養塔道標1〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加 (2019.3.24)
・原宿の供養塔道標2→原宿の供養塔道標〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2019.3.24)
・小雀町の供養塔道標→小雀町の供養塔道標2〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: (2019.3.24)
・戸塚町の庚申塔道標2〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.3.24)
・戸塚町の庚申塔道標3〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2019.3.24)
・柏尾町の橋供養塔〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓↓、価値評価↓↓ (2019.3.24)
・今井町の大日如来像道標〔神奈川/横浜市(保土ケ谷区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↑ (2019.3.24)
・天神橋の火除土手・跡(大阪天満宮の火除土手・跡)〔大阪/大阪市(北区)〕: 新規追加(写真あり) (2019.3.16)
・上野田の太神宮常夜灯〔滋賀/(蒲生)日野町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を追加 (2019.3.15)
・上野田の道標〔滋賀/(蒲生)日野町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正・追加 (2019.3.15)
・内池の道標〔滋賀/(蒲生)日野町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2019.3.15)
・大宮西脇台町の御土居〔京都/京都市(北区)〕: 写真追加 (2019.3.14)
・紫竹上長目町・上堀川町の御土居〔京都/京都市(北区)〕: 写真追加 (2019.3.14)
・鷹峯旧土居町の御土居2〔京都/京都市(北区)〕: 写真追加 (2019.3.14)
・紫野西土居町の御土居〔京都/京都市(北区)〕: 写真追加 (2019.3.14)
・天満の火除土手(川崎東照宮の火除土手・跡)・跡〔大阪/大阪市(北区)〕: 新規追加(写真あり) (2019.3.9)
▲▲2019年3月▲▲
・尾崎町の地蔵(?)道標〔大阪/阪南市〕: 付帯情報追加、建造年訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.2.24)
・多奈川谷川の題目塔道標→多奈川谷川の題目塔道標1〔大阪/(泉南)岬町〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2019.2.20)
・多奈川谷川の供養塔道標→多奈川谷川の題目塔道標2〔大阪/(泉南)岬町〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2019.2.20)
・多奈川小島の国境石〔大阪/(泉南)岬町〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.2.20)
・大川の道標1→大川の国境石〔和歌山/和歌山市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2019.2.20)
・大川の道標2→大川の道標〔和歌山/和歌山市〕: (2019.2.20)
・蔵珠院のまいこみ泉〔徳島/徳島市〕: 新規追加(写真あり) (2019.2.1)
▲▲2019年2月▲▲
・篠根町の境界石2→篠根町の境界石1〔広島/府中市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典変更 (2018.12.4)
・篠根町の境界石1→篠根町の境界石2〔広島/府中市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典変更 (2018.12.4)
・赤名峠の国境石(初代)〔広島/三次市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、建造年訂正、出典変更、文化財追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.12.4)
・赤名峠の国境石〔広島/三次市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正 (2018.12.4)
▲▲2018年12月▲▲
・水内橋下流の猿尾〔岡山/総社市〕: 新規追加(写真あり) (2018.10.28)
・鹿島町の橋供養塔〔群馬/伊勢崎市〕: 新規追加(写真あり) (2018.10.20)
・波志江町の石橋供養塔〔群馬/伊勢崎市〕: 新規追加(写真あり) (2018.10.20)
・東本町の橋供養塔〔群馬/伊勢崎市〕: 新規追加(写真あり) (2018.10.20)
・波志江町の石階供養塔〔群馬/伊勢崎市〕: 新規追加(写真あり) (2018.10.20)
・姉崎の馬頭観音道標〔千葉/市原市〕: 写真変更、形式訂正、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.10.13)
・八幡の庚申塔道標2〔千葉/市原市〕: 諸元追加、出典追加 (2018.10.13)
・天羽田の庚申塔道標〔千葉/市原市〕: 諸元追加、出典追加 (2018.10.13)
・代宿の地蔵道標〔千葉/袖ケ浦市〕: 諸元追加、出典追加 (2018.10.13)
・熊野の清水〔千葉/(長生)長南町〕: 新規追加(写真あり) (2018.10.13)
・加持水の井戸〔東京/足立区〕: 新規追加(写真あり) (2018.10.13)
▲▲2018年10月▲▲
・玉川上水(修景保存区間)〔東京/渋谷区〕: 写真追加 (2018.9.20)
・玉川上水(修景保存区間)〔東京/世田谷区〕: 写真追加 (2018.9.20)
・北之辺町の御土居〔京都/京都市(上京区)〕: 写真追加、保存評価↑ (2018.9.20)
▲▲2018年9月▲▲
・船形の庚申塔道標1〔千葉/野田市〕: 新規追加(写真あり) (2018.8.26)
・船形の庚申塔道標2〔千葉/野田市〕: 新規追加(写真あり) (2018.8.26)
・船形の庚申塔道標3〔千葉/野田市〕: 新規追加(写真あり) (2018.8.26)
・船形の庚申塔道標4〔千葉/野田市〕: 新規追加(写真あり) (2018.8.26)
・船形の敷石供養塔〔千葉/野田市〕: 新規追加(写真あり) (2018.8.26)
・船形の野馬徐感恩塔〔千葉/野田市〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を追加 (2018.8.26)
・上内川の題目塔道標→上内川の如意輪観音像道標〔埼玉/吉川市〕: 写真追加、形式変更、諸元訂正、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅変更、保存評価↓ (2015.7.12)(2018.8.23)
・深井新田の不動明王像道標〔埼玉/吉川市〕: 新規追加(写真あり) (2018.8.23)
・加藤の大威徳明王碑〔埼玉/吉川市〕: 新規追加(写真あり) (2018.8.23)重要
・大間々町大間々の秋葉山常夜灯(四丁目)〔群馬/みどり市〕: 新規追加(写真あり) (2018.8.23)
・大間々町大間々の常夜灯(五町目)〔群馬/みどり市〕: 新規追加(写真あり) (2018.8.23)
・大間々町大間々の秋葉山常夜灯(三丁目)〔群馬/みどり市〕: 新規追加(写真あり) (2018.8.23)
・阿左美の庚申塔道標〔群馬/みどり市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2018.8.23)
・阿左美の題目塔道標〔群馬/みどり市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2018.8.23)
・馬場町の常夜灯〔群馬/前橋市〕: 新規追加(写真あり) (2018.8.21)
・大胡の庚申塔道標1〔群馬/前橋市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正 (2018.8.21)
・苗ケ島町の供養塔道標1〔群馬/前橋市〕: 写真追加、諸元訂正、保存状態追加、価値評価↓ (2018.8.21)
・畔吉の石尊常夜灯〔埼玉/上尾市〕: 新規追加(写真あり) (2018.8.21)
・引田の八地蔵道標〔千葉/市原市〕: 写真変更、形式追加、諸元追加、建造年訂正、出典追加 (2018.8.20)
・風戸の馬乗り馬頭観音道標〔千葉/市原市〕: 諸元追加、出典追加 (2018.8.20)
・笠森寺の切通し→笠森観音の切通し〔千葉/(長生)長南町〕: 写真追加、付帯情報訂正、出典追加 (2018.8.20)
・天神町の地蔵道標〔大阪/高槻市〕: 新規追加(写真あり) (2018.8.17)
▲▲2018年8月▲▲
・市場一里塚〔神奈川/横浜市(鶴見区)〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加 (2018.6.12)
・鶴見の道標1〔神奈川/横浜市(鶴見区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.6.12)
・上末吉の不動明王像道標〔神奈川/横浜市(鶴見区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2018.6.12)
・生麦の道標: 写真追加〔神奈川/横浜市(鶴見区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.6.12)
・鶴見の如意輪観音像道標〔神奈川/横浜市(鶴見区)〕: 写真追加 (2018.6.12)
・市場東中町の仏像道標〔神奈川/横浜市(鶴見区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.6.12)
・岸谷の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(鶴見区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価↓ (2018.6.12)
・矢向の道標〔神奈川/横浜市(鶴見区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.6.12)
・下末吉の地蔵道標〔神奈川/横浜市(鶴見区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.6.12)
・鶴見中央の道標〔神奈川/横浜市(鶴見区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2018.6.12)
・鶴見の道標2〔神奈川/横浜市(鶴見区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.6.12)
・二ヶ領用水・跡〔神奈川/横浜市(鶴見区)〕: 写真追加 (2018.6.12)
・塚越の円柱道標〔神奈川/川崎市(幸区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2018.6.12)
・神明町の地蔵道標〔神奈川/川崎市(幸区)〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加 (2018.6.12)
・南加瀬の敷石供養塔〔神奈川/川崎市(幸区)〕: 写真追加、形式追加、保存評価追加 (2018.6.12)
・小倉の敷石供養塔〔神奈川/川崎市(幸区)〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2018.6.12)
・米田町米田の道標〔兵庫/高砂市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存情報追加、保存評価追加 (2018.6.10)
・網干区新在家の道標〔兵庫/姫路市〕: 新規追加(写真あり) (2018.6.10)
・志染町三津田の供養塔道標→志染町三津田の供養塔道標1〔兵庫/三木市〕: 写真追加、形式追加、出典追加、保存評価↓ (2018.6.10)
・別所町石野の地蔵道標〔兵庫/三木市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、出典追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価↓ (2018.6.10)
・志染町三津田の供養塔道標2〔兵庫/三木市〕: 新規追加(写真あり) (2018.6.10)
・八千代区大屋の道標〔兵庫/(多可)多可町〕: 写真追加、保存状態変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2018.6.10)
▲▲2018年6月▲▲
・鳶ヶ迫砂留→鳶ケ迫砂留〔広島/福山市〕: 写真変更、形式追加 (2015.3.25)(2018.5.22)
・本谷砂留〔広島/福山市〕: 写真変更、形式追加 (2015.3.25)(2018.5.22)
・別所一番砂留〔広島/福山市〕: 写真変更、諸元追加(高さを初めて実測)、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価↓ (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)
・別所四番砂留〔広島/福山市〕: 写真再変更、諸元追加(高さを初めて実測)、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)
・別所七番砂留〔広島/福山市〕: 写真再変更、諸元追加(高さを初めて実測)、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)
・別所八番砂留〔広島/福山市〕: 写真再変更、諸元追加(高さを初めて実測)、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価↓ (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)
・別所九番砂留〔広島/福山市〕: 写真再変更、諸元追加(高さを初めて実測)、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)
・別所十番砂留〔広島/福山市〕: 写真再変更、諸元追加・訂正(高さを初めて実測)、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)
・別所十一番砂留〔広島/福山市〕: 写真変更、諸元追加(高さを初めて実測)、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価↓ (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)
・別所十二番砂留〔広島/福山市〕: 写真再変更、諸元追加(高さを初めて実測)、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)
・別所十三番砂留〔広島/福山市〕: 写真変更、出諸元追加(高さを初めて実測)、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更 (2015.3.17)(2015.7.31)(2018.5.22)
・河手川砂留〔広島/福山市〕: 写真変更、保存状態変更 (2015.3.25)(2018.5.22)
・俄谷下砂留〔広島/福山市〕: 写真再変更、形式追加 (2015.3.25)(2018.5.22)
・俄谷御趣法砂留〔広島/福山市〕: 写真変更、形式追加 (2015.3.25)(2018.5.22)
・深水砂留〔広島/福山市〕: 写真変更、形式追加 (2015.3.25)(2018.5.22)
・さくら台の題目塔道標→さくら台の題目塔道標1〔茨城/牛久市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報一部訂正、諸元変更、建造年訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2016.8.16)(2018.5.18)
・柏田町の供養塔道標〔茨城/牛久市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2016.8.16新規追加)(2018.5.16)
・城中町の馬頭観音道標〔茨城/牛久市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.8.16新規追加)(2018.5.16)
・菅谷の庚申塔道標〔茨城/土浦市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2018.5.16)
・手野の道標3〔茨城/土浦市〕: 写真追加、形式追加、諸元追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2018.5.16)
・手野の石橋供養塔〔茨城/土浦市〕: 新規追加(写真あり) (2018.5.16)
・高田の地蔵道標〔茨城/稲敷市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.8.28新規追加)(2018.5.16)
・沼田の題目塔道標〔茨城/稲敷市〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.8.28新規追加)(2018.5.16)
・椎塚の供養塔道標2〔茨城/稲敷市〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2016.8.28新規追加)(2018.5.16)
・飯倉の供養塔道標〔茨城/(稲敷)阿見町〕: 新規追加(写真あり) (2018.5.16)
・末長の庚申塔道標〔神奈川/川崎市(高津区)〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.5.7)
・溝口の庚申塔道標〔神奈川/川崎市(高津区)〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価↓ (2018.5.7)
・千年の供養塔道標〔神奈川/川崎市(高津区)〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価↓↓ (2018.5.7)
・溝口の道標〔神奈川/川崎市(高津区)〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2018.5.7)
・溝口の石橋・敷石供養塔〔神奈川/川崎市(高津区)〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価↑ (2018.5.7)
・千年の敷石供養塔〔神奈川/川崎市(高津区)〕:新規追加(写真あり) (2018.5.7)
・諸福の太神宮常夜灯〔大阪/大東市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.5.2)
・大森西の東海道常夜灯〔東京/大田区〕: 写真追加、ふりがな訂正出典変更、保存状態追加 (2018.5.2)
・本羽田の道標〔東京/大田区〕: 写真追加、諸元変更、出典追加 (2015.4.24新規追加)(2018.5.2)
・大森中の題目塔道標〔東京/大田区〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2015.4.24)(2018.5.2)
・東雪谷の題目塔道標〔東京/大田区〕: 削除 (2015.4.24新規追加)(2018.5.2)
・北馬込の道標〔東京/大田区〕: 削除(2018.5.2)
・矢口の渡し・跡〔東京/大田区〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加 (2018.5.2)
・南品川の庚申塔道標〔東京/品川区〕: 写真追加、付帯情報追加、出典追加 (2015.4.22)(2018.5.2)
・小山の道標〔東京/品川区〕: 写真追加、付帯情報追加、形式訂正、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2015.4.22)(2018.5.2)
・西品川の道標2〔東京/品川区〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2015.4.22)(2018.5.2)
・大井の井〔東京/品川区〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更 (2018.5.2)
・大井・原の水神池〔東京/品川区〕: 写真追加、価値判断に係る事項追加 (2018.5.2)
▲▲2018年5月▲▲
・真壁町東矢貝の道標〔茨城/桜川市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加 (2016.5.30新規追加)(2018.4.29)
・青木の題目塔道標2〔茨城/桜川市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2016.5.30新規追加)(2018.4.29)
・加波山神社の町石(一丁目)2〔茨城/桜川市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2016.5.30新規追加)(2018.4.29)
・海老ヶ島の不動明王像道標〔茨城/筑西市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.6.5新規追加)(2018.4.29)
・宮後の地蔵道標〔茨城/筑西市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.6.5新規追加)(2018.4.29)
・海老ヶ島の如意輪観音像道標〔茨城/筑西市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.6.5新規追加)(2018.4.29)
・海老ヶ島の馬頭観音道標〔茨城/筑西市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.6.5新規追加)(2018.4.29)
・村岡の題目塔道標〔茨城/下妻市〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・村岡の馬頭観音道標〔茨城/下妻市〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・別府の如意輪観音像道標〔茨城/下妻市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・大園木の庚申塔道標〔茨城/下妻市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態大幅変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓↓ (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・大園木の供養塔道標1〔茨城/下妻市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓ (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・鯨の供養塔道標〔茨城/下妻市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・大園木の供養塔道標2〔茨城/下妻市〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・鎌庭の馬頭観音道標〔茨城/下妻市〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・高道祖の石橋供養塔〔茨城/下妻市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2016.8.15新規追加)(2018.4.28)
・田屋場の道標〔宮城/多賀城市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2018.4.21)
・国見峠長坂〔福島/(伊達)国見町〕: 新規追加(写真あり) (2018.4.21)
・羽の道標→羽西の道標〔東京/羽村市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価↓、価値評価↓ (2018.4.20)
・松本神社の尾張藩鷹場標杭→羽西の尾張藩鷹場標杭〔東京/羽村市〕: 写真追加、ふりがな変更、形式訂正、諸元削除、建造年訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価↓ (2018.4.20)
・冷水御用水道の隧道〔鹿児島/鹿児島市〕: 新規追加(写真あり) (2018.4.12)
・玉里水道の高枡〔鹿児島/鹿児島市〕: 新規追加(写真あり) (2018.4.12)
・冷水御用水道の石管〔鹿児島/鹿児島市〕: 新規追加(写真あり) (2018.4.12)
・冷水水源地内水神碑〔鹿児島/鹿児島市〕: 新規追加(写真あり) (2018.4.12)
・小野路町の供養塔道標〔東京/町田市〕: 新規追加(写真あり) (2018.4.11)
・下小山田町の敷石供養塔〔東京/町田市〕: 新規追加(写真あり) (2018.4.11)
・八重洲の「一石橋迷子しらせ」石標〔東京/中央区〕: 写真変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.4.4)
・本町の境塚〔東京/東村山市〕: 写真追加 (2018.4.4)
・高幡の敷石供養塔〔東京/日野市〕: 新規追加(写真あり) (2018.4.4)
・文禄堤・跡 (七曲り)〔大阪/大阪市(旭区)〕: 新規追加(写真あり) (2018.4.4)
・衣笠天神森町の道標〔京都/京都市(北区)〕: 新規追加(写真あり) (2018.4.2)
・文禄堤・跡〔大阪/枚方市〕: 新規追加(写真あり) (2018.4.1)
▲▲2018年4月▲▲
・文禄堤・跡〔大阪/守口市〕: 価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.3.30)
・御岳本町の道標→御岳本町の道標1〔東京/青梅市〕 (2018.3.29)
・御岳本町の道標2〔東京/青梅市〕: 新規追加(写真あり) (2018.3.29)
・御岳山の道標〔東京/青梅市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.3.29)
・御岳の道標〔東京/青梅市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2018.3.29)
▲▲2018年3月▲▲
・境川の条里石〔大阪/摂津市〕: 新規追加(写真あり) (2018.2.18)
▲▲2018年2月▲▲
・旧集成館反射炉(二号炉)・跡〔鹿児島/鹿児島市〕: 新規追加(写真あり) (2017.12.14)
・関吉の疎水溝〔鹿児島/鹿児島市〕: 新規追加(写真あり) (2017.12.14)
▲▲2017年12月▲▲
・蔀屋本町の道標〔大阪/四條畷市〕:写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.11.9)
・堀溝の常夜灯〔大阪/寝屋川市〕:写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価↓(2017.11.9)
・堀溝の道標〔大阪/寝屋川市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.11.9)
▲▲2017年11月▲▲
・橋戸一里塚〔長野/塩尻市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↑(2017.9.22)
・平沢の中山道石垣〔長野/塩尻市〕: 写真追加、保存評価↑ (2017.9.22)
・御岳山の庚申塔道標1〔東京/青梅市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価↑、価値評価↑(2017.9.18)
・御岳山の庚申塔道標2〔東京/青梅市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価↑ (2017.9.18)
▲▲2017年9月▲▲
・富士見町の秋葉山常夜灯2〔東京/立川市〕: 新規追加(写真あり) (2014.11.11)(2017.7.23)
・砂川町の道標1→富士見町の道標1〔東京/立川市〕: 新規追加(写真あり) (2014.11.11)(2017.7.22)
・砂川の大山道道標→砂川の道標2→砂川の道標〔東京/立川市〕: 写真追加、形式追加、諸元追加、建造年変更、出典変更、保存状態再変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価↓ (2014.11.11)(2016.8.2)(2017.7.22)
・下和田坂下の道標→富士見町の道標→富士見町の道標2〔東京/立川市〕: 写真追加、ふりがな変更、諸元追加、建造年追加、出典変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価↓、価値評価↑ (2014.11.11)(2015.11.7)(2017.7.22)
・市沢町の庚申塔道標1〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.22)
・西川島町の題目塔道標〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.7.22)
・三反田町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.7.22)
・白根町の不動明王像道標〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.7.22)
・市沢町の庚申塔道標2〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.7.22)
・市沢町の庚申塔道標3〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加 (2017.7.22)
・市沢町の馬頭観音道標〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加 (2017.7.22)
・白根町の道・橋供養塔〔神奈川/横浜市(旭区)〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.7.22)
・和田町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(保土ケ谷区)〕: 写真追加、形式訂正、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.22)
・東川島町の題目塔道標〔神奈川/横浜市(保土ケ谷区)〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑(2017.7.22)
・東川島町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(保土ケ谷区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、保存評価追加 (2017.7.22)
・川島町の敷石供養塔〔神奈川/横浜市(保土ケ谷区)〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.7.22)
・桜ケ丘の道供養塔〔神奈川/横浜市(保土ケ谷区)〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加 (2017.7.22)
・釜台町の道路改修碑〔神奈川/横浜市(保土ケ谷区)〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加 (2017.7.22)
・六ツ川の供養塔道標〔神奈川/横浜市(南区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.7.22)
・上倉田町の題目塔道標〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・平戸町の道標〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・平戸町の庚申塔道標1〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・平戸町の庚申塔道標2〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、形式訂正、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・下倉田町の道標2〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・舞岡町の道標〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・上倉田町の廻国塔道標〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.7.15)
・平戸町の供養塔道標〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.15)
・港南台の石尊常夜灯〔神奈川/横浜市(港南区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2017.7.14)
・笹下の庚申塔道標1〔神奈川/横浜市(港南区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加 (2017.7.14)
・下永谷の地蔵道標2〔神奈川/横浜市(港南区)〕: 削除 (2017.7.14)
・上永谷の道標〔神奈川/横浜市(港南区)〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加 (2017.7.14)
・港南台の庚申塔道標1〔神奈川/横浜市(港南区)〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2017.7.14)
・笹下の馬頭観音道標〔神奈川/横浜市(港南区)〕: 削除 (2017.7.14)
・港南台の庚申塔道標2〔神奈川/横浜市(港南区)〕: 写真追加、形式追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑、価値評価↓ (2017.7.14)
・笠間町の道標1〔神奈川/横浜市(栄区)〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.14)
・鍛冶ケ谷町の馬頭観音像道標〔神奈川/横浜市(栄区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.14)
・笠間町の道標2〔神奈川/横浜市(栄区)〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.7.14)
・上郷町の馬頭観音道標〔神奈川/横浜市(栄区)〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.7.14)
・鍛冶ケ谷町の供養塔道標〔神奈川/横浜市(栄区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.7.14)
・六ツ川の地蔵道標〔神奈川/横浜市(南区)〕: 写真追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2017.7.14)
・高灯籠1→養翠園の高灯籠〔和歌山/和歌山市〕: 写真追加、ふりがな追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価追加 (2015.1.14)(2017.7.2)
▲▲2017年7月▲▲
・和泉町の庚申塔道標1〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.6.29)
・和泉町の如意輪観音像(?)道標→和泉町の道標〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓、価値評価↓ (2017.6.29)
・和泉町の庚申塔道標2〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓ (2017.6.29)
・中田町の庚申塔道標1〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.6.29)
・和泉町の庚申塔道標3〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.29)
・和泉町の庚申塔道標4〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.6.29)
・上飯田町の庚申塔道標1〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.6.29)
・和泉町の馬頭観音道標〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.6.29)
・和泉町の庚申塔道標5〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.29)
・下飯田町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.29)
・和泉町の庚申塔道標6〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加 (2017.6.29)
・上飯田町の題目塔道標3〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加 (2017.6.29)
・上飯田町の庚申塔道標2〔神奈川/横浜市(泉区)〕: 写真追加 (2017.6.29)
・宮沢の地蔵道標〔神奈川/横浜市(瀬谷区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.29)
・五貫目町の題目塔道標〔神奈川/横浜市(瀬谷区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.6.29)
・阿久和南の馬頭観音道標〔神奈川/横浜市(瀬谷区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.6.29)
・深谷町の道標1〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓↓ (2014.11.11)(2017.6.29)
・深谷町の道標2〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.29)
・深谷町の庚申塔道標〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.29)
・俣野町の庚申塔道標1〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、保存評価↓↓ (2017.6.29)
・俣野町の庚申塔道標2〔神奈川/横浜市(戸塚区)〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.6.29)
・鳥町の地蔵道標〔兵庫/三木市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.6.18)
・細川町高畑の供養塔道標〔兵庫/三木市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.6.18)
・細川町高畑の道標〔兵庫/三木市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.18)
・細川町豊地の廻国塔道標→細川町豊地の道標〔兵庫/三木市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部削除、保存評価↓ (2017.6.18)
・細川町細川中の道標〔兵庫/三木市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態追加 (2017.6.18)
・細川町高篠の道標〔兵庫/三木市〕: 削除 (2017.6.18)
・細川町高篠の供養塔道標〔兵庫/三木市〕: 削除 (2017.6.18)
・大貫の道標〔兵庫/(神崎)福崎町〕: 新規追加(写真あり) (2017.6.18)
・村岡の題目塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・村岡の馬頭観音道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・別府の如意輪観音像道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・大園木の庚申塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・本宗道の馬頭観音道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・大園木の供養塔道標1〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・鯨の供養塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・本宗道の庚申塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・五箇の供養塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・大園木の供養塔道標2〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・鎌庭の供養塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・皆葉の馬頭観音道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・長萱の供養塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・下栗の供養塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・鎌庭の馬頭観音道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・田下の敷石供養塔〔茨城/下妻市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・船玉の題目塔道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・海老ヶ島の不動明王像道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・宮後の地蔵道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・海老ヶ島の供養塔道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・海老ヶ島の如意輪観音像道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・上西郷谷の地蔵道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・海老ヶ島の馬頭観音道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・関本中の題目塔道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・関本上の題目塔道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・船玉の馬頭観音道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・寺上野の供養塔道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・関本下の題目塔道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・成井の馬頭観音道標〔茨城/筑西市〕: 新規追加 (2017.6.5)
・茱萸木の太神宮常夜灯〔大阪/大阪狭山市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価↑(2017.6.4)
・今熊の太神宮常夜灯〔大阪/大阪狭山市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価↓(2017.6.4)
・今熊の道標1→今熊の道標〔大阪/大阪狭山市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価↓ (2017.6.4)
・今熊の道標2〔大阪/大阪狭山市〕: 削除 (2017.6.4)
・高野山十里道標石〔大阪/大阪狭山市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.4)
・高野山十一里道標石〔大阪/大阪狭山市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.4)
・原町の太神宮常夜灯〔大阪/河内長野市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2017.6.4)
・三日市町の常夜灯〔大阪/河内長野市〕: 新規追加(写真あり) (2017.6.4)
・松ヶ丘中町の太神宮常夜灯〔大阪/河内長野市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、価値評価↓(2017.6.4)
・天見の太神宮常夜灯〔大阪/河内長野市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、価値評価↓(2017.6.4)
・岩瀬の地蔵道標〔大阪/河内長野市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.6.4)
・原町の道標1〔大阪/河内長野市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2017.6.4)
・楠町西の大師像道標〔大阪/河内長野市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.6.4)
・原町の道標2〔大阪/河内長野市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.6.4)
・高野山七里道標石〔大阪/河内長野市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.6.4)
・高野山八里道標石〔大阪/河内長野市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.6.4)
・古野町の道標〔大阪/河内長野市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.6.4)
・黒土町の題目塔道標〔大阪/堺市(北区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.6.4)
・福田の太神宮常夜灯〔大阪/堺市(中区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加 (2017.6.4)
・草尾の太神宮常夜灯〔大阪/堺市(東区)〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価追加、価値評価↓(2017.6.4)
・高野山十二里道標石〔大阪/堺市(東区)〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.4)
・紀三井寺の道標1〔和歌山/和歌山市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.6.4)
・粉河の道標3〔和歌山/紀の川市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加 (2017.6.4)
・清水の常夜灯〔和歌山/橋本市〕: 削除 (2017.6.4)
・小原田の常夜灯〔和歌山/橋本市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正・追加、保存評価追加 (2017.6.4)
・高野山二里道標石〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加、保存状態変更(2017.6.4)
・高野山・慈尊院道町石(下乗石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.6.4)
・高野山一里道標石〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.6.4)
・細川の道標1〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.4)
・細川の五輪塔道標〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2017.6.4)
・細川の道標2〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.6.4)
・西郷の地蔵道標〔和歌山/(伊都)高野町〕: 削除 (2017.6.4)
・下妻の題目塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加(写真あり) (2016.8.15)(2017.6.4)
・加養の供養塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加(写真あり) (2016.8.15)(2017.6.4)
・樋橋の題目塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加(写真あり) (2016.8.15)(2017.6.4)
・肘谷の供養塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加(写真あり) (2016.8.15)(2017.6.4)
・亀崎の題目塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加(写真あり) (2016.8.15)(2017.6.4)
・今泉の供養塔道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加(写真あり) (2016.8.15)(2017.6.4)
・下妻の馬頭観音道標〔茨城/下妻市〕: 新規追加(写真あり) (2016.8.15)(2017.6.4)
・下妻の道標2〔茨城/下妻市〕: 新規追加(写真あり) (2016.8.15)(2017.6.4)
・八幡の常夜灯〔茨城/筑西市〕: 新規追加(写真あり) (2016.9.7)(2017.6.1)
▲▲2017年6月▲▲
・東上秋間の石橋供養塔〔群馬/安中市〕: 新規追加(写真あり)→価値判断に係る事項を一部変更訂正、価値評価↓ (2015.11.12)(2017.5.30)
・大曽根の供養塔道標1〔茨城/桜川市〕: 新規追加(写真あり) (2016.5.30)
・大国玉の道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・金敷の道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町東矢貝の道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町椎尾の供養塔道標1〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町上小幡の道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町桜井の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加(写真あり) (2016.5.30)
・大泉の題目塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・松田の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町椎尾の供養塔道標2〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・大月の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町酒寄の題目塔道標1〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・青木の題目塔道標1〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・大泉の題目塔道標1〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・大曽根の供養塔道標2〔茨城/桜川市〕: 新規追加(写真あり) (2016.5.30)
・真壁町源法寺の題目塔道標1〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・大泉の題目塔道標2〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・大曽根の供養塔道標3〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町羽鳥の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・富岡の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町酒寄の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町源法寺の題目塔道標2〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町上小幡の如意輪観音像道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加(写真あり) (2016.5.30)
・真壁町椎尾の供養塔道標3〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・羽田の題目塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・羽田の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町酒寄の馬頭観音道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町白井の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町酒寄の題目塔道標2〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町下谷貝の題目塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町白井の馬頭観音道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・大国玉の馬頭観音道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・今泉の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町桜井の道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・鍬田の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・大国玉の題目塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・坂本の供養塔道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・本木の馬頭観音道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・青木の題目塔道標2〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町羽鳥の道標1〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町羽鳥の道標2〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町長岡の道標〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(一丁目)1〔茨城/桜川市〕: 新規追加(写真あり) (2016.5.30)
・加波山神社の町石(一丁目)2〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(一丁目)3〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(三十四丁)1〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(二十二丁)〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(三十四丁)2〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(三十六丁)〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(四十町目)〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・加波山神社の町石(五十丁)〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・真壁町亀熊の橋供養塔〔茨城/桜川市〕: 新規追加(写真あり) (2016.5.30)
・真壁町上小幡の石橋供養塔〔茨城/桜川市〕: 新規追加(写真あり) (2016.5.30)
・池亀の石橋供養塔〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・大曽根の石橋供養塔〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・飯渕の領境石〔茨城/桜川市〕: 新規追加 (2016.5.30)
・大高嶋の供養塔道標〔群馬/(邑楽)板倉町〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更訂正 (2017.5.12)
・西岡新田の不動明王像道標〔群馬/(邑楽)板倉町〕: 新規追加(写真あり) (2017.5.12)
・飯野の庚申塔道標〔群馬/(邑楽)板倉町〕: 写真追加、付帯情報訂正、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更訂正、保存評価↓ (2017.5.12)
・岩田の供養塔道標1→岩田の供養塔道標〔群馬/(邑楽)板倉町〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態訂正、価値判断に係る事項を一部変更訂正、保存評価↑↑↑ (2016.6.5)(2017.5.12)
・高根町の地蔵道標〔群馬/館林市〕: 新規追加(写真あり) (2017.5.10)
・日向町の道標〔群馬/館林市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加 (2017.5.10)
・日向町の題目塔道標〔群馬/館林市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.10)
・富士原町の庚申塔道標〔群馬/館林市〕: 写真追加、ふりがな訂正、形式訂正、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.5.10)
・松原の廻国塔道標〔群馬/館林市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.5.10)
・四ツ谷町の供養塔道標〔群馬/館林市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.5.10)
・日向町の馬頭観音道標1〔群馬/館林市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.10)
・富士原町の道標〔群馬/館林市〕: 写真追加、形式追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.10)
・赤土町の道標〔群馬/館林市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.10)
・日向町の馬頭観音道標2〔群馬/館林市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値評価↓ (2017.5.10)
・上三林町の馬頭観音道標1〔群馬/館林市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.10)
・上三林町の馬頭観音道標2〔群馬/館林市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.10)
・富士原町の敷石供養塔1〔群馬/館林市〕: 新規追加(写真あり) (2017.5.10)
・富士原町の敷石供養塔2〔群馬/館林市〕: 新規追加(写真あり) (2017.5.10)
・中野の庚申塔道標2〔群馬/(邑楽)邑楽町〕: 付帯情報追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2017.5.10)
・赤堀の供養塔道標1〔群馬/(邑楽)邑楽町〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2017.5.8)
・赤堀の供養塔道標2〔群馬/(邑楽)邑楽町〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価↑ (2017.5.8)
・狸塚の道標〔群馬/(邑楽)邑楽町〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.5.8)
・江口の庚申塔道標〔群馬/(邑楽)明和町〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.5.8)
・千津井の題目塔道標→千津井の庚申塔道標〔群馬/(邑楽)明和町〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価↓ (2017.5.8)
・斗合田の馬頭観音道標2〔群馬/(邑楽)明和町〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2017.5.8)
・梅原の庚申塔道標〔群馬/(邑楽)明和町〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価↓ (2017.5.8)
・矢幡の供養塔道標〔茨城/行方市〕: 新規追加 (2017.5.8)
・矢幡の庚申塔道標〔茨城/行方市〕: 新規追加 (2017.5.8)
・青沼の題目塔道標〔茨城/行方市〕: 新規追加 (2017.5.8)
・杉平の地蔵道標〔茨城/行方市〕: 新規追加 (2017.5.8)
・小高の題目塔道標〔茨城/行方市〕: 新規追加 (2017.5.8)
・南の題目塔道標〔茨城/行方市〕: 新規追加 (2017.5.8)
・富田の題目塔道標〔茨城/行方市〕: 新規追加 (2017.5.8)
・小幡の庚申塔道標〔茨城/行方市〕: 新規追加 (2017.5.8)
・四鹿の題目塔道標〔茨城/行方市〕: 新規追加 (2017.5.8)
・小菅ケ谷町の庚申塔道標1〔神奈川/横浜市(栄区)〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.2)
・笠間町の不動明王像道標〔神奈川/横浜市(栄区)〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.5.2)
・小菅ケ谷町の庚申塔道標3〔神奈川/横浜市(栄区)〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.5.2)
▲▲2017年5月▲▲
・寄木戸の地蔵道標1〔群馬/(邑楽)大泉町〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅変更 (2017.4.26)
・寄木戸の地蔵道標2〔群馬/(邑楽)大泉町〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅変更 (2017.4.26)
・舞木の庚申塔道標1〔群馬/(邑楽)千代田町〕: 写真追加、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更 (2017.4.26)
・舞木の庚申塔道標2〔群馬/(邑楽)千代田町〕: 写真追加、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更 (2017.4.26)
・舞木の庚申塔道標3〔群馬/(邑楽)千代田町〕: 写真追加、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価↓、価値評価↓ (2017.4.26)
・南千住の庚申塔道標〔東京/荒川区〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価(2017.4.24)
・平井の聖観音像道標〔東京/江戸川区〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.24)
・逆井の渡し・跡〔東京/江戸川区〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.4.24)
・亀戸の道標2〔東京/江東区〕: 写真追加、付帯情報追加、出典追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価↓ (2017.4.24)
・東砂の題目塔道標〔東京/江東区〕: 写真追加 (2017.4.24)
・猿江の道標2〔東京/江東区〕: 写真追加、形式変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.24)
・亀戸の不動明王道標→亀戸の道標3〔東京/江東区〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.24)
・善福寺の橋供養塔〔東京/杉並区〕: 新規追加(写真あり) (2014.10.8)(2017.4.24)
・八広の道標〔東京/墨田区〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.24)
・向島の題目塔道標〔東京/墨田区〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.24)
・立花の庚申塔道標〔東京/墨田区〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.24)
・堤通の道標〔東京/墨田区〕: 写真追加、形式変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.24)
・墨堤〔東京/墨田区〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部削除 (2017.4.24)
・谷原の地蔵道標2〔東京/練馬区〕: 新規追加(写真あり) (2014.9.17)(2017.4.24)
・土支田の馬頭観音道標〔東京/練馬区〕: 新規追加(写真あり) (2014.9.17)(2017.4.24)
・下神石井の馬頭観音道標〔東京/練馬区〕: 新規追加(写真あり) (2014.9.17)(2017.4.24)
・早宮の庚申塔道標〔東京/練馬区〕: 写真追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2014.9.17)(2017.4.24)
・大八車〔東京/練馬区〕: 新規追加(写真あり) (2014.9.17)(2017.4.24)
・高林の地蔵道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価↑(2017.4.17)
・矢場町の題目塔道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価↑(2017.4.17)
・大原町の地蔵道標〔群馬/太田市〕: 新規追加(写真あり) (2017.4.17)
・小舞木町の地蔵道標〔群馬/太田市〕: 新規追加(写真あり) (2017.4.17)
・東金井町の地蔵道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.17)
・矢田堀町の地蔵道標→矢田堀町の地蔵道標1〔群馬/太田市〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.17)
・矢場町の地蔵道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価↑ (2017.4.17)
・矢田堀町の地蔵道標→矢田堀町の地蔵道標2〔群馬/太田市〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.17)
・東金井町の題目塔道標→東金井町の如意輪観音像道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価↑ (2017.4.17)
・高林の如意輪観音像道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価↑ (2017.4.17)
・藤阿久町の如意輪観音像道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価↓(2017.4.17)
・東矢島町の地蔵道標→南矢島町の地蔵道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正(2017.4.17)
・細谷町の如意輪観音像道標〔群馬/太田市〕: 新規追加(写真あり) (2017.4.17)
・沖之郷町の馬頭観音像道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加(2017.4.17)
・徳川町の馬頭観音道標〔群馬/太田市〕: 新規追加(写真あり) (2017.4.17)
・大舘町の道祖神道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、付帯情報変更、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2017.4.17)
・飯田町の供養塔道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価↑ (2017.4.17)
・古戸町の馬頭観音道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.17)
・茂木町の庚申塔道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.17)
・飯塚町の庚申塔道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.17)
・下小林町の題目塔道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、付帯情報追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.4.17)
・新田小金井町の石橋供養塔〔群馬/太田市〕: 新規追加(写真あり) (2017.4.17)
・東別所町の石橋供養塔〔群馬/太田市〕: 新規追加(写真あり) (2017.4.17)
・飯田町の石橋供養塔〔群馬/太田市〕: 新規追加(写真あり) (2017.4.17)
・新田大根町の敷石供養塔〔群馬/太田市〕: 新規追加 (2017.4.17)
・藤阿久町の地蔵道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、付帯情報変更、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.4.2)
・龍舞町の地蔵道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、形式追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2017.4.2)
・新田小金井町の如意輪観音像道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.2)
・東本町の供養塔道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元変更、出典追加、文化財追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.2)
・下浜田町の題目塔道標〔群馬/太田市〕: 写真追加、諸元変更、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.4.2)
・矢太神水源〔群馬/太田市〕: 新規追加(写真あり) (2017.4.2)重要
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯1〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.2)
・新田町の金毘羅常夜灯1〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.2)
・豊浜町姫浜の常夜灯→豊浜町姫浜の金毘羅常夜灯2〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓(2017.3.25)(2017.4.2)
・豊浜町和田浜の常夜灯3〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存評価↓、価値評価↓ (2017.3.25)(2017.4.2)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯4→3〔香川/観音寺市〕: 写真追加、価値評価↓(2017.3.19)(2017.4.2)
・豊浜町姫浜の金毘羅常夜灯2→3〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2017.3.25)(2017.4.2)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯9→8〔香川/観音寺市〕: 削除 (2017.3.19)(2017.4.2)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯10→9→8〔香川/観音寺市〕: 写真追加、諸元削除、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、価値評価↑ (2017.3.19)(2017.4.2)
・観音寺町の金毘羅常夜灯〔香川/観音寺市〕: 削除 (2017.4.2)
・観音寺町の常夜灯→観音寺町の常夜灯3〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↓(2017.4.2)
・姥ヶ懐池〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.4.2)
・千歳池〔香川/観音寺市〕: 写真追加、価値評価↑ (2017.4.2)
・釈迦堂のいずみ〔香川/観音寺市〕: 新規追加(写真あり) (2017.4.2)
・平木の金毘羅常夜灯1〔香川/(木田)三木町〕: 削除(2017.4.2)
・平木の金毘羅常夜灯2→1〔香川/(木田)三木町〕: 写真追加、諸元削除、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価↓(2017.4.2)
・下高岡の金毘羅常夜灯〔香川/(木田)三木町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.2)
・平木の金毘羅常夜灯3→2〔香川/(木田)三木町〕:保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.2)
・池戸の地蔵道標〔香川/(木田)三木町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.4.2)
・山大寺池〔香川/(木田)三木町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.4.2)
・国分寺町福家の金毘羅常夜灯1〔香川/高松市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.4.1)
・香川町安原下の金毘羅常夜灯〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓、価値評価↓(2017.4.1)
・円座町の金毘羅常夜灯〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態追加 (2017.4.1)
・東山崎町の金毘羅常夜灯〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価↓、価値評価↓ (2017.4.1)
・東ハゼ町の金毘羅常夜灯〔香川/高松市〕: 削除 (2017.4.1)
・三谷町の金毘羅常夜灯〔香川/高松市〕: 削除 (2017.4.1)
・牟礼町原の常夜灯→牟礼町原の金毘羅常夜灯〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加 (2017.4.1)
・国分寺町福家の金毘羅常夜灯2〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.4.1)
・壇紙町の金毘羅常夜灯〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓ (2017.4.1)
・国分寺町国分の常夜灯1〔香川/高松市〕: 削除 (2017.4.1)
・城東町の常夜灯〔香川/高松市〕: 削除 (2017.4.1)
・成合町の金毘羅常夜灯〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価↓、価値評価↓(2017.4.1)
・塩江町安原下の常夜灯〔香川/高松市〕: 削除 (2017.4.1)
・国分寺町福家の金毘羅常夜灯4〔香川/高松市〕: 削除 (2017.4.1)
・木太町の常夜灯〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2017.4.1)
・国分寺町国分の常夜灯2→国分寺町国分の常夜灯〔香川/高松市〕: (2017.4.1)
・屋島東町の地蔵道標〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.4.1)
・牟礼町牟礼の道標1→牟礼町牟礼の地蔵道標4〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅変更、保存評価追加、価値評価↑ (2017.4.1)
・牟礼町牟礼の地蔵道標4→5〔香川/高松市〕: (2017.4.1)
・牟礼町大町の大師道標2〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を変更、保存評価追加 (2017.4.1)
・牟礼町牟礼の道標2→牟礼町牟礼の道標〔香川/高松市〕: (2017.4.1)
・牟礼町牟礼の道標3〔香川/高松市〕: 削除 (2017.4.1)
・龍満池〔香川/高松市〕: 写真追加 (2017.4.1)
・鴨部の金毘羅常夜灯〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価↓(2017.4.1)
・大川町富田西の常夜灯→大川町富田西の金毘羅常夜灯〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部追加、保存評価↓(2017.4.1)
・志度の常夜灯1→志度の常夜灯〔香川/さぬき市〕: (2017.4.1)
・志度の常夜灯2〔香川/さぬき市〕: 削除 (2017.4.1)
・長尾西の道標1→長尾西の道標〔香川/さぬき市〕: 写真追加 (2017.1.12)(2017.4.1)
・長尾西の道標2〔香川/さぬき市〕: 削除 (2017.4.1)
・小津森池〔香川/丸亀市〕: 写真追加 (2017.4.1)
・詫間町詫間の常夜灯2〔香川/三豊市〕: 削除 (2017.4.1)
・岩瀬池〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓(2017.4.1)
・瀬丸池〔香川/三豊市〕: 写真追加、ふりがな追加、保存状態追加、保存評価↓(2017.4.1)
・陶の金毘羅常夜灯1→陶の金毘羅常夜灯〔香川/(綾歌)綾川町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.25)(2017.4.1)
・羽床上の金毘羅常夜灯〔香川/(綾歌)綾川町〕: 削除 (2017.4.1)
・羽床下の金毘羅常夜灯〔香川/(綾歌)綾川町〕: 削除 (2017.4.1)
・萱原用水〔香川/(綾歌)綾川町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓、価値評価↓ (2017.4.1)
・大谷池〔香川/(綾歌)綾川町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓(2017.4.1)
・永富池〔香川/(綾歌)綾川町〕: 写真追加 (2017.4.1)
・琴平町の金毘羅常夜灯1〔香川/(仲多度)琴平町〕: 削除 (2017.4.1)
・琴平町の金毘羅常夜灯2〔香川/(仲多度)琴平町〕: 削除 (2017.4.1)
・琴平町の金毘羅常夜灯3→1〔香川/(仲多度)琴平町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を全面訂正 (2017.3.10)(2017.4.1)
・琴平町の金毘羅常夜灯7→4→2〔香川/(仲多度)琴平町〕: (2017.3.10)(2017.4.1)
・琴平町の金毘羅常夜灯8→5→3〔香川/(仲多度)琴平町〕: (2017.3.10)(2017.4.1)
・上櫛梨の丸亀道町石(百十五丁)〔香川/(仲多度)琴平町〕: 削除 (2017.4.1)
・苗田の丸亀道町石(百三十一丁)〔香川/(仲多度)琴平町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)(2017.4.1)
・榎井の丸亀道町石(百三十三丁)〔香川/(仲多度)琴平町〕: 削除 (2017.4.1)
・琴平町の丸亀道町石→榎井の丸亀道町石(百三十五丁)〔香川/(仲多度)琴平町〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報追加、保存状態変更 (2017.3.10)(2017.4.1)
・三井の多度津道町石(廾四丁)〔香川/(仲多度)多度津町〕: 削除(2017.4.1)
・三井の多度津道町石(廾七丁)〔香川/(仲多度)多度津町〕: 削除 (2017.4.1)
・川東の道標〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.4.1)
▲▲2017年4月▲▲
・日ノ池〔群馬/太田市〕: 新規追加(写真あり) (2017.3.30)
・西関宿の常夜灯〔埼玉/幸手市〕: 新規追加(写真あり) (2017.3.30)
・下川崎の地蔵道標〔埼玉/幸手市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価↓ (2017.3.30)
・中の道標→中の地蔵道標〔埼玉/幸手市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.3.30)
・北の馬頭観音道標〔埼玉/幸手市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.3.30)
・神明内の如意輪観音像道標〔埼玉/幸手市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価↓↓ (2017.3.30)
・西関宿の供養塔道標〔埼玉/幸手市〕: 写真追加、保存状態追加 (2017.3.30)
・中川崎の馬頭観音道標〔埼玉/幸手市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.3.30)
・木立の供養塔道標〔埼玉/幸手市〕: 写真追加、諸元訂正、出典追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.3.30)
・ひえ島の道標→稗島の道標〔大阪/門真市〕: 写真追加、ふりがな追加、付帯情報追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価追加 (2017.3.30)
・頃藤の道標1〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・下野宮の道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・頃藤の道標2〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・高柴の庚申塔道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・上郷の供養塔道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・高田の題目塔道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・上郷の道祖神道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・芦野倉の題目塔道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・上岡の馬頭観音標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・山田の馬頭観音道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・上金沢の庚申塔道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・頃藤の道祖神道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・左貫の題目塔道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・浅川の馬頭観音道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・町付の馬頭観音道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・中郷の馬頭観音道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・川山の馬頭観音標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・冥賀の馬頭観音道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・矢田の馬頭観音道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・浅川の題目塔道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加 (2017.3.28)
・栃原の道祖神道標〔茨城/(久慈)大子町〕: 新規追加(写真あり) (2017.3.28)
・国分寺町新名の金毘羅常夜灯〔香川/高松市〕: 削除 (2017.3.25)
・豊浜町姫浜の金毘羅常夜灯1〔香川/観音寺市〕: 価値評価↓(2017.3.25)
・大野原町大野原の常夜灯1〔香川/観音寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓(2017.3.25)
・植田町の常夜灯〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.3.25)
・大野原町大野原の常夜灯3〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態一部訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・新田町の金毘羅常夜灯2〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓(2017.3.25)
・八幡町の大師道標〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2017.3.25)
・粟井町の道標2〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2017.3.25)
・豊浜港の金毘羅常夜灯2〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2017.3.25)
・岩鍋池〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態追加、価値評価↓ (2017.3.25)
・八幡町の金毘羅常夜灯1→八幡町の金毘羅常夜灯〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.3.25)
・福江町の金毘羅常夜灯〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2017.3.25)
・府中町の金毘羅常夜灯1〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・八幡町の金毘羅常夜灯2〔香川/坂出市〕: 削除 (2017.3.25)
・林田町の道標→林田町の題目塔道標〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正 (2017.3.25)
・高屋町の道標2→高屋町の道標〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.25)
・大川町田面の常夜灯→大川町田面の常夜灯1〔香川/さぬき市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.25)
・大川町田面の常夜灯→大川町田面の常夜灯2〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.3.25)
・前山の道標1〔香川/さぬき市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.3.25)
・寒川町石田東の道標〔香川/さぬき市〕: 写真追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・大川町富田中の道標→大川町富田中の題目塔道標〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓(2017.3.25)
・西教寺の奥の院参道町石(二丁)〔香川/さぬき市〕: 削除 (2017.3.25)
・西教寺の奥の院参道町石(五丁)〔香川/さぬき市〕: 削除 (2017.3.25)
・弥勒池〔香川/さぬき市〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.3.25)
・金蔵寺町の常夜灯→金蔵寺町の常夜灯1〔香川/善通寺市〕: 写真追加、建造年訂正、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面変更、価値評価↑ (2017.3.1)(2017.3.25)
・生野町の金毘羅常夜灯〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.25)
・与北町の丸亀道町石(七十五丁)〔香川/善通寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・吉原大池〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓(2017.3.25)
・五名の大師道標〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価追加 (2017.3.25)
・大窪寺への地蔵町石(廿丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.3.25)
・大手町の金毘羅常夜灯1〔香川/丸亀市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2017.3.1)(2017.3.25)
・土居町の常夜灯1→土居町の常夜灯〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.3.1)(2017.3.25)
・三条町の金毘羅常夜灯2〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.1)(2017.3.25)
・郡家町の金毘羅常夜灯2〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.25)
・南条町の道標2→南条町の道標1〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.1)(2017.3.25)
・南条町の道標1→南条町の道標2〔香川/丸亀市〕: 写真追加、建造年訂正、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面訂正、保存評価↑、価値評価↓ (2017.3.25)
・南条町の常夜灯2〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.3.25)
・楠見池〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓(2017.3.25)
・法然上人 櫂堀井戸〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態追加 (2017.3.25)
・詫間町詫間の金毘羅常夜灯1→詫間町詫間の金毘羅常夜灯〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓↓ (2017.3.25)
・山本町神田の金毘羅常夜灯1〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・山本町神田の金毘羅常夜灯2〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・山本町神田の常夜灯3→山本町神田の常夜灯〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.25)
・山本町辻の金毘羅常夜灯〔香川/三豊市〕: 新規追加(写真あり) (2017.3.25)
・財田町財田上の常夜灯〔香川/三豊市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.3.25)
・三野町大見の大師道標→三野町大見の地蔵道標1〔香川/三豊市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2017.1.10)(2017.3.25)
・山本町神田の道標〔香川/三豊市〕: 写真追加、形式追加 (2017.3.25)
・豊中町本山甲の道標〔香川/三豊市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.25)
・三野町大見の道標→三野町大見の題目塔道標〔香川/三豊市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓(2017.3.25)
・三野町大見の道標2→三野町大見の道標〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓ (2017.2.9)(2017.3.25)
・山本町辻の道標〔香川/三豊市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.25)
・国市池〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態追加 (2017.3.25)
・満水池〔香川/三豊市〕: 写真追加、ふりがな追加、保存状態追加 (2017.3.25)
・陶の常夜灯2〔香川/(綾歌)綾川町〕: 削除 (2017.3.25)
・萱原の金毘羅常夜灯1〔香川/(綾歌)綾川町〕: 削除 (2017.3.25)
・東分の常夜灯→東分の金毘羅常夜灯〔香川/(綾歌)綾川町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.25)
・牛川の金毘羅常夜灯〔香川/(綾歌)綾川町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.3.25)
・萱原の金毘羅常夜灯2→萱原の金毘羅常夜灯〔香川/(綾歌)綾川町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2017.3.25)
・萱原の常夜灯3→萱原の常夜灯〔香川/(綾歌)綾川町〕: (2017.3.25)
・陶の常夜灯3〔香川/(綾歌)綾川町〕: 削除 (2017.3.25)
・北条池〔香川/(綾歌)綾川町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.25)
・西白方の常夜灯1→西白方の常夜灯〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.10)(2017.3.25)
・羽間の常夜灯〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.3.25)
・勝尾寺の五輪塔町石(三町)〔大阪/箕面市〕: 写真追加、保存評価↓ (2017.3.23)
・勝尾寺の五輪塔町石(四町)〔大阪/箕面市〕: 保存評価↓ (2017.3.23)
・勝尾寺の五輪塔町石(五町)〔大阪/箕面市〕: 保存評価↓ (2017.3.23)
・勝尾寺の五輪塔町石(六町)〔大阪/箕面市〕: 写真追加、保存評価↓ (2017.3.23)
・勝尾寺の五輪塔町石(七町)〔大阪/箕面市〕: 写真追加、保存評価↑(2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(二十二町)〔大阪/箕面市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(二十三町)〔大阪/箕面市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(二十八町)〔大阪/箕面市〕: 写真追加 (2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(二十七町)〔大阪/箕面市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(二十六町)〔大阪/箕面市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(三十町)〔大阪/箕面市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(三十二町)〔大阪/箕面市〕: 写真追加 (2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(三十四町)〔大阪/箕面市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓(2017.3.23)
・勝尾寺の角柱町石(三十五町)〔大阪/箕面市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十六町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十七町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十八町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十九町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百一町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百二町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百三町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百九町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百十町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百十一町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百十二町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百十三町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百十四町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿一町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿二町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿三町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿四町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿五町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿六町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿七町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百二十八町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百廿九町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百三十町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百三十二町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存評価↑(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百三十九町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十一町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十三町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十四町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存評価↑(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十八町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十九町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存評価↓ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加、保存評価↓↓(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十一町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十二町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十三町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十五町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十七町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百五十八町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十三町石)〔和歌山/(伊都)かつらぎ町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十六町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十七町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十一町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十二町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十三町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十四町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十五町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百八町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百十六町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百二十町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十五町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↑(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十六町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百四十七町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↑ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十四町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十五町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十六町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十七町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十八町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百六十九町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十一町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓↓(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十二町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十三町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十四町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十五町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(百七十八町石)〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道二里石〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道一里石〔和歌山/(伊都)九度山町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・奥の院道町石(二町)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・奥の院道町石(三町)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・奥の院道町石(五町)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・奥の院道町石(七町)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・奥の院道町石(十二町)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(一町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(二町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓↓(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十二町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十三町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十四町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十五町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↑(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十六町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十七町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十八町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(十九町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(二十町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(廿三町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(廿五町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(廿六町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(廿七町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(廿八町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(廿九町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓↓↓(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十一町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十二町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存評価↑ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十三町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓↓(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十四町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存評価↑ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十五町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十六町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十七町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十八町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(三十九町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十一町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十二町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存評価↑ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十三町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十四町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十五町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十六町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十七町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十八町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存評価↑(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(四十九町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十一町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十二町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存評価↑ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十四町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十五町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十六町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存評価↑ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十七町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十八町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(五十九町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十一町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十二町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十四町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十五町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十六町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十七町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十八町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(六十九町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 、保存状態変更、保存評価↓(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十一町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存評価↑(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十三町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十四町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 、保存状態変更、保存評価↓(2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十五町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十六町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十七町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存評価↑ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十八町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(七十九町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十一町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存評価↑ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十二町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十三町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加、保存評価↑ (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十四町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十八町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(八十九町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道町石(九十町石)〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道四里石〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・高野山・慈尊院道三里石〔和歌山/(伊都)高野町〕: 写真追加 (2017.3.23)
・栃谷の題目塔道標1〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・別所の道標〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・上影森の道標〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・久那の道標1〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・栃谷の題目塔道標2〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・栃谷の道標2〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の題目塔道標〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の道標1〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の道標2〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の道標3〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の道標4〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の道標5〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・山田の道標6〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・大畑町の道標→大畑町の題目塔道標〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・寺尾の道標2〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・久那の道標2〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・久那の道標3〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・久那の道標4〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・久那の道標5→久那の題目塔道標〔埼玉/秩父市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.3.22)
・石山寺の道標→石山寺の道標1〔滋賀/大津市〕: 写真追加、保存状態変更、価価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2016.11.21)(2017.3.20)
・石山寺辺町の道標→石山寺の道標2〔滋賀/大津市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報訂正、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.20)
・南笠町の金毘羅常夜灯〔滋賀/草津市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部追加 (2017.3.20)
・中山の金毘羅常夜灯〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2017.3.20)
・坂元の金毘羅常夜灯〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面訂正 (2017.3.20)
・白鳥の金毘羅常夜灯1→白鳥の金毘羅常夜灯〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.20)
・西山の常夜灯〔香川/東かがわ市〕: 削除 (2017.3.20)
・湊の常夜灯〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正・追加、保存評価追加 (2017.3.20)
・白鳥の常夜灯2〔香川/東かがわ市〕: 削除 (2017.3.20)
・松崎の常夜灯〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2017.3.20)
・松原の常夜灯〔香川/東かがわ市〕: 削除 (2017.3.20)
・川東の道標〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.20)
・町田の地蔵道標〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正・追加、保存評価追加 (2017.3.20)
・坂元の地蔵道標〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓、価値評価↑(2017.3.20)
・湊の道標1〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.3.20)
・湊の道標2〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.20)
・町田の道標〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面訂正、保存評価↓(2017.3.20)
・宮奥池〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存評価↓ (2017.3.20)
・川田池〔香川/東かがわ市〕: 写真追加 (2017.3.20)
・原間池〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存評価↓(2017.3.20)
・綾歌町岡田西の常夜灯→綾歌町岡田西の金毘羅常夜灯〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価追加 (2017.3.20)
・綾歌町栗熊の金毘羅常夜灯1→綾歌町栗熊の金毘羅常夜灯〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.20)
・綾歌町栗熊の常夜灯2〔香川/丸亀市〕: 削除 (2017.3.20)
・仁池〔香川/丸亀市〕: 写真追加 (2017.3.20)
・打越下池〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.20)
・滝宮の金毘羅常夜灯〔香川/(綾歌)綾川町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.20)
・豊浜町和田浜の常夜灯1〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態追加 (2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯2〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑(2017.3.19)
・吉岡町の金毘羅常夜灯〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・柞田町の金毘羅常夜灯〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・粟井町の金毘羅常夜灯〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.19)
・植田町の金毘羅常夜灯〔香川/観音寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・大野原町萩原の常夜灯1→大野原町萩原の金毘羅常夜灯1〔香川/観音寺市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯3〔香川/観音寺市〕: 削除 (2017.3.19)
・大野原町萩原の常夜灯2→大野原町萩原の常夜灯〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯5→4〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯6→5〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑↑ (2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯7→6〔香川/観音寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2017.3.19)
・出作町の常夜灯〔香川/観音寺市〕: 写真追加、諸元削除、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価↑(2017.3.19)
・大野原町井関の金毘羅常夜灯〔香川/観音寺市〕: 写真追加、諸元削除、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓(2017.3.19)
・大野原町大野原の金毘羅常夜灯8→7〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・大野原町萩原の金毘羅常夜灯→大野原町萩原の金毘羅常夜灯2〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.3.19)
・豊浜町箕浦の常夜灯1〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2017.3.19)
・観音寺町の常夜灯→観音寺町の常夜灯1〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加 (2017.3.19)
・大野原町大野原の常夜灯2〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2017.3.19)
・観音寺町の常夜灯→観音寺町の常夜灯2〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・豊浜町箕浦の常夜灯2 〔香川/観音寺市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・粟井町の地蔵道標〔香川/観音寺市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・大野原町井関の大師道標〔香川/観音寺市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・粟井町の道標3〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・新田町の道標〔香川/観音寺市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(九丁)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(十三丁)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態追加 (2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(廿三丁)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態追加 (2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(二十五丁)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態追加 (2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(二十九丁)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十二丁)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十三丁)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.19)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十八丁)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2017.3.19)
・豊浜港の金毘羅常夜灯1〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.3.19)
・大谷池〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.3.19)
・牟礼町大町の大師道標1〔香川/高松市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を変更 (2017.3.17)
・円座町の道標〔香川/高松市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.3.17)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(一丁)〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.17)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(二丁)〔香川/高松市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.17)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(七丁)〔香川/高松市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.3.17)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(八丁)〔香川/高松市〕: 写真追加(2017.3.17)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(十一丁)1〔香川/高松市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.17)
・屋島寺周辺(一宮寺側)の地蔵町石(十五丁)2〔香川/高松市〕: 写真追加(2017.3.17)
・屋島寺~八栗寺の地蔵町石(六丁)〔香川/高松市〕: 写真追加(2017.3.17)
・屋島寺~八栗寺の地蔵町石(一丁)〔香川/高松市〕: 写真追加(2017.3.17)
・西庄町の道標1〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.17)
・西庄町の道標2〔香川/坂出市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.17)
・榎井の常夜灯1→榎井の金毘羅常夜灯1〔香川/(仲多度)琴平町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を追加 (2017.3.10)
・榎井の金毘羅常夜灯2〔香川/(仲多度)琴平町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・琴平町の常夜灯4→1〔香川/(仲多度)琴平町〕: 写真追加 (2017.3.10)
・琴平町の常夜灯5→2〔香川/(仲多度)琴平町〕: 写真追加 (2017.3.10)
・琴平町の常夜灯6→3〔香川/(仲多度)琴平町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価↓(2017.3.10)
・五條の金毘羅常夜灯〔香川/(仲多度)琴平町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・琴平町の道標2〔香川/(仲多度)琴平町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・琴平の丸亀道町石(百三十五丁)〔香川/(仲多度)琴平町〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態変更 (2017.3.10)
・春日出水〔香川/(仲多度)琴平町〕: 写真追加、価値評価↑(2017.3.10)
・十四橋親柱〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑、価値評価↓ (2017.3.10)
・本通の金毘羅常夜灯1→本通の金毘羅常夜灯〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を全面訂正 (2017.3.10)
・本通の常夜灯2→1〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、諸元削除、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価↓ (2017.3.10)
・桃山の常夜灯1〔香川/(仲多度)多度津町〕: 削除 (2017.3.10)
・栄町の金毘羅常夜灯〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.3.10)
・桃山の金毘羅常夜灯2→1〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・本通の常夜灯3→2〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、価値判断に係る事項追加 (2017.3.10)
・桃山の金毘羅常夜灯3→2〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・桃山の金毘羅常夜灯4→3〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・西白方の金毘羅常夜灯2→西白方の金毘羅常夜灯〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.3.10)
・葛原の金毘羅常夜灯〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.3.10)
・本通の道標〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.10)
・三井の多度津道町石(廾二丁)〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・三井の多度津道町石(二十八丁)〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.10)
・弘法大師 産湯の井戸〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓(2017.3.10)
・中通の架橋記念碑〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↑ (2017.3.9)
・七箇の常夜灯→七箇の金毘羅常夜灯〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2017.3.9)
・公文の常夜灯〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加 (2017.3.9)
・川東の金毘羅常夜灯〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加 (2017.3.9)
・造田の金毘羅常夜灯1〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加 (2017.3.9)
・買田の金毘羅常夜灯1〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.9)
・炭所西の金毘羅常夜灯1→炭所西の金毘羅常夜灯〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.9)
・吉野の金毘羅常夜灯〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を訂正、価値評価↑(2017.3.9)
・炭所西の常夜灯2→炭所西の常夜灯〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.9)
・造田の金毘羅常夜灯2〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.9)
・四條の道標→四條の金毘羅常夜灯〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、形式訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.9)
・佐文の地蔵道標〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、保存状態追加 (2017.3.9)
・公文の丸亀道町石(百三丁)〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加 (2017.3.9)
・公文の丸亀道町石(百六丁)〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、形式追加 (2017.3.9)
・公文の丸亀道町石(百六丁)〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加 (2017.3.9)
・公文の丸亀道町石(百十七丁)〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加 (2017.3.9)
・公文の丸亀道町石(九十七丁)〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加 (2017.3.9)
・公文の丸亀道町石(九十二丁)〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加 (2017.3.9)
・公文の丸亀道町石(百十八丁)〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部変更、保存評価↓、価値評価↓ (2017.3.9)
・西高篠の丸亀道町石(百二十四丁)〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加 (2017.3.9)
・買田の金毘羅常夜灯2〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を追加 (2017.3.9)
・亀越池〔香川/(仲多度)まんのう町〕: 写真追加 (2017.3.9)
・中野の地蔵道標〔大阪/四條畷市〕:写真追加、付帯情報変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑(2017.3.6)
・中野の道標〔大阪/四條畷市〕: 削除 (2017.3.6)
・国守町の常夜灯→高倉の常夜灯〔大阪/寝屋川市〕:写真追加、建造年訂正、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.6)
・辻の供養塔道標〔茨城/潮来市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・古高の道祖神道標〔茨城/潮来市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・水原の供養塔道標〔茨城/潮来市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・釜谷の供養塔道標〔茨城/潮来市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・築地の道祖神道標〔茨城/潮来市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・坂手町の道祖神道標〔茨城/常総市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・内守谷町の庚申塔道標1〔茨城/常総市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・内守谷町の庚申塔道標2〔茨城/常総市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・内守谷町の庚申塔道標3〔茨城/常総市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・内守谷町の庚申塔道標4〔茨城/常総市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・内守谷町の庚申塔道標5〔茨城/常総市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・大塚戸町の馬頭観音道標〔茨城/常総市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・内守谷町の庚申塔道標6〔茨城/常総市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・坂手町の題目塔道標〔茨城/常総市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・細代の馬頭観音道標〔茨城/つくばみらい市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・菅谷の馬頭観音道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・逆井の供養塔道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の馬頭観音道標1〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・長谷の庚申塔道標1〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・山の馬頭観音道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・内野山の供養塔道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・生子の供養塔道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の題目塔道標1〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・長谷の庚申塔道標2〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の供養塔道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・岩井の馬頭観音道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の馬頭観音道標2〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・内野山の馬頭観音道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・生子の馬頭観音道標1〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・逆井の馬頭観音道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の馬頭観音道標3〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の題目塔道標2〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・生子の馬頭観音道標2〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・逆井の題目塔道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・大口の題目塔道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・生子の馬頭観音道標3〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の馬頭観音道標4〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・生子の道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・桐木の馬頭観音道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・沓掛の石橋供養塔〔茨城/坂東市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・大山新田の供養塔道標〔茨城/守谷市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・緑の馬頭観音道標〔茨城/守谷市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・野木崎の馬頭観音道標〔茨城/守谷市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・立百合ケ丘の題目塔道標〔茨城/守谷市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・鈴塚の題目塔道標〔茨城/守谷市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・立沢の供養塔道標〔茨城/守谷市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・本町の題目塔道標〔茨城/守谷市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・同地の供養塔道標〔茨城/守谷市〕 新規追加 (2017.3.3)
・大柏の庚申塔道標〔茨城/守谷市〕: 新規追加 (2017.3.3)
・大窪寺への地蔵町石(九丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(八丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(七丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓ (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(六丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(三丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・中村町の金毘羅常夜灯1〔香川/善通寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・中村町の常夜灯2〔香川/善通寺市〕: 削除 (2017.3.1)
・中村町の金毘羅常夜灯3→2〔香川/善通寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・中村町の金毘羅常夜灯4〔香川/善通寺市〕: 削除 (2017.3.1)
・文京町の金毘羅常夜灯〔香川/善通寺市〕: 写真追加 (2017.3.1)
・大麻町の常夜灯〔香川/善通寺市〕:削除 (2017.3.1)
・金蔵寺町の常夜灯→金蔵寺町の常夜灯2〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↓ (2017.3.1)
・碑殿町の金毘羅常夜灯〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態追加、価値評価↓(2017.3.1)
・金蔵寺町の題目塔道標〔香川/善通寺市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・中村町の道標1〔香川/善通寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・吉原町の道標1〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.1)
・吉原町の道標2〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↑ (2017.3.1)
・与北町の大師道標〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.3.1)
・弘田町の大師道標1〔香川/善通寺市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.3.1)
・金蔵寺町の大師道標〔香川/善通寺市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・下吉田町の大師道標〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面訂正 (2017.3.1)
・中村町の道標2〔香川/善通寺市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.3.1)
・下吉田町の道標2〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.3.1)
・下吉田町の道標3〔香川/善通寺市〕: 削除 (2017.3.1)
・下吉田町の道標4〔香川/善通寺市〕: 削除 (2017.3.1)
・大麻町の道標〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・下吉田町の道標5→3〔香川/善通寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・弘田町の道標〔香川/善通寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・与北町の丸亀道町石(六十六丁)〔香川/善通寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を訂正 (2017.3.1)
・与北町の丸亀道町石(八十七丁)〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存評価↓ (2017.3.1)
・与北町の丸亀道町石(九十丁)〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態追加 (2017.3.1)
・下吉田町の多度津道町石(八丁)〔香川/善通寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2017.3.1)
・下吉田町の多度津道町石(三十七丁)〔香川/善通寺市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・文京町の多度津道町石(四十丁)〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・下吉田町の多度津道町石(五十一丁)〔香川/善通寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・文京町の多度津道町石(五十五丁)〔香川/善通寺市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・大麻町の多度津道町石(百三丁)〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2017.3.1)
・有岡大池〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.1)
・買田池〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存評価↓ (2017.3.1)
・弘階池〔香川/善通寺市〕: 写真追加 (2017.3.1)
・永井清水〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存評価↓ (2017.3.1)
・弘法大師 産湯の井戸〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓↓、価値評価↓ (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(三十八丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓↓、価値評価↓ (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(三十七丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(三十五丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(三十三丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(三十二丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(三十一丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十九丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十八丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十七丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十六丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十五丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十二丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(二十一丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(十八丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(十七丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(十六丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(十三丁)〔香川/東かがわ市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(十丁)1〔香川/東かがわ市〕: 新規追加(写真あり) (2017.3.1)
・大窪寺への地蔵町石(十丁)2〔香川/東かがわ市〕: 写真追加 (2017.3.1)
・金倉町の金毘羅常夜灯1→金倉町の金毘羅常夜灯〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.3.1)
・大手町の金毘羅常夜灯2〔香川/丸亀市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・飯野町の金毘羅常夜灯1〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・郡家町の金毘羅常夜灯1〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.3.1)
・土器町東の金毘羅常夜灯〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・三条町の金毘羅常夜灯1〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.3.1)
・土居町の金毘羅常夜灯2→土居町の金毘羅常夜灯〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑(2017.3.1)
・柞原町の金毘羅常夜灯1〔香川/丸亀市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・金倉町の常夜灯2→金倉町の常夜灯〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓(2017.3.1)
・柞原町の金毘羅常夜灯2〔香川/丸亀市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・飯山町東坂元の道標〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・綾歌町栗熊の地蔵道標〔香川/丸亀市〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・一番丁の丸亀道町石(二丁)〔香川/丸亀市〕: 新規追加(写真あり) (2017.3.1)
・一番丁の丸亀道町石(八丁)〔香川/丸亀市〕: 新規追加(写真あり) (2017.3.1)
・一番丁の丸亀道町石(二十丁)〔香川/丸亀市〕: 新規追加(写真あり) (2017.3.1)
・郡家町の丸亀道町石(五十丁)〔香川/丸亀市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・旧大手町の丸亀道町石→一番丁の丸亀道町石(五十一丁)〔香川/丸亀市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・旧大手町の丸亀道町石→一番丁の丸亀道町石(五十六丁)〔香川/丸亀市〕: 写真追加、ふりがな変更、付帯情報追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.3.1)
・郡家町の丸亀道町石(六十一丁)〔香川/丸亀市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.3.1)
・郡家町の丸亀道町石(六十五丁)〔香川/丸亀市〕: 写真追加、形式追加 (2017.3.1)
・郡家町の丸亀道町石(百丁)〔香川/丸亀市〕: 新規追加(写真あり) (2017.3.1)
・一番丁の丸亀道町石(百五丁)〔香川/丸亀市〕: 新規追加(写真あり) (2017.3.1)
・前塩屋町の舟繋石〔香川/丸亀市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓ (2017.3.1)
・田町の金毘羅常夜灯1〔香川/(綾歌)宇多津町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.1)
・田町の金毘羅常夜灯2〔香川/(綾歌)宇多津町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.1)
・浜八番丁の金毘羅常夜灯〔香川/(綾歌)宇多津町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.1)
・坂下の金毘羅常夜灯〔香川/(綾歌)宇多津町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加(2017.3.1)
・今市の道標〔香川/(綾歌)宇多津町〕: 写真追加 (2017.3.1)
・西町の道標1〔香川/(綾歌)宇多津町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加(2017.3.1)
・西町の道標2〔香川/(綾歌)宇多津町〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.1)
・平山の雁木〔香川/(綾歌)宇多津町〕: 削除 (2017.3.1)
・網の浦の金毘羅常夜灯〔香川/(綾歌)宇多津町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.3.1)
・閼伽井〔香川/(綾歌)宇多津町〕: 写真追加 (2017.3.1)
▲▲2017年3月▲▲
・四賀の常夜灯〔長野/諏訪市〕: 写真追加、ふりがな訂正、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.28)
・岡村の常夜灯〔長野/諏訪市〕: 写真追加、保存状態追加 (2017.2.28)
・豊田の常夜灯1→豊田の常夜灯〔長野/諏訪市〕: (2017.2.28)
・大和の常夜灯〔長野/諏訪市〕: 削除 (2017.2.28)
・豊田の常夜灯2〔長野/諏訪市〕: 削除 (2017.2.28)
・中洲の常夜灯1〔長野/諏訪市〕: 削除 (2017.2.28)
・中洲の常夜灯2→中洲の常夜灯〔長野/諏訪市〕: (2017.2.28)
・四賀の道標1→四賀の道標〔長野/諏訪市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.28)
・四賀の道標2〔長野/諏訪市〕: 削除 (2017.2.28)
・四賀の道標3〔長野/諏訪市〕: 削除 (2017.2.28)
・御蔵溝〔長野/諏訪市〕: 写真追加、保存評価追加 (2017.2.28)
・新川(田辺堰)〔長野/諏訪市〕: 写真追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.28)
・多和の大師道標〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.23)
・前山の道標2〔香川/さぬき市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(六十六丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(六十五丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(六十四丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↑ (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(六十三丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十八丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十七丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑↑ (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(六十丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十四丁)〔香川/さぬき市〕: 新規追加 (写真あり) (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十三丁)〔香川/さぬき市〕: 新規追加 (写真あり) (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十二丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十一丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五十丁)〔香川/さぬき市〕: 新規追加 (写真あり) (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(四十五丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(四十二丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(卅八丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、諸元削除、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(三十七丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(卅六丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(卅四丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(三十丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(廿九丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(廿七丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(廿六丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(廿四丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(□□丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(二十一丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(二十丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十九丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十七丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十五丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十四丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十三丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十一丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↑ (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(九丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(八丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(七丁)〔香川/さぬき市〕: 新規追加 (写真あり) (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(六丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(五丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓ (2017.2.23)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(三丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存状態変更(2017.2.23)
・石神池〔香川/さぬき市〕: 写真追加 (2017.2.23)
・元・柳の泉〔香川/さぬき市〕: 写真追加、保存評価↓↓、価値評価↓(2017.2.23)
・新田堰〔長野/安曇野市〕: 写真追加 (2017.2.22)
・矢原堰〔長野/安曇野市〕: 写真追加 (2017.2.22)
・勘左衛門堰〔長野/安曇野市〕: 写真追加 (2017.2.22)
・拾ケ堰〔長野/安曇野市〕: 写真追加 (2017.2.22)
・坂越の道標〔兵庫/赤穂市〕: 新規追加(写真あり) (2015.2.22)
・福浦の国境石〔兵庫/赤穂市〕: 新規追加(写真あり) (2015.2.22)
・久留美の供養塔道標〔兵庫/三木市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.22)
・久留美の地蔵道標1〔兵庫/三木市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓↓ (2017.2.22)
・福井の道標〔兵庫/三木市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓ (2017.2.22)
・平田の道標〔兵庫/三木市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.2.22)
・久留美の地蔵道標2〔兵庫/三木市〕: 写真追加、形式訂正、保存状態変更、保存評価↓↓ (2017.2.22)
・府中町の金毘羅常夜灯2〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.2.22)
・西庄町の金毘羅常夜灯〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.2.22)
・高屋町の道標→高屋町の道標1〔香川/坂出市〕: 保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.22)
・府中町の地蔵道標〔香川/坂出市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・青海町の千手観音道標→青海町の道標〔香川/坂出市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・寿町の道標〔香川/坂出市〕: 写真追加 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十九丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十七丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十六丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十五丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十四丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十二丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(九丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十三丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(八丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(七丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(六丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(十一丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(五丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(四丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(三丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.22)
・白峰寺周辺(祟徳天皇稜側)の地蔵町石(二十丁→二丁)〔香川/坂出市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↑ (2017.2.22)
・六丁茶堂〔高知/(高岡)檮原町〕: 写真追加 (2017.2.17)
・松谷茶堂〔高知/(高岡)檮原町〕: 写真追加 (2017.2.17)
・田野々茶堂〔高知/(高岡)檮原町〕: 写真追加 (2017.2.17)
・本も谷茶堂〔高知/(高岡)檮原町〕: 写真追加 (2017.2.17)
・文丸茶堂〔高知/(高岡)檮原町〕: 写真追加 (2017.2.17)
・井高茶堂〔高知/(高岡)檮原町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.2.17)
・大麻町板東の常夜灯〔徳島/鳴門市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.16)
・大麻町姫田の大師道標〔徳島/鳴門市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.16)
・黒谷の法乃橋建立碑〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.16)
・黒谷の道標3→黒谷の供養塔道標〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.16)
・黒谷の道標4→黒谷の道標3〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.16)
・松谷の照蓮道標1〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.16)
・黒谷の照蓮道標1〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、形式追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.16)
・羅漢の照蓮道標2〔徳島/(板野)板野町〕: 削除 (2017.2.16)
・黒谷の照蓮道標2〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.16)
・羅漢の道標1→羅漢の道標〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.2.16)
・羅漢の道標2〔徳島/(板野)板野町〕:削除(2017.2.16)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(十四丁)〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓、価値評価追加 (2017.2.16)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(十三丁)〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.16)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(十一丁)〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.16)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(十丁)〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.16)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(七丁)〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、保存状態追加、価値評価追加 (2017.2.16)
・大日寺~地蔵寺の地蔵町石(三丁)〔徳島/(板野)板野町〕: 写真追加、保存状態追加、価値評価追加 (2017.2.16)
・入田町の道標1→入田町の地蔵道標1〔徳島/徳島市〕: 写真追加、形式追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.10)
・入田町の道標2→入田町の地蔵道標2〔徳島/徳島市〕: 写真追加、形式追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加、価値評価追加 (2017.2.10)
・国府町府中の照蓮道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.2.10)
・国府町延命の照蓮道標1〔徳島/徳島市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.10)
・国府町和田の照蓮道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.10)
・国府町矢野の照蓮道標2〔徳島/徳島市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.10)
・入田町の照蓮道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.10)
・国府町西矢野の照蓮道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2017.2.10)
・国府町井戸の照蓮道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓(2017.2.10)
・国府町南岩延の照蓮道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2017.2.10)
・国府町延命の照蓮道標2〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓(2017.2.10)
・上八万町の地蔵道標2〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓(2017.2.10)
・国府町府中の地蔵道標1〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2017.2.10)
・国府町府中の地蔵道標2〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2017.2.10)
・国府町井戸の大師道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓ (2017.2.10)
・国府町矢野の道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価↓↓(2017.2.10)
・高瀬町上高瀬の道標→高瀬町上高瀬の大師道標〔香川/三豊市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を訂正、保存評価追加 (2017.2.9)
・本山寺~弥谷寺の地蔵町石(六丁)〔香川/三豊市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・本山寺~弥谷寺の地蔵町石(七丁)〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・本山寺~弥谷寺の地蔵町石(五丁)〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.9)
・本山寺~弥谷寺の地蔵町石(四丁)〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.9)
・本山寺~弥谷寺の地蔵町石(三丁)〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.9)
・本山寺~弥谷寺の地蔵町石(二丁)〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.9)
・箸蔵寺の角柱町石(百丁)〔香川/三豊市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・新野町の大師道標1〔徳島/阿南市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(四十一丁)〔徳島/阿南市〕: 写真追加 (2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(廾八丁)〔徳島/阿南市〕: 写真追加 (2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(廾三丁)〔徳島/阿南市〕: 写真追加 (2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(二十一丁)〔徳島/阿南市〕: 写真追加 (2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(十三丁)〔徳島/阿南市〕: 写真追加 (2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(十丁)〔徳島/阿南市〕: 写真追加 (2017.2.9)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(三丁)〔徳島/阿南市〕: 写真追加 (2017.2.9)
・一宿寺境内の旧・角柱町石(四十二町)〔徳島/阿南市〕: 写真追加、価値評価↓↓(2017.2.9)
・立江町の照蓮道標1〔徳島/小松島市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・大林町の照蓮道標〔徳島/小松島市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・田野町の照蓮道標1〔徳島/小松島市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.9)
・田野町の照蓮道標1〔徳島/小松島市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存状態追加、価値評価↓ (2017.2.9)
・立江町の照蓮道標2〔徳島/小松島市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・田野町の道標2〔徳島/小松島市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・恩山寺~立江寺の地蔵町石(十丁)〔徳島/小松島市〕: 写真追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.9)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(九丁)〔徳島/(勝浦)勝浦町〕: 写真追加 (2017.2.9)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(七丁)〔徳島/(勝浦)勝浦町〕: 写真追加 (2017.2.9)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(五丁)〔徳島/(勝浦)勝浦町〕: 写真追加 (2017.2.9)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(四丁)〔徳島/(勝浦)勝浦町〕: 写真追加、価値評価↓ (2017.2.9)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(三丁)〔徳島/(勝浦)勝浦町〕: 写真追加 (2017.2.9)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(一丁)2→1〔徳島/(勝浦)勝浦町〕: (2017.2.9)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(一丁)1→2〔徳島/(勝浦)勝浦町〕: 写真追加 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(五十八丁)〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(四十三丁)〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(四十二丁)〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(四十一丁)〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(四十丁)〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(三十八丁)〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の地蔵町石(一丁)〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.9)
・藤井寺~焼山寺の角柱町石(一丁)〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.9)
・一宮しなねの道標〔高知/高知市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑(2017.2.9)
・青龍寺の石階段〔高知/土佐市〕: 写真追加、価値評価↑(2017.2.9)
・下末松の道標〔高知/南国市〕: 写真追加 (2017.2.9)
・植田町の道標1〔香川/観音寺市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓(2017.2.7)
・八幡町の照蓮道標〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.7)
・観音寺町の道標〔香川/観音寺市〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂、保存評価↑ (2017.2.7)
・八幡町の道標2〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.2.7)
・植田町の道標2〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(拾丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂、保存評価↓(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(四丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(五丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(七丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(八丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(九丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十丁目→十一丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十二丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂、保存評価↓ (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十三丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十四丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十六丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十七丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十八丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(十九丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↑ (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿二丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿三丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿四丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿五丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿六丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿七丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(廿九丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・雲辺寺~大興寺の地蔵町石(三十二丁目)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十一丁)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.2.7)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十四丁)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十五丁)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十六丁)〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・大興寺~神恵院の地蔵町石(三十六丁)〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価追加 (2017.2.7)
・山口の井戸〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.7)
・南沖洲の蛭子神社百度石→蛭子神社の百度石〔徳島/徳島市〕: 写真追加 (2017.2.6)
・豊浦神社の地震碑〔徳島/小松島市〕: 写真追加 (2017.2.6)
・東由岐の康暦碑〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加 (2017.2.6)
・志和岐の地震碑〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加 (2017.2.6)
・仁井田神社の玉垣碑〔高知/高知市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.6)
・夜須観音の山碑〔高知/香南市〕: 写真追加 (2017.2.6)
・下田住吉神社の震災碑〔高知/四万十市〕: 写真追加 (2017.2.6)
・清水中浜峠の池家墓碑〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↑ (2017.2.6)
・清水中浜港の地震碑〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.2.6)
・三崎の十字橋碑〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、価値評価↓ (2017.2.6)
・五味八幡宮の地震碑〔高知/土佐清水市〕: 新規追加(写真あり) (2017.2.6)
・久礼熊野神社の震災碑〔高知/(高岡)中土佐町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.6)
・伊田海岸の震災碑〔高知/(幡多)黒潮町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.6)
・長浜の徳右衛門道標〔高知/高知市〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.1.29)
・母代寺の徳右衛門道標→野市町母代寺の徳右衛門道標〔高知/香南市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・井沢堤防の徳右衛門道標〔高知/四万十市〕: 削除 (2017.2.3)
・津蔵渕のの徳右衛門道標〔高知/四万十市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を追加、保存評価↓(2017.2.3)
・平田町戸内の徳右衛門道標〔高知/宿毛市〕: 削除 (2017.2.3)
・高岡町の徳右衛門道標〔高知/土佐市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・足摺岬の徳右衛門道標〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・国分の徳右衛門道標〔高知/南国市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・元の徳右衛門道標〔高知/室戸市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・室戸岬町の徳右衛門道標〔高知/室戸市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・室津の徳右衛門道標〔高知/室戸市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.3)
・佐喜浜町の徳右衛門道標1〔高知/室戸市〕: 写真追加、写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.3)
・佐喜浜町の徳右衛門道標2〔高知/室戸市〕: 写真追加、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・佐喜浜町の徳右衛門道標3〔高知/室戸市〕: 写真追加、写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.2.3)
・野根の徳右衛門道標〔高知/(安芸)東洋町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・弓場の徳右衛門道標→乙の徳右衛門道標〔高知/(安芸)奈半利町〕: 写真追加、付帯情報追加、諸元削除、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・金上野の徳右衛門道標〔高知/(高岡)四万十町〕: 写真追加、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・仕出原の徳右衛門道標〔高知/(高岡)四万十町〕: 写真追加、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・床鍋の徳右衛門道標〔高知/(高岡)四万十町〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・入野の徳右衛門道標〔高知/(幡多)黒潮町〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を全面訂正、保存評価↑↑、価値評価↑ (2017.2.3)
・佐賀町の徳右衛門道標→佐賀町中角の徳右衛門道標〔高知/(幡多)黒潮町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・浮津の徳右衛門道標→浮鞭の徳右衛門道標〔高知/(幡多)黒潮町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.3)
・井関池〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.2.2)
・弘田町の大師道標2〔香川/善通寺市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓(2017.2.2)
・新野町の徳右衛門道標〔徳島/阿南市〕: 写真追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2017.2.2)
・加茂町の徳右衛門道標〔徳島/阿南市〕: 写真追加、形式追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、価値評価↑ (2017.2.2)
・福井町の徳右衛門道標〔徳島/阿南市〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.2)
・池田町佐野の徳右衛門道標〔徳島/三好市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.2)
・池田町白地の徳右衛門道標〔徳島/三好市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.2)
・浅川の徳右衛門道標〔徳島/(海部)海陽町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.2)
・横子峠の徳右衛門道標→山河内の徳右衛門道標〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加、付帯情報追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓ (2017.2.2)
・田井の徳右衛門道標〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.2.2)
・高岡町の道標4〔高知/土佐市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、保存評価↓ (2017.2.2)
・国府町延命の徳右衛門道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価↓ (2017.2.1)
・国府町矢野の徳右衛門道標〔徳島/徳島市〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を大幅訂正、保存評価↓ (2017.2.1)
・国府町井戸の徳右衛門道標〔徳島/徳島市〕: 新規追加(写真あり) (2017.2.1)
・鴨島町飯尾の徳右衛門道標〔徳島/吉野川市〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.2.1)
・鴨島町敷地の徳右衛門道標〔徳島/吉野川市〕: 写真追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.1)
・生名の徳右衛門道標〔徳島/(勝浦)勝浦町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.1)
・阿野の徳右衛門道標4→1〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.2.1)
・阿野の徳右衛門道標3→2〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.1)
・下分の徳右衛門道標〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.2.1)
・阿野の徳右衛門道標2→3〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓(2017.2.1)
・阿野の徳右衛門道標1→4〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、付帯情報追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓↓(2017.2.1)
・阿野の徳右衛門道標5〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正(2017.2.1)
▲▲2017年2月▲▲
・小山の馬頭観音道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加(写真あり) (2017.1.31)
・岩井の庚申塔道標〔茨城/坂東市〕: 新規追加(写真あり) (2017.1.31)
・立沢の地蔵道標〔茨城/守谷市〕: 新規追加(写真あり) (2017.1.31)
・八幡町の徳右衛門道標〔香川/観音寺市〕: 写真追加、付帯情報追加、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を全面変更、保存評価追加 (2017.1.31)
・粟井町の徳右衛門道標〔香川/観音寺市〕: 写真追加、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.1.31)
・志度の徳右衛門道標〔香川/さぬき市〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.1.31)
・三野町大見の徳右衛門道標〔香川/三豊市〕: 写真追加、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.31)
・高瀬町下勝間の徳右衛門道標〔香川/三豊市〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.1.31)
・鍛冶屋町の徳右衛門道標〔香川/(綾歌)宇多津町〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価追加 (2017.1.31)
・北鴨の徳右衛門道標〔香川/(仲多度)多度津町〕: 写真追加、付帯情報追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.31)
・大麻町檜の徳右衛門道標〔徳島/鳴門市〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.31)
・宮浦の徳右衛門道標〔愛媛/今治市〕:写真追加、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.1.31)
・亀水町の真念道標〔香川/高松市〕: 写真追加、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部変更 (2017.1.29)
・原町の真念道標〔香川/観音寺市〕: 写真追加、形式訂正、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・粟井町の真念道標〔香川/観音寺市〕: 写真追加、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・八幡町の真念道標〔香川/観音寺市〕: 写真追加、形式追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.1.29)
・有明町の真念道標〔香川/観音寺市〕: 写真追加、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・志度の真念道標〔香川/さぬき市〕: 価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・吉原町の真念道標〔香川/善通寺市〕: 写真追加、形式追加、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・下吉田町の真念道標〔香川/善通寺市〕: 写真追加、形式追加、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・大手町の真念道標〔香川/善通寺市〕: 写真追加、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・豊浜町和田の金毘羅常夜灯〔香川/丸亀市〕: 写真追加 (2017.1.12)
・山本町辻の真念道標〔香川/三豊市〕: 写真追加、出典変更、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・阿瀬比町の真念道標〔徳島/阿南市〕: 写真追加、形式追加、出典変更、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.1.29)
・市場町切幡の真念道標〔徳島/阿波市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.1.29)
・櫛渕町の真念道標3〔徳島/小松島市〕: 写真追加、出典変更、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.1.29)
・大麻町板東の真念道標〔徳島/鳴門市〕: 写真追加、出典追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.1.29)
・引野の真念道標1〔徳島/(板野)上板町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・引野の真念道標2〔徳島/(板野)上板町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・大里の真念道標〔徳島/(海部)海陽町〕: 写真追加、付帯情報追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓(2017.1.29)
・北河内の真念道標〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加 (2017.1.29)
・奥河内の真念道標〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加、形式追加、出典追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正、保存評価↓ (2017.1.29)
・増田の真念道標〔愛媛/(南宇和)愛南町〕: 新規追加(写真あり) (2017.1.29)
・松本の真念道標1〔高知/香美市〕: 写真追加、形式追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.29)
・松本の真念道標2〔高知/香美市〕: 写真追加、保存状態変更、保存評価↓↓ (2017.1.29)
・平田町中山の真念(?)道標〔高知/宿毛市〕: 写真追加、価値判断に係る事項を追加、保存評価↓(2017.1.29)
・下ノ加江の真念道標〔高知/土佐清水市〕: 写真追加、形式追加 (2017.1.29)
・上長谷の真念道標〔高知/(幡多)三原村〕: 写真追加、形式追加、出典追加、価値判断に係る事項を一部訂正・追加 (2017.1.29)
・大野原町中姫の常夜灯道標→大野原町中姫の道標〔香川/観音寺市〕: 写真追加、保存状態追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.12)
・長尾西の大師道標〔香川/さぬき市〕: 写真追加 (2017.1.12)
・大根峠の切通し〔徳島/阿南市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓、価値評価↓ (2017.1.12)
・加茂町の道標1〔徳島/阿南市〕: 写真追加 (2017.1.12)
・加茂町の道標2〔徳島/阿南市〕: 写真追加、形式追加、保存状態変更、保存評価↑↑ (2017.1.12)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(三十三丁)〔徳島/阿南市〕: 写真追加 (2017.1.12)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(廾六丁)〔徳島/阿南市〕: 写真追加 (2017.1.12)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(十六丁)〔徳島/阿南市〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価↓(2017.1.12)
・一宿寺~太龍寺の角柱町石(七丁)〔徳島/阿南市〕: 写真追加 (2017.1.12)
・田井の地蔵道標2〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加、価値判断に係る事項を一部訂正 (2017.1.12)
・恵比須浜の照蓮道標〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加、保存状態変更、価値判断に係る事項を一部訂正保存評価↓(2017.1.12)
・鶴林寺~太龍寺の角柱町石(一丁)〔徳島/(勝浦)勝浦町〕: 写真追加 (2017.1.12)
・下ノ加江の道標2〔高知/土佐清水市〕: 写真追加 (2017.1.12)
・野根山街道の五里塚〔高知/(安芸)北川村〕: 写真追加 (2017.1.12)
・添蚯蚓坂の題目塔道標〔高知/(高岡)中土佐町〕: 写真追加、保存状態追加、保存評価追加 (2017.1.12)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(十一丁)〔徳島/(勝浦)勝浦町〕: 写真追加 (2017.1.10)
・鶴林寺周辺(立江寺側)の角柱町石(八丁)〔徳島/(勝浦)勝浦町〕: 写真追加 (2017.1.10)
・下ノ加江の道標4〔高知/土佐清水市〕: 写真追加 (2017.1.10)
・木太町の道標3〔香川/高松市〕: 削除 (2017.1.5)
・屋島寺~八栗寺の地蔵町石(五丁)〔香川/高松市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・大野原町中姫の常夜灯〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・大野原町中姫の金毘羅常夜灯〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・豊浜町和田浜の常夜灯4〔香川/観音寺市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・林田町の大師道標〔香川/坂出市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(三十三丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・長尾寺~大窪寺の地蔵町石(十六丁)〔香川/さぬき市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・下吉田町の道標1〔香川/善通寺市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・大井町の照蓮道標〔徳島/阿南市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・田野町の地蔵道標2〔徳島/小松島市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・田野町の照蓮道標3〔徳島/小松島市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・大麻町檜の照蓮道標3〔徳島/鳴門市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・箸蔵越の旧街道〔徳島/三好市〕: 写真追加、保存評価↓ (2017.1.5)
・箸蔵寺の角柱町石(二十三丁)〔徳島/三好市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・貝谷峠~松坂峠の土佐街道〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加 (2017.1.5)
・丹前峠の切通し〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加 (2017.1.5)
・山河内の地蔵道標〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加 (2017.1.5)
・木岐の照蓮道標1〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加、保存評価↓(2017.1.5)
・北河内の地蔵道標〔徳島/(海部)美波町〕: 写真追加 (2017.1.5)
・阿野の照蓮道標〔徳島/(名西)神山町〕: 写真追加 (2017.1.5)
・春野町森山の題目塔道標〔高知/高知市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・赤岡町高見の照蓮道標→赤岡町の照蓮道標〔高知/香南市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・伊豆田坂峠の道標〔高知/四万十市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・山奈町山田の道標〔高知/宿毛市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・大深浦の国境石〔高知/宿毛市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・塚地峠の道標〔高知/土佐市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・以布利の地蔵道標〔高知/土佐清水市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・大岐の道標〔高知/土佐清水市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・窪津の鯨供養塔〔高知/土佐清水市〕: 写真追加 (2017.1.5)
・野根山街道の四里塚〔高知/(安芸)北川村〕: 写真追加 (2017.1.5)
▲▲2017年1月▲▲